夏の北海道一人旅 新千歳空港から新冠へ向かいふかふか亭で宿泊

急遽決定した2013年の北海道旅行。
行くのならお馬さんに乗りたいので天気は重要だ( `・ω・´)
そんなわけで週間天気予報をチェック。
「天気の悪い日が多いけどこの日から行けば乗馬の日は何とかなりそうだ!」
早速飛行機を予約して宿を探す。
そして旅行の日は迫っていく…
あれ?日が経つにつれて天気予報に雨が多くなってきた( ^ω^ )
結局旅行当日に予報を見たら初日だけ晴れで後は全部曇のち雨とかになってた…\(^o^)/

ちょっくらヘコみながら空港へ。
何故か前夜は寝付きが悪くてしかも今朝は飛行機の便の都合で起床時間が早くて寝不足状態。

「眠たいけど今寝たらまた夜に眠れなくなるのが俺のパターンだ…」
機内誌読んだりしながら堪えてたら飛行機酔い\(^o^)/

何とか新千歳空港に到着(゚∀゚)うへへ
電車の時間まで3時間ほどもあるので最終日のお土産祭りに備えてお土産物屋さんを物色。
ぷらぷら徘徊していると少し体調が良くなってきた。

北海道ラーメン道場なるラーメン屋が集うところで昼食。
やたらと有名なえびそば一幻にてえびしおラーメンをいただく(・∀・)
ここのお店だけ行列用の仕切りが設けられていて店内も人がいっぱい。

えびしおラーメン登場(゚∀゚)
うおっ!めっちゃえびの香りがする!ちょっとかっぱえびせん的なw
なかなか面白いラーメンだな、旅行の最初からいいお食事ができました(・∀・)

まだまだ時間があったのでさらに空港内をウロウロ。
ロイズのチョコレートワールドで回転するチョコレートを眺める。

腰の入り具合が見事でちょっと不審者っぽいクマさん。

キティちゃんショップで売ってた「キティちゃんスルメ」「キティちゃん鮭とば」( ゚ω゚ )何でもアリやな…

かすてら

色々と眺めてたらようやく電車の時間に(・∀・)列車のお供にはニセコウォーターだよな(謎)

苫小牧駅で乗り換え。ホッキー君にご挨拶(゚∀゚)

日陰でずっと座ってると少々肌寒い( ゚ω゚ )やるな北海道。

お馬さんマークが素敵な日高本線に乗車。


しばらくすると車窓からお馬さんを発見(゚∀゚)うひょー

外の景色を眺めていると突然オジサン二人組がトークを開始し出した。
聞くつもりもなかったけどたまたま近くにいて声もデカかったので色々聞こえてくる。
二人共旅好きなようで北海道の色々な地名が登場する。
どうやら偶然近くの座席に座っただけで知り合いではないようで
オジサンのうち一人は俺と同じ新冠で降りるらしい。

新千歳空港から3時間ほどで新冠駅に到着。
すでに宿の送迎の人が来ていて早速車に乗り込む…
と、さきほどのオジサンも一緒に乗車( ゚ω゚ )同じ宿やったんすねw
ちなみに本日の宿泊者は俺とオジサンの二人だけであった。

そして本日の宿泊先 旅人宿 ふかふか亭に到着。
去年の12月にも泊まったところで牧場に近い立地やその他色々と気に入って今回もやってきた(・∀・)
「半年ぶりくらいですね!元気にしてましたか?」と聞かれ
「仕事も決まらず海を散歩して鳥を見たりしてました!」と答えると「相変わらずだねぇwww」と言われる。
前からそんなイメージだったのか( ゚ω゚ )

看板犬?の3太郎君もお目当てのひとつである( ゚ω゚ )暑さで伸びとるw


部屋は前回と同じ天窓のついてるお部屋。
「昨日は新月で星がめちゃくちゃキレイでしたよ!」と宿主さん。
(・∀・)こいつは今夜も期待できそうだぜ!
前に来たときは3泊したけどいつも吹雪で1度しか星が見れんかったからな。
寝ながら星が見られたらいいなぁ!

