ちょいと北海道一人旅 台風と共に北上、登別でクマ牧場を堪能し第一滝本館に宿泊

2011年9月のお話

北海道旅行に行きたかったがお盆休みは料金が高いし北海道と言えども暑いので自重。
次はいつ行こうかなと思っていたが9月の3連休に無理やり休みを1日プラスして決行することに。

そして旅行当日( ^ω^ )わくわく


201159 665-3121
( ゚ω゚ )!?

モロに関西圏に台風来てるじゃねえか…
そしてこれから台風も北海道に向かうという\(^o^)/

伊丹空港
10分おきにJALのホームページで欠航情報を確認するが今のところ影響なし。
ひとまずリムジンバスで伊丹空港に到着。

今から欠航になったらたこ昌のたこ焼きでも買って帰るかぁ(´・ω・`)等とネガティブな俺。

201159 673-3121
ラウンジで無料クロワッサンをゲット。

201159 678-3121
どうやら無事に飛び立てるようで一安心(・∀・)

201159 688-3121
新千歳空港に到着。
夢に出てくるハンバーグ…ハンバーグよりこいつが夢に出てきそうで怖い(´・ω・`)

201159 689-3121
これから北海道に向かって台風が来るもんだから欠航が続出してた( ゚ω゚ )恐ろしや…

201159 685-3121

201159 687-3121
そういえば6月から新しい施設が出来てるんだっけ(゚∀゚)とロイズのチョコレートワールドを見物。

201159 683-3121
これから向かう登別温泉行きバスの切符を購入。

201159 691-3121
外に出てみると曇ってはいたがこちらはまだ雨が降っていなかった。

201159 692-3121
バスに乗車。誰もおらん( ゚ω゚ )
結局乗客は俺だけというゴージャス貸切バスになった。

201159 693-3121
1時間で登別温泉に到着(・∀・)

登別には来たことがなくて今まで「ツムラ日本の名湯登別カルルス」でしか入浴したことがなかったので
温泉が大変楽しみである(何か間違ってる)

201159 694-3121
バス停から歩いてすぐのところにある本日の宿第一滝本館にチェックイン。

フルーツ牛乳
お昼を過ぎたばかりでさすがに部屋の用意が出来ていないということなので
荷物を預けて地獄谷方面の散策へ。観光案内所のようなところでフルーツ牛乳を購入。

登別 地獄谷
地獄谷に到着(・∀・)来たことないけど見たことある看板だw

201159 702-3121

201159 704-3121
思ったより煙のモクモク感が少ないがいい雰囲気です(゚∀゚)

201159 708-3121

201159 719-3121

鉄泉池
鉄泉池 数分待つと間欠泉がブクブク言ってくるのでいつ来ても楽しめる(・∀・)

201159 720-3121
:(;゙゚'ω゚'):ビビった…w

201159 721-3121

201159 725-3121
お土産物屋さん通りを少し散策して

201159 728-3121
登別と言えばクマ牧場(゚∀゚)

201159 730-3121
ウェルカムクマさんがお出迎え。

201159 734-3121
ロープウェーで登って行く

201159 737-3121
トマトラーメン、カレーラーメンは分かるけどクマ山ラーメンてなんぞ( ゚ω゚ )

201159 740-3121
(゚∀゚)クマさん登場!!!

201159 745-3121
クマ用のおやつを購入して見せびらかしてみる。

201159 747-3121
いきなりクマさん達のテンションが大幅アップ!
おぉ!立ち上がった!(゚∀゚)すげーw

201159 749-3121

201159 750-3121

201159 752-3121
立ち上がるくらいなら分かるんだがあまりにも動きが凄すぎて
「中にオッサンが入っている…」としか思えなくなってきた( ゚ω゚ )w

201159 759-3121
レストランで昼食タイム 気になってたクマ山ラーメンを食す( ^ω^ )普通に美味いw

201159 780-3121
食後はエゾリスやタヌキさんが見物できるコーナーへ行ってみた。

201159 781-3121
タヌキさんらしき生物は確認できたがリスさんが気配すら感じられず涙目で撤退(´;ω;`)w

201159 761-3121
再度クマ見物に興じる(・∀・)

201159 771-3121

201159 765-3121
絶対に人間が入ってる( ゚ω゚ )確信したw

201159 786-3121
その後、ツキノワグマのショーを楽しみ

201159 785-3121
アヒルさんのレースがあると言うので適当に選んで賭けたら普通にハズレ(´;ω;`)

しかしアヒルさんレースのポイントが分かったような気がしたので
今度来た時は必ずリベンジを果たすと誓ったうえでクマ牧場を後にした。
(1年半後に再度クマ牧場を訪れた際にリベンジに成功

201159 794-3121
第一滝本館に戻り部屋に案内される。

201159 796-3121
さっそく大浴場へ向かう。
めちゃくちゃ広くて泉質が色々ありバスタオルも使い放題の素敵なお風呂でした(・∀・)満足じゃ。

201159 803-3121
しばし部屋でゴロゴロした後、夕食を食べに出かける。

201159 804-3121
何故こういうところのパチンコ屋さんは大抵パの電球が切れてるの?( ゚ω゚ )そういう決まりでもあるの?

201159 806-3121
何となく入ったお店でにんにくラーメンと鮭イクラ丼のセットをいただく。

予想以上ににんにくが効いていてオジサン大満足の一品であった(・∀・)息がくせぇ

201159 802-3121
セイコーマートで夜食を調達。

201159 811-3121
地獄谷に寄ってみる。

201159 810-3121
今の期間は「鬼火の路」というライトアップイベントがあり鉄泉池までの道がライトアップされていたが
人が誰もいなくてわりと怖い(´・ω・`)w

201159 814-3121
部屋に戻りまた大浴場へ向かう。

201159 816-3121

201159 815-3121
ん?( ゚ω゚ )
日替わりでイベントをやっているようで本日はよさこいソーランが披露されていた。
今まで見たことがなかったのでじっくりと見物してみる。
派手でなかなか楽しかった(・∀・)

201159 819-3121
入浴後、夜食タイム( ^ω^ )筋子おにぎりと牛乳のコラボレーション

201159 821-3121
硫黄泉とにんにくラーメンが相まって俺の全身からすげぇ香りを発してんだろうなぁとか思いながら就寝。

201159 817-3121
本日の歩数23795歩

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

No title

しゃけさん、こんばんは(^-^)

北海道は、見所沢山ありますね~。

クマ牧場…は、強烈です!怖いのですが…おもしろい♪
私の中では、動物の中で一番怖いのが「ヒグマ」でして…。
でも、寝転がってのポーズは、笑えますね。本当に誰か入っていそう(^.^)

北海道はお食事も美味しいんでしょうね~。


新しいお仕事も決まられて、なれるまで大変でしょうけど、がんばって下さいね。
応援してます。

Re: No title

こんばんは(・∀・)

クマ牧場は北海道内でもかなりのおすすめスポットです(゚∀゚)w
クマ用のおやつを見せびらかすと中にオッサンの入ってるクマ達が大はしゃぎするのが最高過ぎます。
行ってみたらクマ恐怖症が少しマシになるかも(・∀・)悪化する可能性もありますがw

北海道の食べ物は意外なものが美味しかったりして楽しいですよ。

仕事の応援ありがとうございます( `・ω・´)また北海道に行くために頑張りますw
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村