旭川周辺の宿まとめ ドーミーイン旭川、ラビスタ大雪山

hc122 2537-122

天然温泉 神威の湯 ドーミーイン旭川(・∀・)

旭川駅から徒歩10分と少し微妙な距離感w

hc122 2566-2014
しかし、周辺にはコンビニや飲食店が多くてその点は便利。

hc122 2543-122

hc122 2544-2014
部屋はドーミーイン定番のシンプルかつ機能的な造り( ^ω^ )

hc122 2546-2014
窓からの眺めはNHK(謎)

hc122 2571-122
さて大浴場へ行きましょう。

他のドーミーインと比べても広めの大浴場でゆったり出来て満足(・∀・)やはり広い風呂は良い。

ドーミーイン名物の夜鳴きラーメンもあったんだが
夕食に旭川ラーメンを食べたので今回は食べなかった。

hc1214 003-122
ここの朝食バイキングは北海道のドーミーインには珍しく自分で盛り付けできる海鮮丼セットがなかったかな?

変わりに「ラム肉のちゃんちゃん焼き」なるメニューがあった(・∀・)なかなか美味い。

hc122 2552-122
ドーミーインコのカレンダーもらった( ^ω^ )w


VOD・BS放送が無料だったりしてて他のドーミーインとは少し違った面白さが楽しめるホテルで
もちろん肝心なところはしっかりと押さえられているので駅からのアクセスを気にしない人にはうってつけだと思う。



旅行記はこちらから(・∀・)

旭山動物園を散策、定番のペンギン散歩を堪能する




hc122 1665-122

続いてラビスタ大雪山(・∀・)

hc122 1646-122
事前に予約をしておくと旭川駅から無料で送迎してくれる( ^ω^ )ありがてぇ!
所要時間は90分くらいで途中に東川の道の駅でのトイレ休憩もあるという親切っぷり。

hc122 1664-122

hc122 1904-122
宿泊した時はまだ12月の半ばだったのでアイスバーの建設途中であった。

氷と雪だけで作られたバーの中でお酒を楽しんだり出来るようで一度は行ってみたいもんだ(・∀・)

hc122 1667-122
チェックインはホットな飲み物をいただきつつ個別にテーブルで行う優雅なスタイル(゚∀゚)

hc122 1669-122

hc122 1674-122
お部屋も広くていい感じだ(・∀・)

hc122 1671-122
ラビスタ名物自分で挽くコーヒーセットも完備( ^ω^ )

hc122 1672-122
ダミー暖炉もいい雰囲気(・∀・)w

hc122 1700-122
こちらのラビスタ大雪山では大浴場の他に貸切風呂も備えられている。

しかし普通貸し切り風呂と言うと予約制で50分2000円とかそんなところが多いのだが
ラビスタさんはそんなことしない( ゚ω゚ )

hc122 1708-122
この「空いてます」札があるお風呂ならいつでも何分でも、しかも無料で入られるのだ(゚∀゚)

3種類の貸切風呂があるので全部試してみるのも面白い。

hc122 1703-122

hc122 1705-122
露天風呂もあったりしてかなり優雅に貸切風呂を堪能できる( ^ω^ )

hc122 2141-122
貸し切りなのでこんな事も出来ます(しなくていいです)

hc122 1755-122
そしてこちらが大浴場(゚∀゚)こっちもなかなかいいな。

hc122 1758-122
寝湯が楽しめる露天風呂もあります( ^ω^ )

冬場は「ドアが凍りつくことがありますのでお湯をかけて開けてください」みたいな事も書いてあってステキですw

hc122 1709-122

hc122 1712-122
大浴場から出たところにはアイスキャンデーが備えられておりいくらでも食べ放題( ^ω^ )

今回2泊したけど10本近く食べたような気がする( ^ω^ )←あほ

hc122 1762-122
朝はアイスの変わりにヤクルトっぽい乳酸菌飲料がセットされています。

hc122 1719-122
そして夕食はレストランでのフレンチコース(゚∀゚)

hc122 2118-122

hc122 1721-122
やべぇ…ナイフとフォークの使い方が良く分からねえ:(;゙゚'ω゚'):←

hc122 1722-122 hc122 1723-122

hc122 1727-122 hc122 1728-122
しかし料理は見た目にもキレイでもちろん美味い(゚∀゚)

hc122 2126-122
野菜やパン等を皿に乗っけてラクレットマシーンでチーズをとろとろしてくれるサービスもテンション上がる(゚∀゚)

hc122 1729-122
シメはこれまたシャレたデザートとカモミールティでほっこり( ^ω^ )最高や!

ひとつだけ難点を挙げるとすると全体的に量が少なめだというところだろうか。
しかし、ある意味それもまた良いのかもしれない(・∀・)なぜなら…

hc122 1747-122
夜鳴きラーメンがあるから(゚∀゚)www

hc122 1749-122
夜鳴きラーメンの時間になるとしっかり「らーめん」の暖簾が装備されていて素晴らしい( ^ω^ )w

hc122 1748-122
そして夜鳴きラーメン見参。

気のせいかもしれないが系列のドーミーインの夜鳴きラーメンよりも少し美味しいような気がするw
やはりワンランク上のラビスタだからラーメンにも気合が入っているのだろうか?

hc122 1763-122
そして朝食タイム(・∀・)バイキング形式でこれまた種類豊富。

hc122 1764-122
スープカレーもあったりして朝から食い過ぎる\(^o^)/w

hc122 1908-122
朝食を楽しんだ後は旭岳をスノーシューで歩いてみることに(・∀・)

フロントで「スノーシューのレンタルとかありますか?」と聞いてみると
「無料で使えますからご自由にどうぞ」とのこと( ゚ω゚ )至れり尽くせりだな。
スキーのセットや靴にウェアも全て一式揃っており全て無料とか素晴らしすぎる…

hc122 1953-122

hc122 1941-122
おかげで素敵な旭岳散歩が楽しめました(゚∀゚)

hc122 2193-122
ちょっと値は張るが間違いなくそれ以上のサービスが楽しめる良いホテルだと思った(・∀・)大満足!



旅行記はこちらから(・∀・)

ラビスタ大雪山に宿泊、使い慣れないナイフとフォークに苦戦する

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村