道東方面のホテルまとめ 知床グランドホテル北こぶし、御園ホテル別館ラルゴ、釧路ロイヤルイン

ウトロ温泉 知床グランドホテル 北こぶし(・∀・)
網走駅からバスで2時間ほど(・∀・)北海道広いなw
時期によっては無料の送迎バスが出ており今回はそれを利用させていただいた。
これだけの距離、普通に料金払ったら結構な出費になりそうなのでありがたい( ^ω^ )

部屋は展望和洋室(・∀・)



広めの窓からはウトロの漁港が一望できる(゚∀゚)

館内には流氷やクリオネが展示されてたり

おぼろ昆布の実演販売?があったり

お土産コーナーで毛蟹の試食があったりと館内をふらふらするだけでもかなり楽しめる( ^ω^ )

夕食はバイキング(・∀・)品数がめちゃ豊富で1泊だけでは間違いなく悔いが残るラインナップw
自分で好みの盛り付けができる海鮮丼が楽しい( ^ω^ )
そして例によって怪しげな盛り付け

デザートはアイスを自分ですくって盛りつけられたりチョコレートファウンテンがあったりとこちらも盛りだくさん。

アイスディッシャーおもしれえ( ^ω^ )また食べようw

こちらでは2泊していて翌日の夕食は別のお食事処で木風膳という創作会席をチョイス。
元から設定されている料理の他に
席に付く前に海の幸がずらりと並んだショーケースの中から一品選んで
さらに調理方法まで指定して食べられるというゴージャスなプランである( ^ω^ )
俺は奇をてらって何やら馬鹿でかいヒラメ?みたいなのを選んだのだが
調理方法なんかよく分からんので「お、お任せで…(´;ω;`)」って言ったらお刺身になった。
それで後から「あ、やっぱりベタに生ウニ食べたかったかも(´;ω;`)」とか思った(あほ)


さすがに魚介は間違いのない美味さ( ^ω^ )

アスパラも今まで食ったことないくらい味が濃くてうめぇ( ^ω^ )

釜飯も美味い!けど乗せる用のイクラがちょっと少ない( ゚ω゚ )w

シャレた盛り付けで登場した謎のお魚の刺し身( ^ω^ )謎だけど美味いw
他にも数品出てきてボリュームが圧倒的過ぎて後で胃薬飲んだ\(^o^)/美味かったけどねw

朝食バイキングも種類があって色々楽しめる(・∀・)食べ過ぎの翌日はお茶漬けに限るw
海鮮茶漬けなどという贅沢を朝から堪能することも出来ます( ^ω^ )

出来たてフレンチトースト等もあり大満足(゚∀゚)

大浴場も広くて見晴らしが良くて最高っす(・∀・)
周辺の観光地へのアクセスも良いしすぐ横にはセイコーマートもあったりして便利( ^ω^ )
他の宿泊施設よりも少々値は張るが食事や設備を考えると充分にお得なホテルだと思う。
旅行記はこちらから(・∀・)
↓
のりものだいすき(´・ω・`) そして知床グランドホテル北こぶしで宿泊


続いては川湯温泉にある御園ホテル別館ラルゴ(・∀・)
川湯温泉 御園ホテルの別館で現在は営業してない?っぽい(´・ω・`)
川湯温泉駅からバスで10分の川湯温泉街から歩いて数分の立地。
入ろうとしたら入り口に鍵がかかってて
「宿泊の方はこちらまで連絡ください」と番号が書いている( ゚ω゚ )!?
電話してみると御園ホテルの方から従業員の人が車でやってきた( ゚ω゚ )斬新なスタイルw
従業員が常駐していなくてチェックイン後は自分で入り口の鍵を閉めて出かけるのだ( ゚ω゚ )これまた斬新w

部屋は和風なスタイル。

部屋に風呂やトイレ、洗面所はなく全て共同タイプ。
夜になると自動照明になるんだが結構すぐに電気が消えるので
常にクネクネ動いていないと館内が暗くなり怖い(´;ω;`)←

談話室?的なところ。
もともとは一般の宿泊施設じゃなくて銀行の保養所だったようで少し変わった造りになっている。

お風呂は地下にあります( ^ω^ )

照明が点いてないとめちゃくちゃ怖いです:(;゙゚'ω゚'):
夜に行ったら最強レベルの怖さでした\(^o^)/w

しかしお風呂の泉質はここ川湯温泉の中でもトップレベルだそうで(・∀・)
それが決め手になりこちらに宿泊を決めた。

ラルゴで宿泊をすると本館である御園ホテルの大浴場も利用できるのが良かった( ^ω^ )

素泊まりプランオンリーなので食事はどこかで済ます必要があるが
近くに飲食店が何件かあるので問題なかった。


自分で布団を敷いて就寝(・∀・)たまにやると面白いもんだ。
素泊まりなんでもちろん料金は安くてしっかりと川湯の温泉は楽しめる。
一人旅や少人数の旅行者には最適な宿であったので復活が望まれる( ゚ω゚ )
旅行記はこちらから(・∀・)
↓
川湯温泉へと向かい激うまジェラートと乗馬を楽しむ。

釧路ロイヤルイン(・∀・)
釧路駅から歩いて5分かからないくらい。駅から出たらすぐに見えるw

過不足無い設備( ^ω^ )リセッシュも置いてあり満足w

窓からの眺め( ゚ω゚ )ステキ…

ここをチョイスした決め手は朝食の内容(・∀・)
クチコミ通りの豊富さで味もなかなかいける( ^ω^ )うめえ!
大浴場とかがないので少し迷ったのだがここにして正解であった。

焼きたてのパンも種類があって大満足(゚∀゚)
他のお客さんでトレイに物凄い量のザンギと
日本昔話みたいな盛り方のご飯を乗っけてる人がいた:(;゙゚'ω゚'):美味しいからって食べ過ぎじゃ…

駅からすぐなので何かと便利で勝手丼で有名な和商市場もわりと近い(・∀・)幣舞橋までは少し歩くけどね。
料金も結構お手頃で朝食の内容や立地から考えるとなかなかお得なホテルだと思った。
旅行記はこちらから(・∀・)
↓
どさんこ牧場で釧路湿原ホーストレッキング、霧の釧路を散策
- 関連記事
-
- 道北の宿まとめ ドーミーイン稚内 礼文島「民宿 海憧」 (2014/12/27)
- 旭川周辺の宿まとめ ドーミーイン旭川、ラビスタ大雪山 (2014/04/21)
- 道東方面のホテルまとめ 知床グランドホテル北こぶし、御園ホテル別館ラルゴ、釧路ロイヤルイン (2014/04/11)
- 函館のホテルまとめ 旅館一乃松、ラビスタ函館ベイ (2014/04/09)
- 北海道のとほ宿まとめ ニセコ旅物語、新冠ふかふか亭 (2014/04/04)
スポンサーリンク