フル装備六甲山2 風吹岩で猫にカツアゲされそうになる

七曲りルートを下山してゆきます(・∀・)

やはりこちらも人が少ない( ^ω^ )雨天最高や!w

ところどころ紅葉してていい感じだ(゚∀゚)


まだ得意の腸脛靭帯炎が出てないので調子こいて少し早めに下ってみる( ^ω^ )
膝を痛める前から下りがやけに遅いのでそれを何とか克服したい(´・ω・`)w

七曲りルート終了(・∀・)人もあまりいなかったのでそこそこ早く下りられたと思う。


雨ヶ峠へ向かいます。

前回、イノシシのお母さんに襲撃されたポイントを懐かしみながら通過します( ゚ω゚ )w

そんで雨ヶ峠に到着。
一軒茶屋から43分(・∀・)そこそこ早いような気もするけど標準タイムがよう分からん←

ここらでちょっと休憩しようかと思ったが
今日は人も少ないし風吹岩も空いてるだろうと思いそのまま進む。

俺としては早めのペースで下っていってるが膝はまだ痛くならない( ^ω^ )少し疼くけどw


定番の記念撮影スポット(謎)


柿?

風吹岩に到着(・∀・)

雨が上がったから猫が出現してた( ^ω^ )てか雨の間はどこに潜んでるんだw


この猫はいつも岩場におる( ^ω^ )


じゃんじゃん猫が増えてくる( ^ω^ )w


猫はいるけど人はいないから岩の上に登っておやつタイムにしよう(・∀・)

久しぶりに登ってみたがいいもんだな(゚∀゚)

上から眺めてると続々と猫が草むらから出てきてる( ゚ω゚ )何匹いるんだ…

まぁ、それはさておき腹減ったからサンドイッチ食おう( ^ω^ )ガサガサ
ザックを下ろしてビニール袋の音をさせた途端「奴ら」は動き出した。

ぞろぞろ( ゚ω゚ )!?


何食うんや?ワシらの分もあるんやろな?
:(;゙゚'ω゚'):一瞬で囲まれた…
さらに足元にも猫がいます( ^ω^ )w

これ以上奴らを刺激するのは危険だ。と判断した俺はサンドイッチを取り出すのを止めて様子見してみた。
すると猫達もそっぽを向き始めたが場所を移動しようとはしない…
知らん振りして機を伺ってやがる( ゚ω゚ )恐ろしや。

ザックを仕舞います(´;ω;`)←

下山完了してからゆっくり食べよう!(敗北)
ある意味イノシシよりも怖かったです(´;ω;`)数の暴力w


胃が「食べるモード」になってたからめちゃ腹減った(´;ω;`)w


ロックガーデンを下ってゆく。


( ゚ω゚ )ん?

ここにも猫が( ^ω^ )仲良いなw

ようやく高座の滝前まで下りてきた( ^ω^ )一軒茶屋からちょうど2時間。
とりあえず膝が痛くならなくて良かったw


滝を見ながら待望のサンドイッチタイム( ^ω^ )w


芦屋川駅まで戻ってきたが調子こいて徒歩で帰宅することに。
そしたら微妙に腸脛靭帯炎の兆候が出ました(あほ)

そんでもって帰宅してからプラティパスをザックから引っ張り出してみたら
もう水がないと思ってたのに1Lくらい残ってた\(^o^)/ちゃんと吸えてねぇw


本日の歩数28512歩 距離21.6km 消費カロリー651kcal
おわり
- 関連記事
スポンサーリンク