ウイスキーラバーズ名古屋2019に行った後、ひつまぶし食べて帰宅

IMG_3863
やぁ(・∀・)こちらのブログはめちゃくちゃ久しぶりの更新になっちまったな!

 

それはさておき去年も行きましたウイスキーラバーズ名古屋に今年も参戦です。

まずは新幹線で名古屋へ向かいます。

片道の交通費だけでチケット代を超えています←

 

IMG_3865

みその国、名古屋に到着。

 

IMG_3866

名古屋市営地下鉄に乗り換えて吹上駅で下車。

 

同じイベントに行くっぽい人々がぞろぞろと( ゚ω゚ )

 

IMG_3867

多すぎない?( ゚ω゚ )

 

今回は余裕ぶっこいて開場の10分前に来たんですが

会場の外まで凄い行列になってる…よりによって雨降ってて寒いんだよ:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_3868

30分くらい列について行ってようやく受付。

 

去年と同じくネックストラップとオリジナルグラスをもらいます。

 

IMG_3869

おぉ…( ゚ω゚ )人多いな…

 

IMG_3870

まずはこちらのブースへ(・∀・)シングルモルト通販 モルトヤマ

 

IMG_3871

???

 

IMG_3873

こちらが店主の下野さんです( ゚ω゚ )???

 

色んな装備品が増えている…俺もマスクくらい装着しないとダメか(謎の対抗意識)

IMG_3874

 

IMG_3872

しかしながら店主さん目当てで来たのではなく(!?)
こちらの「サンセットグロウブレンド1977」がメインの目的です( ^ω^ )

ブレンデッドモルトですがタムデュー、グレンロセス、マッカランの1977年 40年物だけをブレンドした
大変ゴージャスなウイスキー(・∀・)

マッカランの40年物なんて飲めるような価格じゃないですからね( ゚ω゚ )

さて、それでは始めの一杯(゚∀゚)当然美味い、なんかこうフルーティー(適当)

IMG_3875

定番のポッキーブース。
今回も無料で酒の合間にポリポリいただきます。

IMG_3876

続いてはベンチャーウイスキーのブースへ。

 

インペリアルスタウト樽の8年熟成をいただく。

「ほほう、ベンチャーさんもついにインペリアルスタウトやるようになりましたか」

みたいな顔して飲むがインペリアルスタウトが何なのか知らない(あほ)

 

やはりここのブースはカスクサンプルのボトルが間違いないなぁ(゚∀゚)無料かつめちゃウマ

 

バーボンバレルも後で飲もう!( ^ω^ )

って思ってたけど昼過ぎに行ったらボトル空になってた。

前も同じ失敗をしてた気がする…

 

IMG_3879

2杯しか飲んでないのにそこそこ酔った(弱)

 

一旦外に出て小雨の降る公園をウロウロ。

 

IMG_3880

近所にローソンあったのでお昼ご飯。

 

結局外で1時間半くらいいました(・∀・)なぜなら

 

IMG_3881

ポケモンGOをやっていたからだ!(こいつは何をしに来たのか)

 

いい感じに酔いは覚めたしここから本気モードだぜ!

 

IMG_3882

でも会場に戻ってみたら午前中よりも明らかに人口密度がアップしている:(;゙゚'ω゚'):

近くにいた人達も「増えてる…」って泣きそうになってた。

 

久しぶりにこういうイベントに来たこともあってか人混みにかなり弱くなってます。

 

IMG_3883

挫けずにBar IANブースへ

 

IMG_3884

今回は赤字覚悟です!って事前に告知してただけあって

レアなウイスキーがどれも驚きの価格に( ゚ω゚ )

 

ラガヴーリン25年をいただきました(゚∀゚)なんと1000円!

バーで飲んだらとんでもない値段になるよ!バー行ったことないけど!

