今年も氷匠ルクレールのかき氷食べてから鹿園で子鹿見て暑さに負けて帰る

IMG_8799

6月も後半になると暑さが夏モードになってまいりました。

 

そういう時は冷たいもの!そうだ!ルクレール、行こう(・∀・)

そんなわけで近鉄奈良駅で下車してルクレールさんに来ましたよ。

 

6月から9月の間だけランチ営業をやめてかき氷屋さんやってる本来はフレンチのお店ですw

 

IMG_8802

そんなわけでオサレなワインバーなんかもあります。

早めに来るとここで待たせてもらえます。

 

IMG_8803

整理券をゲットして10時からかき氷営業スタート。

 

かき氷しか食べに来てないのでほぼ1年ぶりなのに何故か覚えてもらってたようで

半笑いのシェフに「毎度」と言われ半笑いのスタッフさんに「やっと来たw」と言われました( ^ω^ )←

 

IMG_8804

案内された席はかき氷機の真ん前という特等席です( ^ω^ )

 

IMG_8805

6月のかき氷

 

今年は「いろいろフルーツミルフィーユ」ってやつが毎月登場するメニューだそうです。

 

月替りでメニューが変わるんで何が何でも6月中に行っておきたかったんだが

6月はウイスキーイベント行ったりして後半しか空いてなかったうえに

グッドタイミングで風邪が重症化しまして前日まで鼻詰まりで匂い、味が分からなくて

大ピンチでした(弱)

 

IMG_8807

なんとか滑り込みセーフで念願の6月メニュー!

イエローフルーツヨーグルトをチョイス。

 

あぁ~やっぱウメェ(゚∀゚)

食べ進んでいくと味わいが変化してくるのがいいよなぁ。

食べごたえがあるのに食べ飽きないって素晴らしい( ^ω^ )

 

下の方にはお楽しみが潜んでいるのも良い。

この氷は中にパッションフルーツゼリーとフルーツがゴロゴロ入ってました。

 

IMG_8809

続いて「ちょこなっつ」

 

これもまた素晴らしい。

しっかりとチョコ感が味わえるけども後口さっぱり(゚∀゚)

こちらの氷は食べ進んでいくとチョコレートムースが入っててそれがまた美味い!

 

上質なケーキをかき氷で作ってみましたみたいな?いや、なんか違うかな?

とにかくスイーツ氷って感じで最高です(・∀・)

 

IMG_8806

ご馳走さまでした!また7月メニューを制覇しに来ないとなw

 

IMG_8813

続いてのお目当ては

 

IMG_8814

もちろん鹿だ( ^ω^ )!

 

IMG_8820

春日大社方面にズンズン進んでゆきます。

 

しかし今日はかなり暑いですね…( ゚ω゚ )奈良の暑さはさらに一段上をいく

 

IMG_8822

6月中は鹿園で子鹿公開やってるので見に来ました( ^ω^ )これもまたギリギリセーフ

 

IMG_8824

鹿がワラワラいます。

 

IMG_8827

 

IMG_8828

 

IMG_8833

鹿も暑いので大体日陰にいます(・∀・)すげぇ鹿密度

 

IMG_8836

何故かこちらの小さい傘には鹿一頭ずつしかいない( ゚ω゚ )w

 

「あいつらカフェ感覚か!」って突っ込まれてました。

 

IMG_8840

こうやって普通に眺めるのもいいんだけど俺としては

ケンカして立ち上がってる姿が見たいんだよなぁ(マニアック)

 

IMG_8848

おっ!きた(・∀・)w

 

でも、出来ればお互いが立ち上がってる互角の勝負が見たいんだよなぁ(うるさい)

 

IMG_8855

油断した頃におっ始めやがったのでズームが間に合わなかった←

 

ずっとケンカ待ちでじーっと眺めてたんですがめちゃくちゃ暑くて具合悪くなってきましたね…

病み上がりにこの気温は堪えるぜ(あほ)

 

IMG_8859

鹿の方もずっと息荒くハッハッハみたいな呼吸してる奴がいてドキドキしました( ゚ω゚ )w

 

IMG_8860

 

IMG_8863

バンビちゃんのブチブチ模様も堪能したしそろそろ行きますかね。倒れそうだし。

 

IMG_8864

ラストのスタンディングディアーを見物して子鹿エリアを後にする←

 

IMG_8871

 

IMG_8872

鹿関係の展示コーナー。

 

IMG_8875

 

