今年も西宮の酒蔵ルネサンスに行ってみた

2013 1005 008-2013
西宮神社がメイン会場となり開催される「酒ぐらルネサンス」の時期が今年もやってきた。

わりと近所だし銀行に通帳記入しに行ったりコンビニへ寄るついでに行ってみた(・∀・)
去年は雨模様だしタダ酒狙いの人ごみにやられて試飲もせずにすぐに帰っちまったんだよなぁ( ゚ω゚ )

そんなこんなで西宮神社に到着。

神社の前に来た時点ですげぇボリュームのチャリ&バイクが駐輪されてる…\(^o^)/
絶対にこのチャリとかで来た人達って飲んでから帰ってるよなぁ( ゚ω゚ )

2013 1005 009-2013
鳥居をくぐってすぐに「人多い…(´・ω・`)」とヘコむw

2013 1005 010-2013
あれ?去年まではこの辺りが酒の試飲ゾーンでどえらい事になってたんだが
普通に食べ物の出店しかねえな。

2013 1005 011-2013
本殿の方に行ってみる。ここもオープニングイベント?みたいなのやってて人が多い\(^o^)/

2013 1005 018-2013
能っていうのか、そんな感じのやつをやってた(アホの説明)

2013 1005 012-2013
そして定番のプラカップ配布所を発見( ゚ω゚ )今年はこちらに移動したんだな。

一番奥に試飲ゾーンを配置して出店とかの前をしっかり通らせる作戦か。やるな!

今年は試飲せずに帰ったりしないぜ!何がなんでも何杯か試飲してから帰るぜ!(何か買えよ)
意気込みながらプラカップをもらって戦闘態勢完了( ゚ω゚ )うおおおおおお

2013 1005 014-2013
人多い…( ゚ω゚ )←

人の欲望というものは、げに恐ろしきもんで
試飲用の瓶を持った人の前に続々とプラカップを持った手が伸びてくる。
人の隙間を縫って手だけ出してくる猛者もいる。

そして酒を注いでもらったらすぐに退散すればいいのに
その場で飲んでもう1杯飲もうとするオッサンの多いこと( ゚ω゚ )こういう雰囲気嫌いだわw

結局2杯だけ試飲して退散した\(^o^)/

2013 1005 015-2013

2013 1005 016-2013
近くにある池で亀さんや鯉さんが平和に暮らしている様子を眺めて落ち着きを取り戻す(´・ω・`)
何か去年も同じような行動してたな…

2013 1005 022-2013
うま

2013 1005 023-2013

2013 1005 025-2013
相変わらず出店の価格は良心的な感じ(・∀・)インド料理とか牛タンのお店とかも出てて面白い。

2013 1005 030-2013
西宮駅の方へ向かうと商店街ではこれまたイベント開催中で淡路の特産品を売ってたり
人形劇?をやってたりなかなかの賑わいっぷり。

2013 1005 032-2013
阪神の西宮駅まで行くとプチ寄席が開催中( ゚ω゚ )西宮頑張ってるなw
去年は西宮神社にしか行かなかったが色々イベントしてんだな。

個人的にはその1時間後にある菰樽作りの実演が見たかったが
用事済ませても15分くらいしか経たないし帰宅してまたすぐ見に来るのもなぁと思い断念\(^o^)/

帰宅してから酒蔵ルネサンスのチラシを見てみたらサテライト会場として
近所にある日本盛の酒蔵通り煉瓦館で北海道物産展をやってると書いてあったので夕方頃に再度外出。

今日、明日と西宮近辺の酒造メーカーの施設でも色々イベントしてて
そこを周れる無料のループバスなるものがあったがチャリで行った方が早いのでチャリで行ってみた。
道中では試飲をしまくったのか赤い顔してうつろな目で歩いてる人が散見されたw

そして酒蔵通り煉瓦館に到着。

( ゚ω゚ )北海道物産展すげぇこじんまりしてた…w
しかもまたここでも試飲をやってて店内に人が詰まってる(´;ω;`)もう嫌だw

このまま帰るのも切ないので近くにあるサテライト会場の白鷹禄水苑にも寄ってみた。

おっ!こちらは何やらいい雰囲気だ!(゚∀゚)何故か人もちょっと少ない。
酒造りに関する展示コーナーもあったりして面白かった(・∀・)カメラ忘れてて写真ないw

禄水苑から出るとちょうどループバスが停まってた。
よく見ると車内はすし詰め状態:(;゙゚'ω゚'):車内は酒臭いだろうし乗りたくねぇええええw
チャリで良かった…と思いながら帰宅。

近所をふらふらしてブチブチ文句を言うオッサンの日記 おわり(・∀・)
関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは(^-^)


今回も、また面白い日記ですね(^^)

しゃけさんは、西宮の方にお住まいなんですね。
いいところですね♪

神社でお酒の試飲ができるんですね~。いいですね。
色々な催しもあり、楽しく過ごせそうですね。
なかなか雰囲気もいいですよね。
私もご近所でしたら、試飲に参加したいです。

珍しそうな食べ物屋さんもでてますね。

欲張りなおじさんもいたりで…(((^_^;)


面白い1日でしたね♪





Re: No title

こんばんは(・∀・)

もう少し人が少なかったらゆったりと神社での試飲とか
屋台を楽しめると思うんですが凄い人集り&10月なのに謎の暑さでヤバかった\(^o^)/

試飲会場はずっと同じ場所から動くことなく何度も試飲?をするオジサンがいたり
コンビニで買ってきたっぽいおつまみ持参で試飲しまくる
試飲のプロっぽいおばちゃんがいたりで凄かったですw
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村