フル装備六甲山2 風吹岩で猫にカツアゲされそうになる

DSC00960-2014t.jpg
七曲りルートを下山してゆきます(・∀・)

DSC00961-2014t.jpg
やはりこちらも人が少ない( ^ω^ )雨天最高や!w

DSC00963-2014t.jpg
ところどころ紅葉してていい感じだ(゚∀゚)

DSC00966-2014t.jpg

DSC00967-2014t.jpg
まだ得意の腸脛靭帯炎が出てないので調子こいて少し早めに下ってみる( ^ω^ )

膝を痛める前から下りがやけに遅いのでそれを何とか克服したい(´・ω・`)w

DSC00968-2014t.jpg
七曲りルート終了(・∀・)人もあまりいなかったのでそこそこ早く下りられたと思う。

DSC00969-2014t.jpg

DSC00972-2014t.jpg
雨ヶ峠へ向かいます。

DSC00973-2014t.jpg
前回、イノシシのお母さんに襲撃されたポイントを懐かしみながら通過します( ゚ω゚ )w

DSC00974-2014t.jpg
そんで雨ヶ峠に到着。

一軒茶屋から43分(・∀・)そこそこ早いような気もするけど標準タイムがよう分からん←

DSC00975-2014t.jpg
ここらでちょっと休憩しようかと思ったが
今日は人も少ないし風吹岩も空いてるだろうと思いそのまま進む。

DSC00977-2014t.jpg
俺としては早めのペースで下っていってるが膝はまだ痛くならない( ^ω^ )少し疼くけどw

DSC00978-2014t.jpg

DSC00979-2014t.jpg
定番の記念撮影スポット(謎)

DSC00980-2014t.jpg

DSC00981-2014t.jpg
柿?

DSC00982-2014t.jpg
風吹岩に到着(・∀・)

DSC00983-2014t.jpg
雨が上がったから猫が出現してた( ^ω^ )てか雨の間はどこに潜んでるんだw

DSC00984-2014t.jpg

DSC00987-2014t.jpg
この猫はいつも岩場におる( ^ω^ )

DSC00988-2014t.jpg

DSC00990-2014t.jpg
じゃんじゃん猫が増えてくる( ^ω^ )w

DSC00991-2014t.jpg

DSC00992-2014t.jpg
猫はいるけど人はいないから岩の上に登っておやつタイムにしよう(・∀・)

DSC00994-2014t.jpg
久しぶりに登ってみたがいいもんだな(゚∀゚)

DSC00995-2014t.jpg
上から眺めてると続々と猫が草むらから出てきてる( ゚ω゚ )何匹いるんだ…

DSC01003-2014t.jpg
まぁ、それはさておき腹減ったからサンドイッチ食おう( ^ω^ )ガサガサ

ザックを下ろしてビニール袋の音をさせた途端「奴ら」は動き出した。

DSC00996-2014t.jpg
ぞろぞろ( ゚ω゚ )!?

DSC01000-2014t.jpg

DSC01002-2014t.jpg
何食うんや?ワシらの分もあるんやろな?

:(;゙゚'ω゚'):一瞬で囲まれた…

さらに足元にも猫がいます( ^ω^ )w

DSC01006-2014t.jpg
これ以上奴らを刺激するのは危険だ。と判断した俺はサンドイッチを取り出すのを止めて様子見してみた。

すると猫達もそっぽを向き始めたが場所を移動しようとはしない…
知らん振りして機を伺ってやがる( ゚ω゚ )恐ろしや。

DSC01010-2014t.jpg
ザックを仕舞います(´;ω;`)←

DSC01011-2014t.jpg
下山完了してからゆっくり食べよう!(敗北)

ある意味イノシシよりも怖かったです(´;ω;`)数の暴力w

DSC01015-2014t.jpg

DSC01016-2014t.jpg
胃が「食べるモード」になってたからめちゃ腹減った(´;ω;`)w

DSC01018-2014t.jpg

DSC01021-2014t.jpg
ロックガーデンを下ってゆく。

DSC01022-2014t.jpg

DSC01023-2014t.jpg
( ゚ω゚ )ん?

DSC01024-2014t.jpg
ここにも猫が( ^ω^ )仲良いなw

DSC01026-2014t.jpg
ようやく高座の滝前まで下りてきた( ^ω^ )一軒茶屋からちょうど2時間。
とりあえず膝が痛くならなくて良かったw

DSC01027-2014t.jpg

DSC01028-2014t.jpg
滝を見ながら待望のサンドイッチタイム( ^ω^ )w

DSC01030-2014t.jpg

DSC01032-2014t.jpg
芦屋川駅まで戻ってきたが調子こいて徒歩で帰宅することに。
そしたら微妙に腸脛靭帯炎の兆候が出ました(あほ)

DSC01034-2014t.jpg
そんでもって帰宅してからプラティパスをザックから引っ張り出してみたら
もう水がないと思ってたのに1Lくらい残ってた\(^o^)/ちゃんと吸えてねぇw

DSC01035-2014t.jpg DSC01036-2014t.jpg
本日の歩数28512歩 距離21.6km 消費カロリー651kcal

おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

どーも、ゆで太郎です( ^ω^ )
また山登りしてたんですね‼しかも雨の中^ ^
山歩きって人が少ない方が快適だったりするんですよね(^ ^)
余談ですが、小説で「孤高の人」ってご存知ですか?
確か六甲の山を一日で全山縦走した人の話らしいですよ!?
主人公は加藤文太郎だったかな?ちょっと記憶が曖昧です

Re: No title

こんばんは(・∀・)

人の多いところが苦手なので
雨の中の快適な山歩きが楽しめました( ^ω^ )w

おぉ!加藤文太郎アニキ!w
孤高の人は読んだことないんですが
それの元ネタ?になった「単独行」って本をこないだ買ったばかりだったりします。
タイムリーでビックリしたっすw

孤高の人に元ネタなんてあるんですか?それは知らなかったです(^^;
しゃけさんが時々六甲山に登ってる記事書いてるの見るたびに、この本のこと思い出すんですよ(^^)
近くに良い山があって良かったですね!!
私は今日高尾山に登ってきました、すごい人混みで違う意味で疲れました(^^;

Re: タイトルなし

行こうと思えば徒歩でも行けるところに六甲山があるのは
素晴らしいことなのかもしれないですね( ^ω^ )
でも、もう少し標高と展望が欲しいです(欲張る奴)

関東だと高尾山がめちゃ有名ですね(・∀・)
そろそろ紅葉シーズンだからとんでもない事になってそうですな\(^o^)/お疲れ様ですw

猫にまで…(´;ω;`)

イノシシに追われ、猫に狙われて…六甲山も波瀾万丈ですね。

次回こそはしゃけさんの勝利をお祈りしています(。-∀-人)

Re: 猫にまで…(´;ω;`)

猫は友達だと思っていたのに…(´;ω;`)w

何をもって勝利になるか自分でも分かっていませんが
勝利を夢見て頑張ります( ^ω^ )w
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村