ノープランでふらふらと姫路観光 姫路城の外観を見物し播磨国総社で三ツ山大祭を知る
最近季節の変わり目で体がダルいとか
PM2.5がヤバそうだとか理由をつけて引きこもり気味になっていたので
ちょっと気分転換に長らく訪れていなかった姫路方面に行ってみることにした。
桜もそこそこ咲きはじめたのでちょっとした花見もできるかな(・∀・)

そんなわけで10数年ぶりに姫路にやってきた。
まずはホテルにチェックイン 料金が手頃なアベスト姫路というところにしてみた。
プランによってはかなりの激安プライスで泊まれるらしい。

(゚∀゚)おぉ!

いいねぇ(・∀・)この小じんまり感w
ちょっくら情報収集でもすっか(・∀・)持ってきたパソコンをセットしてと。
LANケーブルの差し込み口は…

何故ベッドの足元に…短いケーブルしか持ってきてねぇよ\(^o^)/

伸ばしてみたけど程良く足りねえ\(^o^)/1mほど足りねえ

そんなわけでベッドのすぐ傍にセッティングするしかないという( ゚ω゚ )

結局パソコンで近くのコンビニを調べただけでとりあえず外出。
家を出た時は曇り程度だったのに電車で明石を通過した頃から雨が本降りになるというナイスタイミング。

おっ(゚∀゚)枝垂れ桜

他にも桜の木があったがこいつだけ良く咲いてた。

改修工事中の姫路城( ゚ω゚ )明日見に行こう。


和のテイスト溢れるお土産物屋さん。のぞいてみようと思ったがもう閉店準備してた。

広場では何かのイベントの準備してた。
ん?何か向こうの方にハデな建物が見えるな( ゚ω゚ )行ってみるか。

近くに来てみると建物じゃなくて祭りに使用する置山というものだった。

20年に一度の祭りとか少しテレビで見たような気がするな…三ツ山大祭。
いつからなんだろう…3月31日~ってあと数日じゃねえか\(^o^)/日程しくじったw
いや、でもあまり人が多い時に来ても疲れそうだしまぁいいか(と無理やり納得)



ここに来るまでにも「白鵬」やら「日馬富士」とかのノボリが立ってて
「大阪場所終わったんじゃね?」と思ってたがどうやらこの播磨国総社ってのは相撲にゆかりのある神社らしく
三ツ山大祭に合わせて大相撲姫路場所があったり白鵬の土俵入りがあるようだ( ゚ω゚ )←相撲ほとんど知らん奴
来週からはイベント盛りだくさんなんだなぁ、いいなぁ来週( ゚ω゚ )w


気を取り直して神社内の桜見物(゚∀゚)こちらも結構咲いてる


よろしいなぁ(・∀・)

桜も見れたし変わったブツも見れて満足じゃ。ちょっとコンビニで買い物してホテルに戻るか。

部屋でネットしながらゴロゴロ(普段と変わらん)

そういえば簡単な夕食がついてくるはずだが、19時からか(・∀・)
ん?(・∀・) ※食事はなくなり次第終了…だと!?
食うか食われるか、お互い何の恨みもなく単純に食われる方が食う方より弱かった…
ただそれだけの話なんじゃ的な争いが繰り広げられたりすんのかっ!(違)

そして時は19時過ぎ
フロント横の食事会場?へやってきた( ゚ω゚ )
エレベーター乗る時に横目で見てたけど思ってたより規模が小さいw


食事内容はカレーとうどんで両方共セルフで盛り付ける

早速カレーをいただく(・∀・)どことなく懐かしい味でうめぇ!

うどんも食べてしまおう(おい)
うどんはかなり普通なお味w

部屋に戻りネット見たり銭形平次を見たりして充実したひとときを過ごす。
今日も決め手の銭が飛ぶ。
旅行の際にはその土地のローカルチャンネルを見るのが好きなのだが
姫路は近すぎて内容が全く変わらない\(^o^)/むしろ普段よりチャンネル少ない…

風呂に入りいつものデザートタイムが始まる。

そして就寝。

本日の歩数8766歩 距離6.6km 消費カロリー282kcal
つづく
スポンサーリンク
PM2.5がヤバそうだとか理由をつけて引きこもり気味になっていたので
ちょっと気分転換に長らく訪れていなかった姫路方面に行ってみることにした。
桜もそこそこ咲きはじめたのでちょっとした花見もできるかな(・∀・)

そんなわけで10数年ぶりに姫路にやってきた。
まずはホテルにチェックイン 料金が手頃なアベスト姫路というところにしてみた。
プランによってはかなりの激安プライスで泊まれるらしい。

(゚∀゚)おぉ!

