風邪をひいたのでユンケルスターを飲んでみた。
先週末の俺。
「久しぶりの土日休みだぜ!(・∀・)ちょっと山歩きでも行ってみるか!」
結果:帰宅した途端に謎の頭痛が\(^o^)/←虚弱体質
翌日になると明らかにアカン感じの喉の痛みが発生…
しかし熱はそれほど出てないし何とか仕事は行けるだろ(・∀・)
そして昨日の仕事中。
( ゚ω゚ )身体に力が入らない…
頭も痛くなるし普段より時間経つのが遅いと思ったら
いきなり2時間経過してたりと脳がおかしくなってる(・∀・)w
虚弱体質の味方である葛根湯師匠を定期的に飲んではいたが
もう完全に風邪をひいてしまった身体にはあまり効果がないようで…
そんなわけで本日は職場にお休みテレフォンをしてしまった( ゚ω゚ )
「あ、はい…体調が悪化しまして、ええ、すいません…」
( ゚ω゚ )会社に休みの電話を入れた後って何故か少し元気になるよね←
とは言っても喉は相変わらず喋られないレベルで痛いし身体もダルい。
とりあえず朝一で病院に行って薬もらおう( ゚ω゚ )
チャリで近所の病院へ…
病院のドアをオープン
( ゚ω゚ )!?
9時前にしてすでに満席…しかも全員爺ちゃん婆ちゃん…
すぐに踵を返して帰宅(´;ω;`)あいつら絶対に元気だろ…w
家には葛根湯しかない、明日はもう休めない( ゚ω゚ )えらいこっちゃ
そうだ、あいつの出番だ!(゚∀゚)

ユンケルスター(前フリ長すぎ)
定価4000円ほどする栄養ドリンク界の王である。
去年安売りセールしてた時にノリで買ってしまい「いつ飲むんだよ…」とか思っていたが
まさしく今がその時(・∀・)
ネットでユンケルスターの効果について調べてみると
「インフルエンザで死にかけてても飲んだら1,2時間は全力で動ける」
「風邪薬と一緒に飲んだら一発で治った」
「飲み込む前の口に含んだ状態からすでに元気になりそうな感があった」
「風邪で寝込んでたのに飲んだら一日普通に動けた」
等と少し危なそうな効き目が書かれていた:(;゙゚'ω゚'):
さらに
「効果はあるけど効き目がキレたら一気に疲れが押し寄せてくる」
「飲んで元気になった次の日は動けなくなった」
「生命の前借りをしている」
とか最早飲むことに意味があるのかもよく分からない反動が報告されていた…w
そして中には「効果が感じられなかった」という意見もチラホラ( ゚ω゚ )それは困る。

まぁ、何はともあれ飲んでみようじゃないか(゚∀゚)

ゴージャスなキャップだなぁ…と思っていたがただの飾りだったようで
スポッと外すといつもの栄養ドリンク的なフォルムに( ^ω^ )w
早速飲んでみる( ^ω^ )グビグビ
「生薬が山ほど入ってるからクソ不味い」等という風味のレビューも見かけたが
別にそこまで泣きそうになるような味でもないような( ^ω^ )←バカ舌
さて、どんな効果が現れるんだ( ^ω^ )
1時間後…
( ^ω^ )
( ^ω^ )普通じゃね?←
さらに1時間経過した今現在…
( ^ω^ )普(以下略
まぁ、飲んだ後から仕事してるわけでもなく家で座ってるだけだから効果が実感されにくいのかもしれん。
少し身体のダルさが消えたような気もするがプラシーボの域を出ない感w
しかしそんなすぐに「うおおおお!めっちゃ元気になった!今から出勤するわ!!!!」
みたいな事になるのなんてヤバいクスリくらいだろうし
栄養ドリンクが効いた気になる成分として一番重要なカフェインが含まれていないから
緩やかに体調が良くなってくることを期待しておきたい( ^ω^ )←ポジティブ
スポンサーリンク
「久しぶりの土日休みだぜ!(・∀・)ちょっと山歩きでも行ってみるか!」
結果:帰宅した途端に謎の頭痛が\(^o^)/←虚弱体質
翌日になると明らかにアカン感じの喉の痛みが発生…
しかし熱はそれほど出てないし何とか仕事は行けるだろ(・∀・)
そして昨日の仕事中。
( ゚ω゚ )身体に力が入らない…
頭も痛くなるし普段より時間経つのが遅いと思ったら
いきなり2時間経過してたりと脳がおかしくなってる(・∀・)w
虚弱体質の味方である葛根湯師匠を定期的に飲んではいたが
もう完全に風邪をひいてしまった身体にはあまり効果がないようで…
そんなわけで本日は職場にお休みテレフォンをしてしまった( ゚ω゚ )
「あ、はい…体調が悪化しまして、ええ、すいません…」
( ゚ω゚ )会社に休みの電話を入れた後って何故か少し元気になるよね←
とは言っても喉は相変わらず喋られないレベルで痛いし身体もダルい。
とりあえず朝一で病院に行って薬もらおう( ゚ω゚ )
チャリで近所の病院へ…
病院のドアをオープン
( ゚ω゚ )!?
9時前にしてすでに満席…しかも全員爺ちゃん婆ちゃん…
すぐに踵を返して帰宅(´;ω;`)あいつら絶対に元気だろ…w
家には葛根湯しかない、明日はもう休めない( ゚ω゚ )えらいこっちゃ
そうだ、あいつの出番だ!(゚∀゚)

