春の道東ふらふら一人旅5 硫黄山見物と素敵な土産物屋さん

最初から のりものだいすき(´・ω・`) そして知床グランドホテル北こぶしで宿泊
前回 川湯温泉へと向かい激うまジェラートと乗馬を楽しむ。

201205 608-3120
乗馬を楽しんだ後は硫黄山へ向かう(・∀・)

201205 611-3120
おっ(・∀・)早くもそれらしいのが見えてきた。

201205 612-3120
自転車はここです。分かりやすい。


201205 680-3120

201205 613-3120
硫黄山レストハウスでメロン&バニラソフトを食す。味は凄く普通( ゚ω゚ )w

201205 614-3120
煙がモクモクやってるところを見に行こう(゚∀゚)

201205 617-3120
あまり近づくと煙が凄すぎて明らかに身体に悪そう( ゚ω゚ )

201205 622-3120

201205 623-3120

201205 632-3120
爺ちゃん婆ちゃんが卵売ってる(・∀・)1個から買えるのか。

201205 633-3120
1個100円。5個だと400円だがさすがに食えないので1個購入。

201205 636-3120
早速食べる(・∀・)うん!卵だ!(謎)

201205 639-3120
つつじヶ原自然探勝路とな(・∀・)行ってみよう。

201205 642-3120

201205 645-3120
全然人いねぇな(・∀・)ちょっと不気味w

201205 648-3120
少しずつ緑に覆われていく

201205 651-3120

201205 657-3120
周りに生えてる植物も変わった感じがしていて新鮮な眺めが楽しめた(゚∀゚)

201205 659-3120
さきほどのコースをそのまま進むと川湯温泉街まで行けるようだがチャリがあったので引き返す。

201205 682-3120
そろそろ温泉街に戻ろうか。自転車はここです。

201205 689-3120
チャリに乗ってプラプラ進んでいると道路の端を何か茶色い物体が…( ゚ω゚ )もしやキツネさんか!

201205 691-3120
北海道で初めてキツネさんに遭遇できたぜ!と喜び撮影しようとしたが
バイクが走ってきてキツネは林の中に消えていった\(^o^)/結局ケツしか見えんかったw

201205 701-3120
ちょっとヘコみながら戻っていく。

201205 713-3120
レンタサイクルを返却し温泉街をふらふら。

201205 720-3120
川湯温泉公衆浴場(・∀・)渋い

201205 721-3120
御園ホテルの系列に泊まっているということで
御園ホテルの大浴場も利用できるそうなので行ってみる。

201205 723-3120
露天風呂もあり大変良いお湯でした(・∀・)

201205 725-3120
公園などを散策してみる。

201205 730-3120
足湯(・∀・)

201205 731-3120

201205 732-3120

201205 737-3120
ひぐま( ゚ω゚ )w

ちょっと店内を覗いてみる。
店主のおっちゃんが登場「この木彫りのフクロウ見てみてよ!目が違うでしょ!」と即座にセールストーク。
ダメな木彫りと素晴らしい木彫りの違いを色々と聞かされる。
結局木彫りのフクロウとかはいいですみたいな事を言ったら
「そうか!店内の商品何でも1割引すっから買っていってよ!」と力強いお言葉。

( ゚ω゚ )マジですか?と聞いてみたら「だってお客さんこねえから売れねえもん!とにかく売らないと!」
と力強いお言葉。白い恋人とかどこでも割引してくれねぇからなと思いちょっと購入w

向かいのお土産物屋さんも覗いてみると
またまた店主のおっちゃんに捕まり世間話やら何やらで30分ほど\(^o^)/何かすげぇw
奥さんらしき人が帰ってきてもずっと世間話してて「どちら様?」と言われ
「いや、お客さんだよ」と答えるおっちゃん。

素晴らしいまでのマシンガントークっぷりで最後に
「何かいいものあったら言ってね。兄さん良い人だから値引きするよ」( ゚ω゚ )マジですか?(本日2回目)

何故かすげぇベタな熊の置物を購入w
値札が1200円だったけど「800円でいいよ」( ゚ω゚ )ありがてぇw

トークがすげぇ楽しくてまた来てみたいと思う素敵なお土産屋さんでした(・∀・)

201205 744-3120

201205 745-3120
日も暮れてきてそろそろ夕食タイム。

「味楽寿司」というお寿司屋さんと迷ったのだが今回はそのすぐ近くにある「いなか家 源平」で夕食。

201205 746-3120
アスパラガスが食べたかったのだが微妙に早かったらしくまだ置いていないとの事(´・ω・`)

201205 747-3120
名物のげんコロをいただく(・∀・)ホックホクで芋の味が濃くてうめぇ!!!

201205 748-3120
そういえばよく北海道に来てるのにザンギってちゃんとしたの食べた事なかったなぁと注文してみた。

( ゚ω゚ )うおっ!1個で充分なほどのボリューミーなザンギが5個も入ってる!お得!!!

2個目までは大変ジューシーな味わいを堪能できたのだが
先に食ってたコロッケも1個のサイズが結構なもので早くも満腹状態に\(^o^)/w

結局ザンギを2個残して「す、すいません。これ包んでもらっていいすか(´;ω;`)」
一人居酒屋さんはメニューのチョイスが難しい( ゚ω゚ )

201205 750-3120
その後、ひっそりと夜足湯を楽しむ(・∀・)w

201205 761-3120
ちょっくらセイコーマートでお買い物をして宿へと戻る。

201205 756-3120

201205 758-3120
布団を敷き胃の消化を促すためにゴロゴロ

201205 765-3120
お風呂にやってきたが、やはり夜にこの地下風呂場へ行くのは
かなりの肝試しっぽさが楽しめる:(;゙゚'ω゚'):怖いw

201205 766-3120
風呂自体は泉質最高(゚∀゚)

でも油断してたらいきなり小学校のチャイムが鳴り出してまたビビる俺\(^o^)/今22時っすよ…

201205 768-3120
風呂上りにはゴージャスな夜食タイム(包んでもらったザンギ)

食後、歯を磨いて寝ようと洗面所に向かった。
電気がセンサー式で自動的に付くんだが動きがないと結構早くに消えるために
ビビりの俺はクネクネとセンサーにアピールしながらの歯磨きとなった((( ゚ω゚ )))クネクネ

201205 770-3120 201205 771-3120
本日の歩数29932歩 消費カロリー855kcal

つづく
関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 北海道旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村