雨の夙川公園を花見散歩

週末は雨ということで「絶好の花見日和だぜ!」と思い定番の夙川沿いを花見散歩することに(・∀・)
夙川が海と合流している御前浜辺りからスタート。

いい感じにポツポツ雨が降ってて人が少ない( ^ω^ )最高やw


橋があるとすぐに渡りたくなるよね(・∀・)w



雨で結構散り始めてて桜の絨毯が出来とる( ゚ω゚ )来週はもう微妙かな。

午前中ということもあるのか予想以上に人が少ない。


おかげでじっくりと桜を鑑賞することが出来る( ^ω^ )もう4月は毎年雨でもいいくらいだ(クズ)

ん?( ゚ω゚ )

わーい!ハトだー( ^ω^ )(何で俺はハトが集まっていると喜ぶのか)

阪神電車の香櫨園駅までやってきた。

駅のすぐそばの酒屋さんが毎年この時期になると
唐揚げとかの屋台を出していたんだが今年はやらないっぽい( ゚ω゚ )自粛したのか怒られたのかw
ちなみにこの酒屋さんの前に格安切符の自販機があるので
香櫨園駅を利用する時は抜かり無く購入しておこう(マル得情報)

去年くらいから登場した花見宴会禁止看板
今年は13日以降は禁止か( ゚ω゚ )ちょうど桜も大体散ってそうだしちゃんと配慮されてるな。
数年前はブルーシートだらけだわ、屋台は出まくりでゴミは凄いわでひどいもんじゃった(遠い目)

椿の木もあるんだな(・∀・)TSUBAKI

ボトボト落ちてる

デカい

謎の陳列( ゚ω゚ )

2号線を渡ります。

川のそばを歩きます。

川の水が濁ってきたらダッシュしてくださいって書いてあるので注意して進みます。

川を渡ります( ゚ω゚ )雨で濡れてるから石がちょっと滑って怖いw


無事に渡って阪急電鉄の夙川駅前 ここからが桜の見所の本番となる。


こっちもあんまり人がいねえな( ^ω^ )←嬉しい

また川沿いを歩く。

うーん(・∀・)いいねぇ!


クリーム色の桜?

公衆トイレがめちゃくちゃいい感じに彩られていました( ^ω^ )チョーカワイイw

苦楽園口駅までやってきたので少し川沿いから離れて上島珈琲本店へ向かう。

コーヒーをテイクアウトしてまた川に沿って歩く。

雨が止んできた(゚∀゚)

阪急の線路下を通ると…

桜がほとんどなくなるので人もかなり減少する( ^ω^ )例年の休憩スポットです。

湿った木のベンチに力強く腰掛けてコーヒータイムにします(・∀・)ケツ冷たい

上

ジャマイカンラムボール食います( ^ω^ )オジサンの大好物です。
濃厚なチョコの味わいとラムの香りが楽しめて最高なんだがちょっと量が少ないのが難点。
普通のケーキくらいのボリュームで食いたいなぁ。高いから無理だけど(貧)

15分ほどコーヒー飲みながら鳥とか眺めてぼーっとした後は来た道を戻っていく。

現在時刻11時過ぎ まだ人はあまりいない。


桜色には阪急電車のマルーンカラーが良く似合うぜ( ^ω^ )

川沿いの桜という景色がずっと続くので少し飽きてきた( ゚ω゚ )(それを言うな)

ちょっとしたイベントブースがあり
みやたん兄貴のパネルと日本酒の酒樽がかなり隅っこの方に置いてあった。

天気が悪いもんでステージは全て中止になったそうだ(´・ω・`)w


ハトと併走(謎)


夙川駅前まで戻ってきた。
本当は後少し歩いたんだが似たような写真ばっかりだからもういいや(適当)
2時間ほど散歩したが場所取りシートもほとんどなく
タフに花見宴会を強行していたのも4組ほどとかなり落ち着いた花見散歩が出来ました(・∀・)


本日の歩数12609歩 距離8.8km 消費カロリー419kcal
おわり
- 関連記事
スポンサーリンク