冬の青森&北海道旅行5 五稜郭を見物した後ハセストのやきとり弁当とラッピのハンバーガー食う

DSC02443-2015.jpg
函館市電に乗って五稜郭公園前で下車。

DSC02448-2015.jpg
まずは六花亭でケーキや土産物を購入。

五稜郭タワー
六花亭で興奮してたら暗くなっちまったな( ゚ω゚ )まだ五稜郭タワーってやってんのかな?

DSC02450-2015.jpg
受付でチケットを買おうとしたら「17時からライトアップがあってその時間から団体料金でいけるけど、どうするよ?」
と聞かれる( ^ω^ )そんなもん安くなるなら待つに決まってんだろ(賢い消費者)

DSC02451-2015.jpg
そして17時になり、すぐチケット購入してエレベーターで展望フロアへ。

安くなるのを待ってた人々が押し寄せたので結構な混雑( ゚ω゚ )w

DSC02457-2015.jpg
しばらく人だかりに揉まれつつ数分ほどで最前列を確保、ライトアップされた五稜郭を見物する( ^ω^ )

DSC02460-2015.jpg
写真では収まりきれんな(´・ω・`)w

DSC02471-2015.jpg
クリスマスツリーと土方さん(謎)

DSC02474-2015.jpg
五稜郭タワーを後にする。

DSC02476-2015.jpg
市電でラビスタの最寄り駅である十字街まで戻ります。

DSC02478-2015.jpg

DSC02481-2015.jpg
そして夕食の調達へ。

ハセガワストア
やきとり弁当で有名なハセガワストア( ^ω^ )前に来た時食べなかったので次こそは!と思っていた。

DSC02483-2015.jpg
店内でまず目に入ったのがイートインスペースと「やきとり弁当専用注文台」

DSC02485-2015.jpg
なるほど、紙に書いてレジまで持っていくのか…レジで言うだけだと思ってたぜ。

早速書いてレジに持っていく。
「やきとり弁当なんですが今から30分ほどかかりますがよろしいですか?」
(・∀・)はい

(・∀・)・・・

(´・ω・`)30分?それはちょっと・・・(遅)

DSC02486-2015.jpg
店内を見回すとイートインスペースでも順番待ちと思われる人々が椅子に座って待ってた。
店内の厨房では店員さんがめちゃ必死にひたすらやきとりを焼いている(´・ω・`)かなり大変そうw

ヒマなので店内をプラプラしたりやきとりのメニューを見ていると・・・
「お客様へのお知らせ やきとり弁当は豚肉を使用しています」
(・∀・)にほんごでたのむw

まぁ、さすがにやきとり=豚肉は知ってたけど外国の人とかビックリするだろw
だからこその表示だろうけど。

しかも「やきとりの肉は鶏肉に変更もできます」とか書いてあって何が何やら\(^o^)/謎の世界

DSC02487-2015.jpg
そんなメルヘンの世界で25分くらい待ってようやく「やきとり弁当(豚)」をゲットする(・∀・)長かった…

DSC02488-2015.jpg
さらに隣のラッキーピエロにハシゴします( ^ω^ )w

こちらも作りたてを提供するお店なうえに混んでるので結構待ちます。

DSC02490-2015.jpg
10分ちょいでハンバーガーをゲット。

DSC02492-2015.jpg
出来るだけ冷めないように宿へと急ぎます:(;゙゚'ω゚'):

DSC02496-2015.jpg
ラッピから7分で部屋に戻る。なんやかんやで晩飯調達に1時間近くかかったぜ(´・ω・`)w

DSC02497-2015.jpg
すぐにゴージャスな夕食のセッティング( ^ω^ )

DSC02498-2015.jpg
まずはラッキーピエロの人気ナンバーワン商品「チャイニーズチキンバーガー」をいただく。

ずっしりとした重みにワクワク感が隠し切れない。

チャイニーズチキンバーガー
バンズの間にジャンボな鶏の唐揚げが4個ほど入ってます。

早速食う( ^ω^ )モグモグ

(゚∀゚)うめぇ!!!さすが人気商品なだけあるわ。圧倒的な満足感!

