2010 北海道旅行 その4 定山渓方面で乗馬を楽しみJRタワーホテル日航札幌に宿泊
前回まで その1 その2 その3
今日も元気に7時起き
少し頭痛がするが昨日よりはかなりマシ

今日も乗馬なので天気が良さそうで何よりだ(・∀・)
ホテル内のなだ万雅殿にて朝食

おかゆ朝食 滋味溢れる料理で弱った身体には最高でした

食後のデザートに鎮痛薬を服用し頭痛対策も完璧や!
デカい荷物はフロントに預けて
まずは朝の中島公園をお散歩 鳥さんの撮影に勤しむ


朝の散歩を楽しんだ後は地下鉄に乗り真駒内駅へ

真駒内からじょうてつバスに乗り豊滝まで

この日はめちゃくちゃ暑かったにもかかわらず
バスの中がナッシング冷房状態で数十分乗っていたので
わりと本気で死にそうになった(´;ω;`)w
そんなこんなで豊滝到着

ここから電話して車で送迎してもらう
さきほどのバスで死にそうになった話等をしていると
目的地ワイルドムスタングスに到着

そこはかとなくウエスタンな香りが漂います



荷物を置いて外に出ると
馬に乗ってる人の他に釣りをしてる人もいて
色々とアクティビティが楽しめるようになってた


料金は60分6500円でコースは主に平坦なところをパカパカ歩く感じ
途中でプラムの木があって「取って食べてみてもいいよ」と言われたので
お馬さんを実の近くに誘導してプラムをもぎとって食べた(゚∀゚)楽しいw
ちょっと枝が刺さりそうになったが(゚∀゚)
最後に坂道を駆け足で駆け上りゴール(・∀・)


乗馬後はお馬さんに人参のサービス(゚∀゚)

食うの早すぎワロタw
少し牧場内をうろうろしてお馬さんを観察した後、バス停まで送ってもらう
帰りのバスは冷房ついてるかなぁ(´;ω;`)恐ろしや
しばしバス停で待機

それにしても今日暑すぎんだろ…
日差しもすげぇし日陰ないと倒れそう\(^o^)/
旅行前に「ちょっくら避暑に行ってくるわwあばよwww」等と
軽井沢だかの別荘に出かけるスネオばりの大口叩いていたのは何だったのか…
それはさておき帰りのバスはしっかり冷房が効いてて命拾い(・∀・)
真駒内駅から地下鉄で中島公園駅まで行く
昼飯を食べていなかったので駅近くの店で納豆そばを食す

結構ボリュームがあって美味かった!
ホテルに預けてあった荷物を取りに行き、少し公園を散歩した後、札幌駅へ向かう

今日の宿は前回も泊まったJRタワーホテル日航札幌
スパと部屋からの眺めが気に入ってしまったのでまた予約した
駅直結で行動しやすいのも良い(゚∀゚)結構お値段高いけど


窓から空を見上げるのもいいけど
下を見ると人や電車がミニチュアみたいでこれまた面白い(・∀・)
30分ほどニヤニヤしながら眺める(きもい)

恒例の冷蔵庫チェックを行った後ホテル内のスパに行く
アカスリやってもらったり風呂上がってから休憩スペースでダラダラと夜景を眺めたりして
まったりとしたひとときを過ごす
時間はすでに22時前
そういえばまだ晩飯を食べていないことを思い出し(遅)少し出かけることに
食べるところを探すも「おっ!あそこの店は・・・どうもぱっとせんな(´・ω・`)」
って優柔不断丸出しでふらふらして札幌の地下でちょっと迷子になって
気付いたら心のオアシス「セイコーマートさん」でお買い物してた

フェニックスの眩い輝きが目に染みるで!!!

ホテルに帰還

豪華なディナータイムの始まりである
この焼きそば美味いんだけど
「醤油ラーメン風焼きそば」ってどういうネーミングよ?(´・ω・`)
味はそんなに醤油ラーメンっぽくねえぞ…

焼きそばとおにぎりって炭水化物ばっかりで
しかも野菜とかがほとんどないから栄養の偏りが懸念されるよね(´・ω・`)
等とぐだぐだ思いながらも全て美味しくいただき玄米茶を飲み干すと急に眠くなってきたので
明日の準備も程々に就寝