IMG_8878

この「もしも鹿をひいてしまったら?」のクイズすき( ^ω^ )答えは3番やろうなぁ

 

IMG_8879

 

IMG_8880

販売コーナーがあったので鹿っこクリームソーダを購入して木陰で飲む。

 

IMG_8882

さて、ルクレールに子鹿さんと目当てのイベントは終了したがどうしよう。

 

こういう日陰になってるとこはまだ良いけど日が照ってるとこは地獄なんだよなぁ(´・ω・`)

 

IMG_8883

空の感じが夏ですね\(^o^)/暑っ

 

IMG_8884

 

IMG_8888

東大寺方面で再び鹿の観察。

 

IMG_8896

 

IMG_8898

今回最も寛いでた鹿(・∀・)油断しすぎ

 

IMG_8899

若草山とか行ってみたかったけど暑すぎてしんどいから帰るかな(弱)

 

まだ鼻水とか出てるしな( ゚ω゚ )風邪ぶり返したら困りますんで

 

IMG_8907

 

IMG_8909

鹿と戯れながら駅へ戻ります。

 

IMG_8914

 

IMG_8922

 

IMG_8926

いつものアングル(謎)

 

IMG_8931

近鉄奈良駅に帰還。

 

黒いシャツ着てたんですがいつの間にか汗が乾いて白くなってた\(^o^)/

夏の奈良は恐ろしい…。常にかき氷食ってないと身体が持たない予感。

 

ふらふら鹿散歩 おわり


スポンサーリンク
関連記事

テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 日記

西宮神社の荒戎麦酒祭エビスビールフェスタ2018に参戦

IMG_8932

今年も西宮神社のエビスビールフェスタがやってきました( ^ω^ )


過去の参戦の歴史
今年も西宮神社のエビスビールフェスタに参戦 2017
今年もまた西宮神社のエビスビールフェスタへ参戦 エビスマイスター飲んでステーキ食う
西宮神社の荒戎麦酒祭(エビスビールフェスタ)に今年も行ってみた
西宮神社のエビスビールフェスタに行ってみた 

 

今年は地震やら夏風邪やらで軽く忘れてて地元民向け冊子を見て思い出したんですけどね←

 

関係ないけど冊子の中に「高齢者向け介護付きマンション」とかいう広告があったので

後学のために見ておくか!と思って料金見たら

「こんなもん今から金貯めても足りるかよ(ガチギレ)」ってなった(本当に関係ない)

 

IMG_8935

老後はダンボールハウスおじさんが西宮神社に来ましたよ(´;ω;`)

 

IMG_8936

 

IMG_8938

恵比寿さんを奉ってる西宮神社なので鯛とえべっさん。

 

IMG_8937

まずは沖恵美酒神社(通称:荒戎神社)でお参りしてうちわとスタンプラリー台紙をもらう。

 

金運、勝負運のご利益があるそうですが去年もお参りしたのに俺は貧乏なままです(かわいそう)

 

IMG_8940

まずはビールをゲット。

普通のエビスビールが200円で他の琥珀、マイスター、ブラックは300円です。

 

こぼれそうな泡をすすりながらつまみを探す。

 

IMG_8942

まずは琥珀エビスと

 

IMG_8943

地中海料理屋タイームのパスタパエリアをいただく( ^ω^ )美味い!けど量が少ない←

 

IMG_8944

続いては春日って居酒屋さんの揚げ物盛り合わせセット。

唐揚げに鶏天そしてフライドポテト(・∀・)間違いのないラインナップ

 

IMG_8945

ビールはエビスマイスター。

 

IMG_8946

会場中央部のテーブルは常に満員でごちゃごちゃしているので

毎年ビール販売ブースの後ろで蟻と格闘しながら一杯やってます。

 

IMG_8950

酔っ払ってきたので本殿の方へ行って酔い覚まし散歩(いつものパターン)

 

IMG_8952

こちらには常設の茶屋がありましておでんとか食べられます。

 

IMG_8954

 

IMG_8955

 

IMG_8956

何故か毎年出店してる和歌山のJAブースでドライフルーツの梅買ってみました。

 

IMG_8957

これにより3店舗制覇したのでガラガラ抽選に参加できます。

 

去年は近所のお店の食事券が当たったんだよな( ^ω^ )今年もゲットだぜ!

