三宮から元町辺りをふらふら散策 三宮駅→布引の滝→異人館→モトコー→南京町

2013 1026 028-2013
久々に三宮の辺りでも散歩してみようと思い立ち何も考えずに電車に乗り三宮に到着。

( ゚ω゚ )どこに行くべ…

ひとまず駅周辺は人が多いので北へ向かう。

2013 1026 029-2013
布引ハーブ園や北野異人館の付近にやってきた。
やはり俺の三宮散歩と言えばまずはあそこだな(・∀・)

2013 1026 030-2013
新神戸駅まで行って布引の滝を見に行くコース。

2013 1026 031-2013
趣のある橋を渡って

2013 1026 033-2013
左を見ると急階段( ゚ω゚ )いきなり息切れしつつ登る。

相変わらず体力ねぇな…

2013 1026 035-2013
階段を登り切って一息つく。

森林浴な感じが素敵だがわりと寒い( ゚ω゚ )

2013 1026 042-2013
新神戸駅の登り口から10分少々で布引の滝に到着(・∀・)
昨日結構な雨が降ったので滝の流れが大迫力。

滝から離れてても小雨が降ってるくらいの水しぶきが飛んでくる(゚∀゚)

そんなわけでより寒い( ゚ω゚ )完全に冷えたw

2013 1026 046-2013

2013 1026 047-2013
ちょっと登ったとこからもういっちょ滝撮影。

2013 1026 048-2013
さてさて、もう少し進んで布引ダムも見に行きますか(゚∀゚)

2013 1026 050-2013
走ってる人がちょこちょこ通るなぁと思ってたら
ちょうど道幅が狭くなったところで向こうから20人くらいの軍勢?が\(^o^)/

横のフェンスに張り付いて何とかやり過ごしたがアレは何だったのか。トレイルランってやつか…

2013 1026 053-2013
ほどなくして布引ダムに到着(・∀・)

2013 1026 054-2013
うん!ダムだな!(・∀・)

(・∀・)…

(・∀・)戻ろう←

2013 1026 056-2013
ダムからまだまだ先に進んでいけるのだが
あまり深入りすると街中に戻るまでに結構な時間を要するので大抵ダムを見物して引き返している。

2013 1026 058-2013
なんかの虫(大変バカっぽい表現)

2013 1026 061-2013
戻りは下りなのでスルスルっと新神戸駅付近まで帰還。

2013 1026 062-2013
新神戸駅までは戻らずに異人館の方へと抜けるこちらのコースへ進んでいく。
前に来たときは工事中で通れなかったんだよな( ゚ω゚ )

2013 1026 065-2013
階段を登り始めるとすぐ脇にヨウシュノヤマゴボウが大量に生えてた。

小さい時にこの実を潰して他の草とかと混ぜて謎の液体を作り「毒ジュースやwww」等とわめいていたが
わりとガチで実が毒だと知ったのは最近のお話\(^o^)/

2013 1026 067-2013
はと

2013 1026 070-2013
はと(増えた)

2013 1026 071-2013
前までは全然街中とか見えなかったのにかなり見晴らしが良くなってた。工事の成果か。

2013 1026 075-2013
こちらのコースはあまり人が来なくて落ち着いた感じがして好きだ(・∀・)

2013 1026 078-2013
ん?今まであんなゲートなかったけど…

まさかここで引き返せとか言うんじゃなかろうな(´;ω;`)よじ登ってやろうか!(パニック)

2013 1026 079-2013
普通に開けるレバーがついてました\(^o^)/←あほ

イノシシ避けのゲートなのか、そういえばこの付近で一度だけイノシシを見たな。
写真撮ろうとしたら物凄い速度で逃げられたけど。

2013 1026 082-2013
「何か用かワレ」

そんな表情で語りかけているように見える激怖の犬さんが現れるとそろそろ異人館エリアに到着する。

2013 1026 086-2013
( ゚ω゚ )いきなり人が多すぎてビビる…

2013 1026 085-2013
北野天満宮

2013 1026 087-2013
カップルがやたらと徘徊しててなんだか悲しくなるから早めに退散\(^o^)/w

2013 1026 088-2013
異人館周辺の名物であるちょっとシャレたスタバ。

2013 1026 089-2013
異人館から南下してきて東門街を抜け三宮駅周辺へ。

2013 1026 090-2013
そっから西へ移動して我が心のオアシスである元町高架下商店街、通称「モトコー」にやってきた(・∀・)
人も減ってきて落ち着くわーw

2013 1026 091-2013
おぉ(・∀・)これこれ!この雰囲気!

2013 1026 094-2013
しかし以前にも増してシャッター状態になってる店が増えてるな( ゚ω゚ )

シャッターに「店舗募集」みたいな張り紙されまくってるし。

2013 1026 092-2013
神戸と言ったらスイーツ( ^ω^ )そして洋菓子の老舗レンセイ製菓!