その5につづく
スポンサーリンク
今日も元気に7時起き
少し頭痛がするが昨日よりはかなりマシ

今日も乗馬なので天気が良さそうで何よりだ(・∀・)
ホテル内のなだ万雅殿にて朝食

おかゆ朝食 滋味溢れる料理で弱った身体には最高でした

食後のデザートに鎮痛薬を服用し頭痛対策も完璧や!
デカい荷物はフロントに預けて
まずは朝の中島公園をお散歩 鳥さんの撮影に勤しむ


朝の散歩を楽しんだ後は地下鉄に乗り真駒内駅へ

真駒内からじょうてつバスに乗り豊滝まで

この日はめちゃくちゃ暑かったにもかかわらず
バスの中がナッシング冷房状態で数十分乗っていたので
わりと本気で死にそうになった(´;ω;`)w
そんなこんなで豊滝到着

ここから電話して車で送迎してもらう
さきほどのバスで死にそうになった話等をしていると
目的地ワイルドムスタングスに到着

そこはかとなくウエスタンな香りが漂います



荷物を置いて外に出ると
馬に乗ってる人の他に釣りをしてる人もいて
色々とアクティビティが楽しめるようになってた


料金は60分6500円でコースは主に平坦なところをパカパカ歩く感じ
途中でプラムの木があって「取って食べてみてもいいよ」と言われたので
お馬さんを実の近くに誘導してプラムをもぎとって食べた(゚∀゚)楽しいw
ちょっと枝が刺さりそうになったが(゚∀゚)
最後に坂道を駆け足で駆け上りゴール(・∀・)


乗馬後はお馬さんに人参のサービス(゚∀゚)

食うの早すぎワロタw
少し牧場内をうろうろしてお馬さんを観察した後、バス停まで送ってもらう
帰りのバスは冷房ついてるかなぁ(´;ω;`)恐ろしや
しばしバス停で待機

それにしても今日暑すぎんだろ…
日差しもすげぇし日陰ないと倒れそう\(^o^)/
旅行前に「ちょっくら避暑に行ってくるわwあばよwww」等と
軽井沢だかの別荘に出かけるスネオばりの大口叩いていたのは何だったのか…
それはさておき帰りのバスはしっかり冷房が効いてて命拾い(・∀・)
真駒内駅から地下鉄で中島公園駅まで行く
昼飯を食べていなかったので駅近くの店で納豆そばを食す

結構ボリュームがあって美味かった!
ホテルに預けてあった荷物を取りに行き、少し公園を散歩した後、札幌駅へ向かう

今日の宿は前回も泊まったJRタワーホテル日航札幌
スパと部屋からの眺めが気に入ってしまったのでまた予約した
駅直結で行動しやすいのも良い(゚∀゚)結構お値段高いけど


窓から空を見上げるのもいいけど
下を見ると人や電車がミニチュアみたいでこれまた面白い(・∀・)
30分ほどニヤニヤしながら眺める(きもい)

恒例の冷蔵庫チェックを行った後ホテル内のスパに行く
アカスリやってもらったり風呂上がってから休憩スペースでダラダラと夜景を眺めたりして
まったりとしたひとときを過ごす
時間はすでに22時前
そういえばまだ晩飯を食べていないことを思い出し(遅)少し出かけることに
食べるところを探すも「おっ!あそこの店は・・・どうもぱっとせんな(´・ω・`)」
って優柔不断丸出しでふらふらして札幌の地下でちょっと迷子になって
気付いたら心のオアシス「セイコーマートさん」でお買い物してた

フェニックスの眩い輝きが目に染みるで!!!

ホテルに帰還

豪華なディナータイムの始まりである
この焼きそば美味いんだけど
「醤油ラーメン風焼きそば」ってどういうネーミングよ?(´・ω・`)
味はそんなに醤油ラーメンっぽくねえぞ…

焼きそばとおにぎりって炭水化物ばっかりで
しかも野菜とかがほとんどないから栄養の偏りが懸念されるよね(´・ω・`)
等とぐだぐだ思いながらも全て美味しくいただき玄米茶を飲み干すと急に眠くなってきたので
明日の準備も程々に就寝

その5につづく
- 関連記事
-
- 北海道ふらふら旅行1 ニセコで雪の量に驚く (2012/12/22)
- 2010 北海道旅行 その5 札幌駅近郊を散歩して帰宅 (2012/08/28)
- 2010 北海道旅行 その4 定山渓方面で乗馬を楽しみJRタワーホテル日航札幌に宿泊 (2012/08/27)
- 2010 北海道旅行 その3 銭函で乗馬を堪能後、札幌パークホテルに宿泊 (2012/08/26)
- 2010 北海道旅行 その2 小樽を散策しグランドパーク小樽に宿泊 (2012/08/25)
スポンサーリンク