小樽周辺のホテルまとめ グランドパーク小樽、小樽ふる川、ノイシュロス小樽

270-2014.jpg

グランドパーク小樽(・∀・)

180-2014.jpg
小樽駅から2駅行った「小樽築港駅」にあるホテル。
最初は小樽駅が最寄りだと思ってた( ゚ω゚ )w

234-2014.jpg
駅直結のウイングベイ小樽という商業施設内を通ってホテルに行くという少し変わった造りになっており
はっきり言うとちょっとめんどい( ^ω^ )w

さらに夜の20時くらいになると施設が閉まるから別の入り口から遠回りして行かなければならない\(^o^)/

167-2014.jpg
部屋は結構広めです(・∀・)デラックスダブルのお部屋

174-2014.jpg
部屋の向きは山側と海側があり今回は山側のお部屋となっていた。
電車が走るの見れて面白い( ^ω^ )

256-2014.jpg
朝食会場はヨットハーバーの眺めが一望できるステキな景色が楽しめる(写真がない…)
バイキングの品揃えはなかなか良かった(・∀・)

266-2014.jpg

268-2014.jpg
ホテルから出るとすぐヨットハーバーがあるので
近くを散歩するとなかなか爽やかな景色が堪能できます(゚∀゚)

小樽へも電車の時間さえ確認しておけば乗車時間自体は5分程度なのでそこそこアクセスが良くて
商業施設直結なので食事や買い物も楽しめる。
小樽での観光だけでなくショッピングモールでの買い物も楽しみたい人には一石二鳥かと。

シングルルームがないので1人利用だとちょっと高いけど2人以上だとまぁまぁな料金だと思うので
どちらかと言うと家族向けのホテルかな(・∀・)



旅行記はこちらから(・∀・)

小樽を散策しグランドパーク小樽に宿泊



201159 043-3121

続いては運河の宿 小樽 ふる川(・∀・)

宿の目の前には小樽運河という最高のロケーション(゚∀゚)
そして飯うまい!温泉も良い!接客も最強レベルとかなり満足度の高い宿だと個人的には思う。

ただ、部屋数が少なめの宿でさらにシングルルームが少ないので
独り者は繁忙期等だとかなり早めに予約を入れておかないと速攻で空きがなくなるので注意が必要だ( ゚ω゚ )

俺はそれで2回ほど予約できなくて札幌に宿泊地を変更したことがある( ゚ω゚ )w

201159 038-3121
そんなわけで部屋はシングルルーム。

手作り感のある小樽案内のマップ等が置いてあって良い感じ(・∀・)

201159 041-3121
部屋は運河側と市街側がありもちろん運河側が人気である。

そして市街側の眺めは…( ゚ω゚ )ワー、キレイw

大浴場は少し小さめだが味があってとても良い感じです。
泉質も良いような気がする。

浴場は2つあって朝と夜とで男女入れ替え制になっているので
どちらも楽しめるようになっている。

201159 065-3121
風呂から上がってご飯タイム( ^ω^ )美味そう

201159 066-3121
ご飯の評判が良くてこちらの宿を選んだのだが噂に違わぬ美味さ(゚∀゚)

そして結構なボリューム感(゚∀゚)圧倒的な満足度

恐らく量に関してはお客さんから意見があったのだろうか
夕食少量プランというものも出来ていた( ^ω^ )w

食後や入浴後にまったりした空気の中、本を読んだりできる御休所もあったりして
宿の中だけでも心地良い時間を過ごすことができる。

201159 072-3121
朝食タイム(・∀・)運河の見える席ゲット

201159 073-3121
朝食も焼きたてのパン等が楽しめてかなり満足( ^ω^ )美味い美味い

すぐ目の前が小樽運河で観光するのに最高な立地のうえに
ご飯が美味しくて温泉もあるというどんな人にもオススメできる最強の宿だと言ってしまおう( ^ω^ )



旅行記はこちらから(・∀・)

恵庭でどさんこ乗馬を楽しみ小樽を散歩、ふる川さんで宿泊





photo01-2014.jpg

ホテルノイシュロス小樽(・∀・)

小樽駅から車で30分弱くらいの祝津というところにあるホテル。
駅からの無料送迎もあるのでアクセスは良い(・∀・)

2011 12 070-3121
部屋はオーシャンフロントツイン

そして全室に設けられているオーシャンビューの露天風呂をチェック( ^ω^ )わくわく

2011 12 111-2014
( ゚ω゚ )露天風呂というか外の景色が見えるお風呂って感じだなw

2011 12 110-3121
しかし景色はなかなかステキです(・∀・)
時期によってはすごく綺麗な夕日を観賞できるらしい。

部屋風呂の他にホテルの地下にも大浴場があります。

2011 12 093-3121
こちらのホテルの夕食は創作フレンチのコース料理

2011 12 097-2014
俺みたいに「ナイフとフォークが上手く使えない(´;ω;`)」
という人のためにちゃんと箸が用意されているので安心w

2011 12 099-3121
食事が終わるとバーに案内されてシャレた雰囲気でのデザートタイムが楽しめる( ^ω^ )

2011 12 120-3121
朝食は和定食か洋定食をチョイスできる。

俺はダシ茶漬けが楽しめるという点に惹かれて和定食にしてみた(・∀・)初めて食ったがうめえな。


小樽駅からは少し距離があるがホテルから歩いて10分くらいのところに小樽水族館があったりするし
丘の上に建ってるから眺めが良い。ホテル周辺を散策するのも楽しいかも( ^ω^ )

小樽駅周辺は何度か観光してるぜ。って人が少し趣向を変えてみるのにうってつけなホテルだと思う。



旅行記はこちらから(・∀・)

なるとで半身揚げを食し小樽観光、ノイシュロス小樽に宿泊


関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村