もうすぐ土用の丑の日だから鰻の蒲焼き食った 西宮「藤本川魚店」

P1040744-2014o.jpg
珍しく競馬で儲かったので「ガハハwwwせっかくやさかい、うなぎ食うて精つけるでぇwwwww」
というプランを立てまして阪神西宮駅の近くにある「藤本川魚店」にてうなぎの蒲焼を購入することに。

何度もこのお店の前を通ったことはあったのだが
うなぎを買うタイミングというものがなくて、いつも「いい匂いすんなー」っていう感想のみでスルーしていた。

しかし間もなく土用の丑の日、そして奇跡的に競馬で儲かった( ゚ω゚ )神様が鰻を食えと言うとるんや(危)

P1040745-2014o.jpg
店頭のショーケースに並んでる値札を見て少し怯んだが
「中国産とかのやつよりちょっと高いくらいじゃねえか!」と力強く即決。

ちなみに価格は一尾2800円:(;゙゚'ω゚'):
様々な価格があったけど行った時はお客さんが引っ切り無しに来ててこいつだけが鎮座していらっしゃった。
愛知県産の鰻を備長炭で焼いたものとの事なのでそれ相応の価格であろう( ^ω^ )

年に一度の丑の日である。ちょっとはいいものを食べたいものだ。
前に「事あるごとに(ちょっといいもの)を選びたがる人は貯金が出来なくて貧乏な人が多い」という記事を
見たような気がするがそんなものは気にしてはいけない( ^ω^ )よく当たってるけどな!←

P1040747-2014o.jpg
貧乏は置いといてオープン( ^ω^ )見た目的には普通w

しかしながら包みを開いた瞬間に漂う香りはまさしく炭火焼きのそれであり食欲をそそる。

P1040748-2014o.jpg
適度にカットしてオンザライス(゚∀゚)

食う( ^ω^ )パクパクモグモグ

(゚∀゚)美味い!時々食べるスーパーの鰻と違って皮がパリっとしてて
何より脂にしっかりした旨味がありながらも嫌な後味を微塵も感じさせない典雅な風(以下略)

結論:買ってよかった

来年も丑の日付近に競馬で儲かったらあそこで鰻を買おう( ^ω^ )それじゃあもう2度と食べられないかもしれんね!

オッサンが普通に鰻を食べた日記おわり


関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村