西宮神社のえびす万燈籠を見に行った
先日、西宮神社のエビスビールフェスタに行った時に
「今月はこんなのもやりまっせ」と看板に書いてあった「えびす万燈籠」なる祭り?を見に行くことに(・∀・)
曜日関係なく毎年7月20日にやってるらしいが
今年はちょうど三連休の中日ということで大変行きやすい( ^ω^ )平日なら行ってないかもしれんw

西宮神社前
ビールフェスタの時は酒好き野郎どもが集うことが予想されたので人が多いだろうと思っていたが
今日は単なるライトアップ的なイベントだけだしそんなに人いないだろと予想。
しかし本日も結構チャリが止まってる( ゚ω゚ )日曜日だからかな?それとも前から人気のイベントなのか?

門前からすでにロウソクの入ったコップみたいなのがずらっと配置されています(・∀・)


おぉ( ゚ω゚ )なかなかいい雰囲気だな。

前回のビールフェスタの際は焼き鳥の煙がモクモクしてて
酒臭いオッサンどもがフラフラしてた松林も素敵な装いに( ^ω^ )w

福

本殿へ向かう道も提灯がいい感じ。

前もやってた風鈴市が本殿前に移動して開催されてた。

猫風鈴( ^ω^ )

しかしこれ一個ずつ並べるの面倒だろうなぁ(´・ω・`)腰痛そう

女人舞楽の奉納があるというので見に行ってみる(・∀・)

隣のおばちゃんが「アジアンテイストやな」って言ってた( ^ω^ )まぁなんとなくそんな感じw

舞楽を鑑賞した後は神池の方に行ってLED天の川を見物( ^ω^ )これもキレイですな。



最後は本殿にご挨拶して帰宅。

ビール祭りの時と違って人が多くてもそこそこ静かな感じで思ったより楽しめた夜であった(・∀・)
そういえば今回は出店が風鈴市以外になかったので
神社の向かいにある王将が入り口から溢れるほどの行列で大繁盛してた(謎の王将情報)
おわり
スポンサーリンク
「今月はこんなのもやりまっせ」と看板に書いてあった「えびす万燈籠」なる祭り?を見に行くことに(・∀・)
曜日関係なく毎年7月20日にやってるらしいが
今年はちょうど三連休の中日ということで大変行きやすい( ^ω^ )平日なら行ってないかもしれんw

西宮神社前
ビールフェスタの時は酒好き野郎どもが集うことが予想されたので人が多いだろうと思っていたが
今日は単なるライトアップ的なイベントだけだしそんなに人いないだろと予想。
しかし本日も結構チャリが止まってる( ゚ω゚ )日曜日だからかな?それとも前から人気のイベントなのか?

門前からすでにロウソクの入ったコップみたいなのがずらっと配置されています(・∀・)


おぉ( ゚ω゚ )なかなかいい雰囲気だな。

前回のビールフェスタの際は焼き鳥の煙がモクモクしてて
酒臭いオッサンどもがフラフラしてた松林も素敵な装いに( ^ω^ )w

福

本殿へ向かう道も提灯がいい感じ。

前もやってた風鈴市が本殿前に移動して開催されてた。

猫風鈴( ^ω^ )

しかしこれ一個ずつ並べるの面倒だろうなぁ(´・ω・`)腰痛そう

女人舞楽の奉納があるというので見に行ってみる(・∀・)

隣のおばちゃんが「アジアンテイストやな」って言ってた( ^ω^ )まぁなんとなくそんな感じw

舞楽を鑑賞した後は神池の方に行ってLED天の川を見物( ^ω^ )これもキレイですな。



最後は本殿にご挨拶して帰宅。

ビール祭りの時と違って人が多くてもそこそこ静かな感じで思ったより楽しめた夜であった(・∀・)
そういえば今回は出店が風鈴市以外になかったので
神社の向かいにある王将が入り口から溢れるほどの行列で大繁盛してた(謎の王将情報)
おわり
- 関連記事
スポンサーリンク