 

IMG_3885

大手メーカーのブースも覗いてみる。まずはニッカ( ゚ω゚ )むむむ

 

いつも並んでたカフェモルト、カフェグレーン、ザ・ニッカ12年がいない…。

やはりあの噂は本当だったか( ゚ω゚ )春に休売&終売発表

ザ・ニッカは年数なしが新登場するとか何とか。

 

ザ・ニッカ12年飲みたかったんだけどなぁ。

仕方ないので飲んだことなかった宮城峡をいただく。

 

IMG_3887

続きましてはやる気ない時はとことんやる気ないサントリーブース(怒られる)

 

でも今回はエッセンスシリーズと響ブレンダーズチョイスの有料試飲があったので合格←

 

IMG_3889

安定の信濃屋さんブースでお高いウイスキーを無料試飲。

 

IMG_3891

昨年はイチローズモルトのカードシリーズをずらりと並べて度肝を抜かれたBar kitchenブース。

 

IMG_3890

カードシリーズは大人気で全部空になってしまったようですが今年も凄いです(゚∀゚)

 

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブのファーストリリース!

しかも500円!(゚∀゚)飲んでみましたが現行のMWRよりも深みがあるような気がする!(多分)

 

IMG_3893

ミズナラ繋がりで厚岸蒸溜所のニューボーン ファウンデーション3(・∀・)最新版

 

第3弾はミズナラ樽。

こちらは3月発売予定で夏には第4弾としてブレンデッドが登場するみたいです( ^ω^ )

 

IMG_3892

去年購入して気に入ったアードベッグ入りのウイスキーどら焼きでしたが

なんか値上がりしてた気がしたので止めた(貧)

 

去年の記事を見返してみるとやはり去年は250円でした!

一個50円アップってデカいですよ!去年は4個買って1000円札一枚で足りたのに

今年はさらに200円もプラスしないといけないなんて!!!(必死)

 

IMG_3895

と、いうわけでワイのウイスキーラバーズ名古屋2019は幕を閉じ名古屋駅前に戻ってきたんや(!?)

 

いやぁ、歳を取ると人混みの中で動き回る元気がなくなってきましてね…(おじいちゃん)

 

IMG_3898

駅周辺でしばらくポケモンGOやった後はこちらのお店へ(・∀・)「まるや本店」

 

せっかく名古屋に来たんだから名物のひとつでも食べていこうや。

って思いまして今回はひつまぶしディナーを計画していたのです( ^ω^ )

 

「いつものように飲みすぎて頭痛なんかしたらせっかくのひつまぶしが…」

って恐れもあってあんまり派手にウイスキー飲めなかったんだよね(・∀・)なんか本末転倒w

 

IMG_3900

ひつまぶし見参(゚∀゚)ちゃんと御櫃に入ってる!

 

IMG_3901

上ひつまぶしにしたのでウナギがたっぷり一匹分( ^ω^ )

 

まずはそのまま茶碗によそって…食う!(゚∀゚)うめぇwwww

 

次は大葉を乗っけて…食う!(゚∀゚)大葉の馥郁たる香りがウナギの芳しいk(以下略)

 

いやいや、ウナギと大葉って凄く合いますね!

今度家でもやってみようと思いました!家でウナギ食べる機会なんてないですけど!

 

IMG_3903

そしてラストは出汁をかけていただく( ^ω^ )もう最高っすねコレ

 

しかし、ちょっと量が物足りない…

この手の食べ物は米にタレが染みてたらウナギがなくとも

ウナギの幻影を見ながら食べることが出来るから

ご飯を大盛りにしておけば良かった(謎理論)

 

IMG_3904

そしてまたポケモンGOに興じた後、大都会名古屋シティをあとにした。

 

大混雑のウイスキーラバーズでしたが

やはり有料試飲ボトルのラインナップが抜きん出ていて

他のウイスキーイベントと比べてもトップだと思いました。

 

ガンガン飲める人なら交通費出しても余裕で元取れると思います(・∀・)俺は無理

 