 

ガラガラガラガラ:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_8958

末等だったようで会場内で使える100円券かお茶が選べたのでお茶もろた。

どこにでも現れるくまモン兄貴オッスオッス。

 

ついさっき勝負運の神様お参りしたのにどうしてこうなった。

いや、去年はお食事券で運を使い果たしちゃったんだね!

今年はここで運を温存して年末ジャンボで大爆発するんや!!!(頭の中が大爆発)

 

IMG_8960

 

IMG_8963

最後はノーマルなエビスビールを飲みながらフラフラと帰途につく定番のスタイル。

 

IMG_8965

お土産 ドライフルーツ南高梅( ^ω^ )山行った時に食べると良さそう

 

IMG_8966

今年はビール3杯飲んでも酔っ払っただけで頭痛とかなかったな( ^ω^ )

って喜んでたけど風呂に入ったら頭痛が発生した(弱)

 

ビールでもチェイサー代わりの水が必要だな…来年こそは( ゚ω゚ )多分忘れてるけど

 

毎年恒例エビスビールフェスタ日記 おわり


スポンサーリンク
関連記事

テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 日記

灼熱の奈良でオフ会開催

今年の海の日三連休はとんでもない灼熱予報が出ていますね。

例年はこの三連休に遠征登山に行っていたんですが

「あの三連休って毎年のように天気悪いイメージがあるな…

そもそも連休で人多いだろうしちょっと予定をずらしてみるか!俺天才やんけwww」

 

って思ってたら三連休は凄まじい好天:(;゙゚'ω゚'):しかも俺が予定してる日から天気悪くなってる(!?)

 

「あの三連休」が天気悪いんじゃなくて「俺が行く三連休」が天気悪くなるんですね!わかりました(半ギレ)

俺が犠牲になることで登山者が快適な山行をすることが出来て良かった!!!

ずっと天気予報見ながら三連休天気悪くならねぇかな…とか願ったりはしてませんよ!←

 

そんなわけで家で屁こいて寝るだけの三連休となりそうでしたが

1日だけ用事を拵えました( ^ω^ )

 

ルクレールのかき氷 7月バージョンを食べに行く!

さらに!今回は!奈良にお住まいの「アラフィフおやじさん」に会いに行く約束もしているのだ(゚∀゚)

おやじさんはこの謎ブログによくコメントをしてくださる常連さんで

年寄りの冷や水?かも 超初心者のじじい山歩く

という登山ブログをされている方です。

 

色々と楽しみな一日になりそうだぜ!

って思いながらルクレールのフェイスブックをチェックしてみたら

連休初日の14日は臨時休業いたします。メンゴ!

って書いてた( ゚ω゚ )!?

 

なんでよりによって俺が行こうとしてた日に…

まぁ俺が先月行った時からすでに告知されてたみたいなんですけどね(あほ)

 

IMG_8968

そんなわけで直行でおやじさんに会うために大和西大寺駅へやってきたのだ( ^ω^ )

 

おやじさん何とお店を経営されておりまして

オサレな店内のテーブルにて山トークが開始\(^o^)/営業妨害開始w

奈良名物の大仏プリンまで出していただきまして( ^ω^ )やったー!

 

まずは何故俺が「しゃけ」を名乗っているのかという問いから始まりまして

山やブログのあるあるネタなんかで時間はあっという間に過ぎてお昼になりました。

どこかで昼ご飯食べましょうって事でお店を出る際におやじさんと写真撮影。

 

恐らくその様子は近々ブログにアップされると思うのでおやじさんブログへGO(゚∀゚)

 

IMG_8969

「しゃけさん、何か食べたいものはありますか?」と聞かれて

「えーわからなーい、なんでもいいですぅ」っていうややこしい女みたいな返答をして

ラーメン屋さんに連れてきてもらいました。

 

そしてまたここでもラーメンを奢ってもらいましてね…( ^ω^ )国賓かな?←

 

ラーメン食べながら俺の長年の疑問だったおやじさんのブログタイトルに

「超初心者」って書いてあるのはいつ変更するんですか?って聞いてみたり

充実したひと時を過ごしました。

 

IMG_8970

そして帰宅。

お土産までいただいてしまいました(完全なる国賓)

 

ルクレールは行けなかったけど素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。

まさかブログの繋がりで人に会ったりするようになるとは( ゚ω゚ )感慨深い

 

次はキミの町に行くかもしれないぞっ!(・∀・)←お巡りさん、この人です

 

スペシャルオフ会日記 おわり





スポンサーリンク
関連記事

テーマ : お出かけ日記
ジャンル : 日記

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村