台風を引き連れて北海道旅行9 八紘学園の激うまソフトクリームを食して帰宅

起床(・∀・)最終日は何とか雨降らなさそうだw
しかし昨夜の突然の寒気には驚いたぜ…( ゚ω゚ )
頭の熱っぽさで何度も目が覚めたり変な悪夢っぽいのも見たけど
思ったほどは体調の悪化がないようで良かった。

あまり食欲ないけどせっかく朝食券あるから朝ご飯食べに行こう。

日航札幌さんでの朝食と言うとSKYJでのバイキングもしくは丹頂で和定食ばっかりだったんだけど
今回は新たな試みとして1階にあるセリーナでの朝食にしてみた(・∀・)こちらでは洋食がいただけます。
コーンスープの優しい甘みが弱った胃に染みわたるぜ( ^ω^ )うめぇ!!!

卵料理は数種類の中からチョイスできます( ^ω^ )何があったか忘れましたが←
今回はオムレツをお願いしたがバッチリふわとろな食感で最高でした(゚∀゚)

温かい飲み物と冷たい飲み物を1つずつ選べます。
俺はレモンティーと牛乳にしました( ^ω^ )

レモンティーを飲み終えた頃にデザートの富良野メロンが登場しました( ゚ω゚ )ゴージャスw
かなり満足のいく内容であったが実は店内はガラガラ状態w
みんな景色の良い35階にあるSKYJか丹頂に行くんだろうなぁ。
最近はあちらの方に行くとエレベーター出てすぐに順番待ちの列が出来てたりするから
ゆったり過ごしたい時はこっちのセリーナでも全然アリだな(・∀・)

食後は部屋で少し体調を整えてから外出、今日はちょっとハトが少ないな(何のチェックしてんだ)

地下鉄の東豊線で福住駅まで来ました。

六花亭に到着(・∀・)
やはり体調が悪いようで本気を出さないと足が前に出て行かなくて
ヨタヨタ歩いてたらお婆ちゃんに追い抜かされました(悲)
それはさておきお買い物( ^ω^ )
定番のマルセイバターサンドやマルセイキャラメル の他にケーキとかも売っててしかも安い(゚∀゚)
ケーキを5個くらい購入したい気分だが
昨日すでに購入してあるケーキがホテルの冷蔵庫で眠っているので諦める(´;ω;`)
風邪さえひかなければ昨夜食ってたのに…
オカンに頼まれてた親戚への土産物をチョイスして発送の手続きへ。
この時に応対してくれたお姉さんがめちゃくちゃ可愛くて
2580円くらい得した気分でした( ^ω^ )←おまわりさん、この人です

思いがけぬドキドキショッピングを楽しんだ後はもうひとつの目的地へ向かいます。足が重いです。

農産物直売所


八紘学園の農産物直売所に到着。
こちらは農業専門学校の直売所でここで作られた野菜はもちろん
近隣の農家さんの野菜等も販売されているステキなスポットだ( ^ω^ )銀の匙を彷彿させるw

おすすめ品のとうもろこしはすでに完売( ゚ω゚ )
他にも色々と完売してスカスカのカゴがあったりして人気のほどが伺える。

ツキサップ牛乳というこちらの学校で育てられている牛さんから採れた牛乳やヨーグルトも販売しています(・∀・)
牛乳の入れ物がデカ過ぎです( ^ω^ )w

そしてここでの最大のお目当てが登場します。
その名はソフトクリーム(見たら分かります)
いただきます( ^ω^ )パク…
:(;゙゚'ω゚'):食った瞬間に鮮烈なミルクの香りが鼻腔を駆け巡る!!!
そして甘さ控えめですっきりとしていながらも芳醇な旨味を堪能できる!!!!
一体どのような配合でこのソフトクリームが作られているのだ!?
おのれ、この海原雄山を試そうというのか!小癪な!
ちょっと興奮しちゃったけどそれくらいにインパクトのあるソフトクリームでした(・∀・)マジうめぇや。
価格も270円と大変手頃でかなり値打ちのある一品だと思った。
小さいサイズも160円で売ってますが絶対に普通サイズを食った方がいいです。
正直、空港とかで色々とソフトクリームを食べてはいるがあんまり明確な違いというものが分からん( ^ω^ )w
しかしこの八紘学園のソフトクリームは一口食べたら一発で分かる、そして美味い。おじさんビックリした。



ソフトクリームを食べた後は学園内?を散策しつつ駅へと戻る(・∀・)いい風景だ。

福住駅に到着。

物の例えにスキーが使用されているところが北海道的( ^ω^ )w

ホテルに帰還。ちょっくらスパに行ってくる。
風呂あがりでも寒気は感じない、汗も普通くらいに出てる( ゚ω゚ )これならいけるか…

ガラッ!

バン!

パカッ(゚∀゚)

さぁ、楽しい『ケーキタイム』の始まりだぜ!(病気)

パクパク( ^ω^ )

モグモグ( ^ω^ )

パクモグ( ^ω^ )
本日の昼食終了だ( ^ω^ )←

ホテルをチェックアウトしてすぐ札幌駅へ。
改札前で人が集まって上の方見てる( ゚ω゚ )嫌な予感しかしない…
案内板を見てみたら人身事故だとかで何本か運休になっちまってるらしい。
なんか北海道に来るたびに運休に遭遇してるような気がする(´・ω・`)w

ダイヤは乱れていたが乗車予定の快速エアポートはちゃんと運行していて一安心。
並んだタイミングが良くて奇跡的に座ることができた(・∀・)そして旅のお供にニセコウォーター。

新千歳空港に到着。
いつもならお土産を探しまわってフラフラするんだが
本日は体調不良のため土産を買っては休憩を繰り返す(それでも土産は欠かさない)


そんであっさり帰途につく。

伊丹空港に降り立つと雨が歓迎してくれた(´;ω;`)雨に始まり雨に終わる…


本日の歩数15203歩 距離11.5km 消費カロリー424kcal
おわり
- 関連記事
-
- 冬の青森&北海道旅行2 ザッハトルテを食べてホタテを食べてケーキ食べて寝る (2015/01/07)
- 冬の青森&北海道旅行 青森の積雪っぷりに驚きつつ煮干しラーメンをすする (2015/01/03)
- 台風を引き連れて北海道旅行9 八紘学園の激うまソフトクリームを食して帰宅 (2014/09/20)
- 台風を引き連れて北海道旅行8 札幌に移動して念願のジンギスカンを食す、そんで風邪ひく (2014/09/15)
- 台風を引き連れて北海道旅行7 最後の利尻散策を楽しみ徒歩で利尻空港へ向かう (2014/09/13)
スポンサーリンク