飲んだものリスト

有料試飲

サンセットグロウブレンド1977 800円

ラガヴーリン25年 1000円

イチローズモルトMWRファーストリリース 500円

 

無料試飲

イチローズモルト インペリアルスタウトカスク

ニッカ 宮城峡

信濃屋シークレットスペイサイド15年

信濃屋レダイグ20年

厚岸ニューボーン ミズナラ樽

 

ちょっと今回は少なすぎましたね…。

でも頭痛したりしなかったのでこのくらいが適量なんだろうか( ゚ω゚ )難しい

 

ポケモンGOとウナギがメインっぽい日記 おわり


スポンサーリンク
関連記事

テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 日記

あしがくぼの氷柱を見た後、秩父ウイスキー祭の前夜祭で泥酔

IMG_4367

今年もまた秩父ウイスキー祭に参戦することにしました(・∀・)

 

そんなわけでまずは大都会池袋からスタート。

IMG_4368
早朝からの移動で腹が減ったので昨日買っておいた唐揚げおにぎりで腹ごしらえだ!(貧)

 

IMG_4370

大都会でのポケモンGOを体験した後、西武鉄道に乗車。

IMG_4372
秩父駅に直行せず芦ヶ久保駅で下車。

 

IMG_4376
ちょうどこの時期、あしがくぼの氷柱ってイベントやってて

人工ながら氷柱が見られるってことで来てみました。

 

IMG_4375

ウッドチップの敷かれた足に優しいコースをしばらく歩いて

IMG_4414

電車のガード下を抜けると

 

IMG_4380

氷柱どーん(・∀・)

 

IMG_4384

ほほう(・∀・)これはなかなかのもんじゃ人がゾロゾロ来てるのも頷ける

 

IMG_4388

 

IMG_4398

上の方まで登っていくと甘酒か紅茶がいただけるコーナーがあります。

 

甘酒もらいました(・∀・)ほっこり

 

IMG_4401

予想よりも見応えがあり「300円払っただけの価値はあるな!」と思いました(ケチおっさんも納得)

 

今回はかなり暖かかったがめちゃ寒い時だとまた違った眺めが楽しめそうですね(・∀・)

 

IMG_4418

本当は駅近くの道の駅で昼飯を食べる予定だったんですが

人まみれで行列とか出来てたんで秩父に行ってから食べることに( ゚ω゚ )すげぇ腹減った

 

IMG_4422

西武秩父駅に到着したら駅のすぐ横にある祭の湯に直行。

 

IMG_4424

中には温泉の他に土産物屋とフードコートがあるので便利です。

 

速攻で味噌豚丼の大盛りを注文。

味わいは普通な気がしたけどシャリバテするくらいの空腹だったので

最高に美味かった( ^ω^ )w

 

IMG_4426

食後はジェラート屋さんでイチローズモルトと秩父錦(日本酒)のジェラートを( ^ω^ )うほほい

 

IMG_4425

ジェラートに使ってるイチローズモルトってホワイトラベルだろうなぁって思ってたんですが

まさかのミズナラウッドリザーブ:(;゙゚'ω゚'):ゴージャス!

 

 

IMG_4427

腹が膨れたら本日の宿へ向かいます。

 

ポテくまくん兄貴( ^ω^ )

 

IMG_4429

至るところに明日の秩父ウイスキー祭のチラシが貼ってあります。

 

IMG_4430

秩父神社の近くにある酒屋さん

 

IMG_4431

イチローズモルトのお膝元でもリーフシリーズはそうそう出ないみたいですね\(^o^)/

 

IMG_4432

明日の激戦?の舞台となる秩父神社。

 

IMG_4439

ウイスキー祭限定ボトルの抽選が行われる平成殿。

 

去年は非常に虚しい思いをしたが今年こそは…( ゚ω゚ )

 

IMG_4442

さて、秩父地場産センターまでやってきましたよ。

 

ここには「秩父鉄道」の秩父駅があります。

さきほど下車したのは「西武鉄道」の西武秩父駅(・∀・)ややこしいw

 