等と言ってはみたものの買ったことはない\(^o^)/w

店先のショーウィンドーに簡素な箱に入ったお菓子が猛々しく陳列されてるんだが
なかなか買う勇気が湧いてこないw

しかし、いつかは購入してみたいものだ( ゚ω゚ )今度チャレンジしてみっか。

2013 1026 093-2013
怪しげな看板のモトコー3 モトコーは1から7まである(多分)

2013 1026 095-2013
シャッターなお店も多いけどレコード売ってたり古本やファミコン売ってるお店とか
カゴに色んなリモコンがぶちこまれてて「350円」って書いてる店があったりと
楽しめる人には楽しめるお店が勢ぞろいであるw

売れそうにない怪しげな商品を並べて
店先で商品のテレビを見ながら店番してるオジサンとかどうやって生計を立てているのだろうと
毎回気になってしまう( ゚ω゚ )w

2013 1026 096-2013

2013 1026 097-2013
元町側から神戸側に進んでいくとシャッター率が上がっていく…

2013 1026 098-2013
そういえば、神戸ビエンナーレというのが開催されてるらしく
モトコーでもシャッター店のスペースを利用して色んな作品が展示されてた。

チラッと横目で見ただけだったけど
他の場所ならまだしもここモトコーでは
そんな芸術作品よりも素晴らしい怪しげな商品群が数多く展示?されているので
それらの作品を眺めていくほうが面白いように思った。ダビングした感が全開のビデオテープとか売ってるしな。

2013 1026 099-2013
そんなこんなでモトコー7までやってきて終点。ありがとうございます。

2013 1026 100-2013
もう神戸駅のすぐ近くだけど元町方面に戻る。

2013 1026 101-2013
そしてやってきました南京町(・∀・)

2013 1026 102-2013
意外と人が少ないなぁ(・∀・)

と思ってたら南京町の真ん中辺り、肉まんの老祥記とかがある辺りは人だらけ\(^o^)/やべぇ。

2013 1026 103-2013
脇道に入ると変な物マニアの血が騒ぐお店が( ^ω^ )w

2013 1026 104-2013
あ!トルコアイスの店出来たんだ!
初めて見た時はすげぇ簡易な屋台みたいな感じだったはずだが
売れまくって店を構えるまでになったか!わしが贔屓にしただけ事はある(1個しか買ってません)

2013 1026 105-2013
その後、南京町にあるエストローヤルでシュークリームとミルフィーユを購入して帰宅。
早速食べようと箱を開けると…吹っ飛んでやがる( ^ω^ )活きのいいシュークリームだぜ。

神戸近辺ではここのシュークリームが一番好きだ(・∀・)うまいうまい。

3時間弱の神戸観光?であったが久々だったこともあり、なかなか楽しい散歩であった。

2013 1026 106-2013 2013 1026 107-2013
本日の歩数19064歩 距離14.4km 消費カロリー710kcal

おわり


関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

(*^_^*)私の好きな神戸のお話だっ♪

神戸は過去3回ほど行ってますが、また行きたいな。
モザイクでウロウロするのが好きです。

南京町のその人形。ブルース・リーですっけ。
それ、私のアルバムに貼ってあるわ(笑)

高架下の商店街もとっても楽しかったです。
モトコーっていうのですね。あそこ、屋根が潰れかかってる
お店もありますよね。地震からずっとそのお店に住んでいるという
おばあちゃんがいるとかいないとか、風の噂で聞きました。

しゃけさんのブログには、観光客は行かないような場所が書いてあるので
すごくすごく興味が湧いて、行きたくなっちゃいますね。
スイーツも美味しそう(●^o^●)

Re: No title

神戸にも何度か来てるんですね(・∀・)
モザイクの辺りはカップルが多いので苦手です(悲)

観光でモトコーに行ったとかなかなかの手練ですな( ゚ω゚ )w

今度南京町に行った時はぜひエストローヤルのシュークリーム食べてみてください( ^ω^ )オススメ

神戸をふらふら~。w

しゃけさん、今晩は。
今日は、神戸をふらふら~っと歩いて来ました。

ふらふら~っと言いつつも、行った所はいっぱいありまして、
まず、生田神社で御朱印をいただき、神戸市役所の24階展望フロアで六甲山と神戸港を望み、市立博物館で大英博物館展を見学。お昼と夕食はグリル一平に2回も三宮店と元町店に行ってビフカツとオムライスを食べて、なんと言っても
ブログにありました、南京町のエストローヤルでシュークリーム等のスイーツを買って来てこれから食べます。

あ~、いっぱいふらふらして本当にふらふらして来ました~~。^-^

Re: 神戸をふらふら~。w

こんばんは(・∀・)

かなり芸術的かつゴージャスな神戸散歩を楽しまれたようですね。
1日2回もグリル一平に行くとか、どこの石油王でしょうか( ゚ω゚ )w
エストローヤルのシュークリームいいなぁ(・∀・)帰宅後も楽しんでますね!

しかし、なかなかのたっぷりスケジュールっぽいのでマジでフラフラしてそう\(^o^)/お疲れ様w
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村