ハセガワストア やきとり弁当
速攻で食べてしまって続いてやきとり弁当へ(・∀・)

DSC02502-2015.jpg
ご飯の上に海苔が敷いてありその上にやきとり(豚)が(゚∀゚)味はうま辛ダレにしました。

こっちもマジうま(゚∀゚)ヒャッハー!
タレの風味も最高や!!!

DSC02504-2015.jpg
そして…

DSC02505-2015.jpg
食後は可愛いカゴを持ってお風呂に入ります。

DSC02508-2015.jpg
もともとラビスタ函館ベイはこの風呂が気に入って再訪したのだがやはり2度目でもいいもんだ( ^ω^ )
露天の樽風呂に入りながら夜景を楽しむ。
源泉掛け流しのお湯がちょっとぬるめなのでまったりと入浴が楽しめる( ^ω^ )最高!

でも、いきなり雨が降ってきた( ^ω^ )!?

俺の脳内予定では「ゆきのふるなか、らびすたのろてんぶろをたのしむ」というプランだったのに
雪ではなく雨(´;ω;`)なんてこったw

DSC02509-2015.jpg
風呂あがり、涼み処でまた夜景を楽しむ。

DSC02510-2015.jpg
夜景というか…

DSC02511-2015.jpg
無料のアイスを楽しむ( ^ω^ )←

無料と言えばドーミーイン名物の夜鳴きそばがここラビスタ函館にはないんだよなぁ。
ラビスタ大雪山にはあったのに(´・ω・`)

DSC02517-2015.jpg
まぁケーキタイムするからいいんですけどね( ^ω^ )w

DSC02518-2015.jpg
六花亭のダブルショートケーキ。2種類のショートケーキを1度に楽しめる素敵な一品だ( ^ω^ )ウヘヘ、うめぇ。

DSC02522-2015.jpg
そしてマカロンの乗ったチョコレートケーキ( ^ω^ )こちらもやりよるわ!

このクオリティのケーキ2つで510円とは素晴らしい。

DSC02526-2015.jpg
胃がパンパンになりつつ就寝( ^ω^ )げふぅ

DSC02515-2015.jpg DSC02514-2015.jpg
本日の歩数19624歩 距離13.7km 消費カロリー564kcal

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは( ゚▽゚)/

兄貴も雨に降られたんですね…(ノД`)・゜・
北海道はふつう雪やろっ!て思いますよね…冬の函館、恐るべし…

六花亭のケーキの安さは殺人的ですよね~、価格破壊!! ノ゚∀゚)ノ
チャイニーズチキンバーガーも!うま過ぎですよね!!

次に函館行ったら、絶対ラビスタに泊まって、やきとり弁当(豚)と(鶏)を両方食べたいと思います(・∀・)ノ

Re: No title

こんばんは(・∀・)ノ

青森より北にあんのに雨降んなや!(´;ω;`)って思いましたw

六花亭のケーキは前から気になってて今回初めて食べたのですが
あの価格であの美味さは反則です( ^ω^ )
チャイニーズチキンも人気ナンバーワンの実力を感じました。

そう言えば結局やきとり(鶏)の方は食べてない…( ゚ω゚ )また次回の宿題が出来てしまったw

美味しそう(*≧∀≦*)

六花亭のケーキお安くて美味しいですよね!!カフェではコーヒー無料でしたし!

ハセガワストアとラッピは、本州てゆーかうちの近所に進出してほしい店ナンバーワンです!(*≧∀≦*)

Re: 美味しそう(*≧∀≦*)

安くて美味いとか最強過ぎますよね( ^ω^ )

北海道は「うちの近所のあれば…」って店が多すぎます\(^o^)/
でもラッピは道内どころか函館以外には出店しない!って言ってますね。
それもまた函館ならでは的な魅力になるかもしれませんがやはり近所にあって欲しいw
ラッピのカツ丼とか食ってみたい( ^ω^ )
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村