IMG_4444

地場産センターの向かいにあるのが本日の宿である第一ホテル秩父です。

 

IMG_4452

お部屋にイン。

 

IMG_4455

大浴場はなく室内も「ザ・ビジネスホテル」って感じです。

 

IMG_4453

窓からの眺めは地場産センターがバッチリ( ^ω^ )w

 

IMG_4457

本日は夜19時から秩父ウイスキー祭の前夜祭である「みやのかわナイトバザール」があります。

 

数年前からウイスキー祭の前日に合わせて開催してくれるようになったらしい。

 

IMG_4458

おぉ…早くも2020年のウイスキー祭開催予定が(゚∀゚)来年の祭カラーはピンクか

 

今年のカラーは横にチラッと映ってますが水色です。

 

IMG_4460

まだ17時だけど部屋でゴロゴロしてたら寝てしまいそうだったので秩父神社付近を散歩。

 

そしたら「秩父ふるさと館」ってとこにショットバーの看板が出てた。

蔵部るみん( ゚ω゚ )

 

IMG_4461

うおっ( ゚ω゚ )イチローズモルトのレアなボトルがずらり…しかもなかなかお手頃っぽい価格

 

IMG_4462

とりあえずふるさと館の中に入って店の前を撮影してたら人が出てきた。

 

( ゚ω゚ )あ、どうもっす!?

 

よくウイスキーイベントで見かけて微妙に顔見知りになってたお姉さんでした\(^o^)/ビックリw

ウイスキートーク福岡のブースにいたりしてたんで福岡の人かと思ってたら

秩父の人だったんですね。

 

IMG_4463

そんなわけでバー初体験ですよ( ゚ω゚ )ドキドキ

 

IMG_4465

 

IMG_4464

週末しか営業していないのでレアなボトルが残ってるってことでしたがこれは凄い。

 

IMG_4466

 

IMG_4467

こちらの青いラベルはなんと蔵部るみんプライベートボトルだそうです。

 

秩父の5年半熟成で最初は落ち着きのない感じだったのが5年を経て

ヤンチャぶりがいい方に変化したとのことでしたが

確かに度数が62度と高いわりにキツさはなく良い飲みごたえがありました( ^ω^ )うめぇ

 

IMG_4469

外から太鼓の音が聞こえたのでそろそろ行きますか(・∀・)

ってことでみやのかわナイトバザールに参戦。

 

IMG_4474

清水金物というお店の前で気になるものを発見。

 

金物屋さんがプライベートボトル( ゚ω゚ )www

激レアじゃねえか!いただきますわ!!!

 

IMG_4473

えぇ、速攻でなくなってました(悲)

 

実は一度お店の前を通ってボトルも見てたんですが

オシッコ漏れそうだったんでトイレ行って戻ってきたらこのザマですよ(あほ)

 

近くにいたオッチャンがせめて匂いだけでも…って嗅がせてもらってたんで俺も(´;ω;`)←

 

ボトルの写真を撮らせてもらいながら

「さっきオシッコ漏れそうだったんで通った時あったのにオシッコして帰ってきたら

なくなってて、オシッコしたら…しなかったら良かったですわ…」

等と意味不明の供述をお店の人に語ってたら

 

「雫なら出るかな?」

 

(´;ω;`)えっ、もうオシッコ出ないですけど(違)

 

IMG_4476

俺の危ないトークが功を奏したのかボトルに残ってた雫をいただけました!(゚∀゚)

 

社長の気分次第だけど来年もボトル出すかもしれないから早めに来てね。

って言われましたので来年は是非ともプライベートボトルをしっかりいただきたいです!(参戦決定)

 

IMG_4443

続きましては「ちょい呑みチケット」ってやつを使ってみよう。

 

5種類の秩父の地酒が飲めてさらに

ナイトバザール終盤に開催される抽選会にも参加できるチケットです。

3000円でつまみ付き。

 

買う前に「こんなに酒飲めるかな…」ってちょっと不安に思ったんですが

その予感は見事に的中することになる←

 

IMG_4479

まずは勇ましい熱燗スタイルで提供される日本酒をいただこう!

