ノープランでふらふらと姫路観光2 姫路城、天空の白鷺を見物し好古園をふらふら

起床(・∀・)向かいが保育所とかそんな感じの素敵な眺め
朝食付きなのだが内容が非常に簡素なものであったので
バターロールにブルーベリージャムを塗布したものをいただきコーヒー飲んで終了。

早速姫路城へ向かう(・∀・)



城内の桜も結構咲いてた。

「軍師 黒田官兵衛」
やたらと街中でもノボリを見かけるなと思ったら2014年の大河ドラマなのな( ゚ω゚ )
さて、入城券を購入(・∀・)天守閣改修中なのでちょっとお安くなってる。

10数年前に来た時の記憶が少し蘇ってくる。



シャチホコさん

鎧さん

お菊さん

井戸をのぞいてみると結構深い

ってか、めちゃお金落ちてる( ゚ω゚ )!?
少し驚いてる間にも横のおばちゃん達が「お金入れるんやろ」とか言って
金を井戸に投入して柏手打ってる( ゚ω゚ )なんか違うと思うがw



城の真下までやってきた。

天守閣改修の様子を間近で見られる天空の白鷺へ行ってみる。追加料金200円。

おぉ(・∀・)
モニターでは改修の進捗状況が放映されており随時更新しているようだ。
なかなか興味深い内容で楽しめた(゚∀゚)

半世紀ぶりに新調された平成バージョンのニューシャチホコさん。

城下を望む。

1階降りたとこからも工事の様子が見学できる。

他にも色々と展示してある資料を見たりして見学終了。


今日は曇りか雨だと聞いていたがすげぇ晴れてきた( ゚ω゚ )暑いw

何かよく分からんが官兵衛さんの特別展やってたので行ってみる(゚∀゚)←あほ

靴を脱いで上がります。



黒田二十四騎という黒田官兵衛さんの家臣にまつわる展示をしているようだが
学のない俺は「あっ!このオッチャン、前に俺が住んでたとこの近く出身や!!」とか謎の楽しみ方をしてた。

建物内の消火栓。良い感じに和のテイストと融合しています。


広場の辺りまで戻ってきた。

忍びの者がいるとはさすが姫路城(゚∀゚)w


ベンチでお弁当食べながら花見している人をカツアゲしに来る猫さん達。何故か黒っぽい子が多かった。


姫路城すぐ横の好古園にやってきた。
姫路城との割引共通券を購入しておいたのでお安く楽しめる(・∀・)

園内の活水軒で穴子丼とそばのセットをいただく(゚∀゚)穴子丼めちゃウマ!!!
しかし量が少なくて物足りず、そばの味は普通なので穴子重にしておいたほうが満足度が高かったな(´・ω・`)w




園内をふらふら(主に鯉の観察)


これは八重桜ってやつかな(・∀・)

好古園の散策を終了し目的がなくなったのでとりあえず姫路城の堀周辺を回ってみる。




城をぐるっと一周してまた広場にて猫を観察。
さて、まだ14時なんだがどうしよう( ゚ω゚ )ノープラン過ぎる

そういえばホテルの近くにボウリング場があったな…と大劇ボウルにやってきた。
旅行先での一人ボウリング。大変に乙なものである(そうでもない)

5ゲームもやったらいい暇つぶしになるだろ(・∀・)
と思っていたが30分ほどで終了してしもた…
スコアは5ゲームで738 アベレージ147( ゚ω゚ )微妙

近くの商店街やスーパーをふらふら徘徊した後ホテルに戻ってきた。
姫路はそこそこ活気のある商店街が多くて散歩するのが結構楽しい(・∀・)

3時のおやつタイムなのでスーパーで購入したきなこパンを食す(゚∀゚)うはぁ!めちゃ美味い!!!
また少ししたら出かけるつもりであったが部屋でダラダラしていると気力がなくなってきた( ゚ω゚ )w
結局夕食時間まで部屋でゴロゴロすることに…

そしてまたカレーを食す(・∀・)うまいうまい
今日はうどん食わないからカレーを大盛りにしてみた。

微妙に物足りなかったからもう1杯食ったらちょっと膨満感( ゚д゚ )←あほ

しかしまた風呂上がりにデザートを食す(!?)

そして就寝。


本日の歩数30553歩 距離23.2km 消費カロリー810kcal

翌日は姫路駅のお土産物コーナーで名物のかりんとうと玉椿を購入した後に
魚のすり身入りチーズケーキというのが気になったが荷物が満載だったので諦めた(´・ω・`)
そしてすんなりと帰宅。
あまりにも適当な貧乏旅行であった( ゚ω゚ )だが地味に楽しかった。
おわり
- 関連記事
-
- GWの石垣島、離島一人旅 石垣島をスルーして与那国島へ直行、レンタルバイクに苦戦する (2015/05/04)
- 雪の有馬温泉散策 兵衛向陽閣の日帰りプランを楽しむ (2014/02/09)
- ノープランでふらふらと姫路観光2 姫路城、天空の白鷺を見物し好古園をふらふら (2013/04/01)
- ノープランでふらふらと姫路観光 姫路城の外観を見物し播磨国総社で三ツ山大祭を知る (2013/03/29)
- 伊勢・鳥羽をふらふら旅行2 石神さん見物に行き伊勢神宮、おかげ横丁をふらふら (2013/03/04)
スポンサーリンク