ユンケルスター(前フリ長すぎ)
定価4000円ほどする栄養ドリンク界の王である。
去年安売りセールしてた時にノリで買ってしまい「いつ飲むんだよ…」とか思っていたが
まさしく今がその時(・∀・)
ネットでユンケルスターの効果について調べてみると
「インフルエンザで死にかけてても飲んだら1,2時間は全力で動ける」
「風邪薬と一緒に飲んだら一発で治った」
「飲み込む前の口に含んだ状態からすでに元気になりそうな感があった」
「風邪で寝込んでたのに飲んだら一日普通に動けた」
等と少し危なそうな効き目が書かれていた:(;゙゚'ω゚'):
さらに
「効果はあるけど効き目がキレたら一気に疲れが押し寄せてくる」
「飲んで元気になった次の日は動けなくなった」
「生命の前借りをしている」
とか最早飲むことに意味があるのかもよく分からない反動が報告されていた…w
そして中には「効果が感じられなかった」という意見もチラホラ( ゚ω゚ )それは困る。

まぁ、何はともあれ飲んでみようじゃないか(゚∀゚)

ゴージャスなキャップだなぁ…と思っていたがただの飾りだったようで
スポッと外すといつもの栄養ドリンク的なフォルムに( ^ω^ )w
早速飲んでみる( ^ω^ )グビグビ
「生薬が山ほど入ってるからクソ不味い」等という風味のレビューも見かけたが
別にそこまで泣きそうになるような味でもないような( ^ω^ )←バカ舌
さて、どんな効果が現れるんだ( ^ω^ )
1時間後…
( ^ω^ )
( ^ω^ )普通じゃね?←
さらに1時間経過した今現在…
( ^ω^ )普(以下略
まぁ、飲んだ後から仕事してるわけでもなく家で座ってるだけだから効果が実感されにくいのかもしれん。
少し身体のダルさが消えたような気もするがプラシーボの域を出ない感w
しかしそんなすぐに「うおおおお!めっちゃ元気になった!今から出勤するわ!!!!」
みたいな事になるのなんてヤバいクスリくらいだろうし
栄養ドリンクが効いた気になる成分として一番重要なカフェインが含まれていないから
緩やかに体調が良くなってくることを期待しておきたい( ^ω^ )←ポジティブ
- 関連記事
-
- 訳あり赤肉メロンをお取り寄せしてみた (2014/07/14)
- スーパー玉出の寿司にチャレンジしてみた (2014/05/28)
- 風邪をひいたのでユンケルスターを飲んでみた。 (2014/04/15)
- 神戸の南京町で購入した亀ゼリーを食す\(^o^)/ (2013/12/08)
- 買ってみた物のまとめ (2000/01/01)
スポンサーリンク
テーマ : 健康食品、自然食品、サプリメント
ジャンル : ヘルス・ダイエット