 

銘柄は「武甲」だったかな。

 

IMG_4477

ちょっとしたおつまみ付き( ^ω^ )

 

IMG_4480

ナイトバザールのチラシにスタンプラリーがあったので

速攻で3店舗のスタンプ押して福引チャレンジ。

 

末等の納豆でした( ^ω^ )タダなので嬉しい

 

IMG_4481

続いてはワイン。

 

IMG_4482

暖かい店内でいただけました(・∀・)

 

しかしワインのつまみが煮卵w

さっきのチーズとチェンジしてくれたらバッチリでしたね。

 

IMG_4486

もうこの時点でいい感じに酔ってたんですがすぐにビールへ。

 

IMG_4485

チョコミントビール(!?)をチョイス。

 

IMG_4488

あ、これは酔ってる時に飲んだらアカンやつや←

 

そもそもウイスキー祭で来てるんだから

隣にあったイチローズモルト樽熟成のビールにしとけば良かったのに(あほ)

 

なみなみと注いでくれてるんでヤバいっすね\(^o^)/

 

IMG_4489

次はウイスキーブース。

 

イチローズモルトのホワイトラベルとオールドボトルから選べるようです。

ミズナラウッドリザーブもあったかな?記憶が曖昧( ゚ω゚ )

 

IMG_4490

見たことないスコッチにしてみた。

 

IMG_4491

ちょい呑みチケットが全然ちょい呑みじゃねえ…(酒弱)

 

IMG_4493

そろそろちょい呑みチケットの抽選会が始まるようなので千鳥足で向かう。

 

IMG_4494

賞品が並ぶ。

 

イチローズモルトが当たる!って書いてたんで期待してましたが

どうやらホワイトラベルのようですね…リーフボトルは欲張り過ぎだね( ゚ω゚ )

 

IMG_4497

抽選は進んでいきラストはウイスキー。

ここまで当たらなかったのはこの瞬間のため(゚∀゚)

 

ベンチャーウイスキー社長の肥土さん自らが抽選券をひきます(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)

 

ハズレ\(^o^)/

 

当たった人はボトルにサインしてもらってて羨ましかった。

 

IMG_4505

さらにサプライズというか予定調和的なノリでホワイトラベルが1本追加されたが当然ハズレで

ラストのヤケ酒タイムです(あほ)

 

IMG_4506

「ももももう、かなり酔ってるんでちょっろでいいれす」

って言ったけどたっぷり注いでくださいましたね(危)

 

確かこの後、肥土さんがいたので少しだけ山の話をしました。

「明日も参加されるんですよね?それではまた明日!」

ってすげぇ爽やかな笑顔で言ってくださったんですが

翌日は混みすぎてて肥土さんの姿を見ることはなかった(悲)

 

IMG_4472

そうそう、明日開催される秩父ウイスキー祭のブースも出てました。

そこそこ値が張るウイスキーの無料試飲と

 

IMG_4507

明日の目玉である秩父ウイスキー祭限定ボトルの有料試飲も!!!

 

これ目当てで前夜祭から参戦するって人もいるくらいです。

当日は限定ボトルの試飲ないですからね(多分)

 

今年は限定ボトルが2種類出ていて

白ワインカスクのシングルモルトとブレンデッドウイスキーでした。

 

ちょい呑みチケット止めといてこっち飲んどけば良かったですね←

 

IMG_4522

前夜祭終了。ホテル前まで戻ってきました。

 

この写真は撮った記憶がない。

 

IMG_4526

お風呂に入らないと…でもこの泥酔状態だと死なないかな?

とか思ってたら意識が消えてた。

 

死なない程度につづく


スポンサーリンク
関連記事

テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 日記

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村