308日目の無職 さようなら無職

長いものであれから300日以上も経過していたある日。
無職のもとへ「採用通知」というものがやってきた。
何も考えずに仕事辞めてぷらぷらして失業保険が切れかけになった今年の3月から慌てて求職活動を開始。
すでに積み重ねられていた半年の空白期間は甘いものではなく書類選考落ちの日々。
さすがに10連敗くらいした頃には心が折れてきた。負けすぎワロタ。貯金がやべぇ。
「宝くじでもぶち当ててエンドレス無職を夢見た結果がこのザマだよ…」
アホ丸出し、行き当たりばったりの毎日を送っていたが採用通知でようやく光が差してきた。
俺は採用の連絡をもらった際に自然と「1週間ほど時間をいただけないですか?」と発していた。
「色々準備がありますからねぇ、じゃあ出勤は再来週からと言う事で。」
と、あっさりと了承を得て不敵な笑みを浮かべる俺。
電話を切った次の瞬間、早速行動を開始した。
定期の購入?仕事で使うものの準備?
いや違う…
( ^ω^ )北海道旅行に行かざるを得ない←あほ
この旅行に行けば貯金は本当に底をつくので
仕事に行ってみて「実は時給制で700円なんだよねw」とか「使えねえ奴だな!てめぇはクビだコノヤロー!」
等と言われたりすると完全に詰んでしまう諸刃の剣。だがそれが男道。サブちゃんが言ってた(嘘)
新たな職場だとそうそう長めの連休なんか取れるわけもないし
ヘタしたら1年以上旅行には行けないかもしれない。
そんな謎の言い訳を胸にまずは飛行機の予約を行う。
JALのツアーで調べてみようかな(・∀・)飛行機往復と札幌で1泊と…
え?
なんぞこれ…
最安値で97000円とかなんぞこれ…
7月ってもう旅行シーズンで値上がり中&いつも使ってた先得割引なしだからこんなお値段になるのか?
いくら何でもこの価格はしんどいな…ってか貯金もねえし\(^o^)/
む?株主割引で行くと多少は軽減されるか…
早速チャリにまたがり近所の金券ショップにダッシュ。
2件目でJALの株主優待をゲット(・∀・)
汗だくになってて店のおばちゃんに「大丈夫なの?」と2回も聞かれたが…
チャリで家へ帰還途中、ふと思った。
「飛行機はともかく宿空いてんのかな…」
もう数日後の事だし埋まってたら計画が一撃で頓挫する。
こんな時でも元気に無計画(・∀・)ノ
まぁ最悪の場合旅行は諦めて残り10日ほどの無職タイムをだらだら満喫するか。
とも思ったが何とか宿の方は大丈夫そうだ。
ようやく飛行機の予約へと進む。
優待券のスクラッチ部分を削って番号を入力する。
予約完了。往復で2万円強の経費削減となる。
LCCでも使えばさらに大幅な減額になるのかもしれんが何となく怖い&面倒くさそうなのでスルー。
こういうところで手を抜くから貧乏が加速するんだよな( ^ω^ )
ほっと一息ついて何気なく旅行日の北海道の天気を見る。
雨、曇一時晴れ、曇、曇一時雨、曇一時雨…絶好のコンディションやないか(涙目)
まだ少しだけ時間があるので雨でも行けそうなところを探すとしよう。
札幌駅前でハトを眺めるだけになるかもしれんが\(^o^)/
- 関連記事
-
- amazonとTMGの悪夢再び (2013/07/24)
- 北海道のありがたみを知る (2013/07/13)
- 308日目の無職 さようなら無職 (2013/07/06)
- 282日目の無職 今までの無職を振り返って (2013/06/10)
- 231日目の無職 くら寿司でお持ち帰り (2013/04/20)
スポンサーリンク