いいねぇ(・∀・)この小じんまり感w
ちょっくら情報収集でもすっか(・∀・)持ってきたパソコンをセットしてと。
LANケーブルの差し込み口は…

何故ベッドの足元に…短いケーブルしか持ってきてねぇよ\(^o^)/

伸ばしてみたけど程良く足りねえ\(^o^)/1mほど足りねえ

そんなわけでベッドのすぐ傍にセッティングするしかないという( ゚ω゚ )

結局パソコンで近くのコンビニを調べただけでとりあえず外出。
家を出た時は曇り程度だったのに電車で明石を通過した頃から雨が本降りになるというナイスタイミング。

おっ(゚∀゚)枝垂れ桜

他にも桜の木があったがこいつだけ良く咲いてた。

改修工事中の姫路城( ゚ω゚ )明日見に行こう。


和のテイスト溢れるお土産物屋さん。のぞいてみようと思ったがもう閉店準備してた。

広場では何かのイベントの準備してた。
ん?何か向こうの方にハデな建物が見えるな( ゚ω゚ )行ってみるか。

近くに来てみると建物じゃなくて祭りに使用する置山というものだった。

20年に一度の祭りとか少しテレビで見たような気がするな…三ツ山大祭。
いつからなんだろう…3月31日~ってあと数日じゃねえか\(^o^)/日程しくじったw
いや、でもあまり人が多い時に来ても疲れそうだしまぁいいか(と無理やり納得)



ここに来るまでにも「白鵬」やら「日馬富士」とかのノボリが立ってて
「大阪場所終わったんじゃね?」と思ってたがどうやらこの播磨国総社ってのは相撲にゆかりのある神社らしく
三ツ山大祭に合わせて大相撲姫路場所があったり白鵬の土俵入りがあるようだ( ゚ω゚ )←相撲ほとんど知らん奴
来週からはイベント盛りだくさんなんだなぁ、いいなぁ来週( ゚ω゚ )w


気を取り直して神社内の桜見物(゚∀゚)こちらも結構咲いてる


よろしいなぁ(・∀・)

桜も見れたし変わったブツも見れて満足じゃ。ちょっとコンビニで買い物してホテルに戻るか。

部屋でネットしながらゴロゴロ(普段と変わらん)

そういえば簡単な夕食がついてくるはずだが、19時からか(・∀・)
ん?(・∀・) ※食事はなくなり次第終了…だと!?
食うか食われるか、お互い何の恨みもなく単純に食われる方が食う方より弱かった…
ただそれだけの話なんじゃ的な争いが繰り広げられたりすんのかっ!(違)

そして時は19時過ぎ
フロント横の食事会場?へやってきた( ゚ω゚ )
エレベーター乗る時に横目で見てたけど思ってたより規模が小さいw


食事内容はカレーとうどんで両方共セルフで盛り付ける

早速カレーをいただく(・∀・)どことなく懐かしい味でうめぇ!

うどんも食べてしまおう(おい)
うどんはかなり普通なお味w

部屋に戻りネット見たり銭形平次を見たりして充実したひとときを過ごす。
今日も決め手の銭が飛ぶ。
旅行の際にはその土地のローカルチャンネルを見るのが好きなのだが
姫路は近すぎて内容が全く変わらない\(^o^)/むしろ普段よりチャンネル少ない…

風呂に入りいつものデザートタイムが始まる。

そして就寝。


本日の歩数8766歩 距離6.6km 消費カロリー282kcal
つづく
- 関連記事
-
- 雪の有馬温泉散策 兵衛向陽閣の日帰りプランを楽しむ (2014/02/09)
- ノープランでふらふらと姫路観光2 姫路城、天空の白鷺を見物し好古園をふらふら (2013/04/01)
- ノープランでふらふらと姫路観光 姫路城の外観を見物し播磨国総社で三ツ山大祭を知る (2013/03/29)
- 伊勢・鳥羽をふらふら旅行2 石神さん見物に行き伊勢神宮、おかげ横丁をふらふら (2013/03/04)
- 伊勢・鳥羽をふらふら旅行 イルカ島に行きリゾートヒルズ豊浜でゴージャスな夕飯を食す (2013/03/01)
スポンサーリンク