こちらの宿はお風呂がなくて近くの温泉まで送迎してもらえるのだが
まだそれまで時間があったので自転車をお借りして近場を散策する。
前は雪が積もってて自転車に乗れなかったから今度こそは!と思っていたのだ。


宿はサラブレッド銀座のすぐそばに位置しており
宿の小道を抜けた瞬間からお馬さんが登場してテンションの上がる俺(゚∀゚)うほほー

時々車が通るんだが軽トラがぶっ壊れそうなほどのエンジン音を出しながら
猛スピードで走っていったりして面白いw

火の用心でもお馬さん。よく見たらホースも馬蹄型(゚∀゚)素敵やんw


仔馬も発見(・∀・)

お馬さん見学を終えて部屋に戻る。

早めにお布団をセッティング(・∀・)
現在敷いてあるピンクのやつがシーツだと思っていたが寝る前になってようやく違うことに気付く俺。
敷き布団に全然サイズ合ってないのに「こういうこともあるさー」と大して気にしない俺(あほ)

ちょっと3太郎君と戯れた後に新冠温泉まで送っていただく。
あ、そういえば使い捨ての髭剃り持ってくんの忘れたな(´・ω・`)出発前まで覚えたのに。
確か新冠温泉には売ってなかったし…まぁ明後日はホテルに泊まるのでその時でいいか。
2日程度じゃそんなにヒゲ伸びないだろ( ゚ω゚ )

前に来た時は外が真っ暗で吹雪にもなっていたので
露天風呂からは何も見えなくて気付かなかったのだが眺めがいい!(・∀・)手前に緑があり奥には海が見える!
しかも夕焼けの直前でもあったので最高のロケーション(゚∀゚)

いい景色の露天風呂を堪能した後はフロントの辺りにあるお土産コーナーを見て楽しむ。
○○さんのアスパラとか地元の品が売っていて面白い(・∀・)

宿に戻ると夕食タイム(・∀・)鹿肉シチューうめぇ!!!
他の野菜とかも美味しくて大満足。
食事をしながら一緒に泊まってるオジサンとのトークを楽しむ。
「仕事せずにぷらぷら旅行とかしてたんですがようやく仕事決まったので記念に来ましたw」
と言ったら絶賛された( ゚ω゚ )w
オジサンは定年までずっと仕事漬けの毎日でそれまでロクに旅行に行けなくて
定年になってから遊び倒すという決意をして北海道のみならず全国的に旅行をしているそうだ。
今回は2週間北海道旅行をして1週間休んでまた2週間の旅に出るというタフな計画をしていらっしゃった。
「やっぱり旅は若い内にしておいた方がいいよ!凄い後悔してるもん」と言われたが
長期の旅行なんて仕事辞めないとなかなかできないし
仕事辞めちゃうと次が決まらなかったりで泣きそうになるし
何かとバランスが難しいなぁという感じのトークが展開されていた。
夕食後、外に出て星を見てみる(・∀・)
(・∀・)見えない…
うん、温泉で夕日見てたらいきなり雲で隠れて
宿に戻るころになると空一面に雲が出てた時点で嫌な予感がしてたんだ(´;ω;`)w

しばらく外で3太郎君と遊んだ後、お茶を飲みながら宿主さんも交えてのトークタイム。
前回話しをしたときに「面白い恋人」の話が出たので行きの空港で購入してネタに持って行こうと思ったのだが
「大阪の恋人」とか「神戸の恋人」みたいなのしか売っておらず諦めた後
そういえばこれはテレビで何回か見たなっていう「たこパティエ」を購入しておいたのだ。
埼玉在住であるオジサンも知っていたのはビックリしたがw
パイ生地にたこ焼きフレーバーが搭載されたもので味は何となく想像できるんだが
まぁ、あくまでネタということで(・∀・)w
パッケージには「はじめて食べる味」と書かれておりハナっから逃げの姿勢を感じずにはいられないが
とりあえずみんなで実食(・∀・)サクッ
おぉ!:(;゙゚'ω゚'):
想像してた通りの味!\(^o^)/ソースwww
噛み締めていくとパイの味が出てきてそれはなかなかいけてるんだが
正直1度食べて笑ったらもういいんじゃねえか?的な味w
どういうわけか宿主の奥様はその謎の味が気に入ったようで
「今度関西に旅行に行ったらお土産はこれだわ」とかチャレンジャーな事を言っていらっしゃった。
ご主人は中に入っていた冊子の「このシェフが作りました」的な文章と
シェフと見られるどや顔のオッサンの表情が大層気に入ったらしく写真に撮ったりしてた( ゚ω゚ )
その後、本当にこの人が開発したんだろうか?
というかこのオッサンは本当にシェフやってるんだろうかみたいな話に発展していった。
意外な盛り上がりを見せてたこパティエナイトは終了。
あんだけネタになったら買ってきた甲斐があるわ。

部屋に戻って翌日の支度をして就寝。
この後、違和感に気付き正規のシーツをセッティングし直した(手前に畳んである青いやつ)


本日の歩数17529歩 距離13.3km 消費カロリー440kcal
つづく
- 関連記事
スポンサーリンク