西宮神社で初詣っぽいことをする

(゚∀゚)あけおめ!

と言いつつも年が明けたような実感のない元日…

いつものように家でコーヒー飲みながらダラダラとネットに興じる…

( ゚ω゚ )これではいかん!
いつもはかなり遅めの初詣なんだが今年は1日から速攻で行ってみるとしよう。

2014 0101 006-2014
そんなわけで近所の西宮神社へやってきた(・∀・)えべっさん

2,3年くらい前は神社周辺にも屋台がありまくりで
人の数もとんでもないことになってたような気がするんだが思ってたより人少ないな(・∀・)いいことだw

2014 0101 007-2014
ひと…すくな…(・∀・)

(´;ω;`)多いわ…なんだよこれ勘弁してくれよ。何か着物きてる犬がいるし(関係ない)
ベビーカステラのお店には50人くらい行列してるし一体何なんだ…
安いのでも一袋1000円とかするんだぜ、みんな金持ちだな。

2014 0101 009-2014
人が殺到しすぎの手水舎(見えない)

2014 0101 008-2014
本殿方面( ゚ω゚ )

( ゚ω゚ )…

( ゚ω゚ )帰るか←

十日戎とかもあるしな!そん時でいいじゃないか( ゚ω゚ )もうイヤだ(本音)

2014 0101 010-2014
屋台とか色々見て回りたかったけど人酔いしてきた(´・ω・`)←弱

2014 0101 011-2014
お、毎年見かける猿回し(・∀・)でも人が多いから軽く見て退散。

2014 0101 012-2014
西宮神社名物「福男選び」

( ^ω^ )近所だから参加してもいいけど俺が出ちゃうと
50m9秒フラットの豪脚で圧勝してしまうから自重してるんだぜ(小学生よりも遅い)

2014 0101 013-2014
「美味しくなければ返品OK」か( ゚ω゚ )返品させてくれるだけで返金はしねえってやつか。
っていうかベビーカステラの屋台できたら死ぬほど儲かるな、なんだよあの行列。

等と一人でブツブツ言いながら帰宅するオッサンであった。

滞在時間15分…人混みの中を歩いただけの「神社散歩」でした( ゚ω゚ )マジで散歩しただけ


スポンサーリンク
関連記事

テーマ : 兵庫県
ジャンル : 地域情報

ふらふら冬の北海道旅行 帯広で豚丼を食し北海道ホテルに宿泊

無職状態を1年続けて夏に転職を果たしそれから半年…
まもなく正月休みだがまだほとんど貯金もない。

( ゚ω゚ )しかし北の大地が俺を呼んでいる…(病気)

2013 1227 008-2013
そんなわけで休み初日から俺の北海道旅行は始まった。

初日っていうか本来は土曜から休みになるはずだったが
それだと飛行機代がバカ高かったのでさらに1日早めに休みをもらったのだった。

( ゚ω゚ )あれ?札幌の気温2度?やけに高くね?

2013 1227 010-2013
旅行に行くか迷ってたらクラスJの座席が速攻で埋まってしまい
結局普通席しか予約できず普通席でGO( ^ω^ )やはり窮屈だ…

2013 1227 011-2013
久々の新千歳空港(゚∀゚)うはー

(゚∀゚)!?

( ゚ω゚ )思ったより雪がねえな…ほとんど溶けてる。
せっかくの冬の北海道なんだから雪をたっぷりと楽しみたいものだが嫌な予感がする。

2013 1227 014-2013
まぁまぁ、それはともかくまずはお土産物屋さんでお土産チェックだ(゚∀゚)

おぉそうじゃ、北の大地に降り立ったらソフトクリームを食べておかないとな( ^ω^ )
いつも北菓楼ってのも何だから別のお店にしてみよう。

ここが良さそうだ!味はバニラ、搾りたて牛乳、ミックスか…
バニラと搾りたて牛乳という一見似通った味だけで勝負するというのは素晴らしい( ^ω^ )
ミックスってのは両方の味が楽しめるのかな?おし!ミックスください!

「ミックスの味はバニラとチョコになりますが良いですか?」
「あ…!?え、???ふぁい…( ゚ω゚ )」

2013 1227 013-2013
やっちまった( ゚ω゚ )メニューにチョコ味なんかなかったじゃねえか…(あほ)

そこら辺でソフトクリーム食べる時は何味でも良いが
北海道で食べるソフトクリームはバニラとか牛乳味じゃないとダメなんだ(謎のこだわり)

メロン味とかチョコ味ってどこでもあんまり味変わらないしな。

とりあえず食べてみる( ゚ω゚ )モグモグ

( ゚ω゚ )うん、チョコの味が勝ちすぎててバニラ味が分かりにくい…w

バニラ部分だけで食べてみるとなかなか美味しいだけに大変残念な結果となった(´・ω・`)

2013 1227 016-2013
南千歳駅へ移動(・∀・)関西よりは気温低いけど思ってたより寒くねえな。

てか、去年南千歳駅に来た時はホームにもたっぷり雪が積もってて真っ白だったが
今年は全然だな…去年は10年ぶりくらいの大雪とか言ってたし例年はこんなもんかな?

2013 1227 018-2013
しばらくするとスーパーおおぞらさんが到着。

2013 1227 020-2013
グリーン車の一人がけ座席最高や( ^ω^ )

2013 1227 019-2013
そして旅のお供にはニセコウォーター(定番)

2013 1227 022-2013
これが見たかった( ^ω^ )真っ白な景色

2013 1227 024-2013

2013 1227 025-2013
1時間ほどしたところで昼食タイム。佐藤水産のおにぎり弁当をいただく( ^ω^ )
本当は単品のジャンボおにぎりが食べたかったのだが
今はやってない?みたいな事を言われたのでおにぎりセットに。

しかしさすがは佐藤水産、間違いのない美味しさが楽しめた( ^ω^ )うめぇうめぇ

2013 1227 031-2013

2013 1227 035-2013
2時間ほどで帯広駅に到着(・∀・)1年ぶり!

2013 1227 034-2013
帯広ならさぞかし寒いこっちゃろう( ゚ω゚ )

と思ってたがプラス4度…今日は暖かいのな。

2013 1227 036-2013
六花亭本店に向かう。

2013 1227 037-2013
サクサクパイ(゚∀゚)生地がマジさくさくでクリームも美味い!

2013 1227 038-2013
とかち帯広発(゚∀゚)ラズベリーチーズクリームとホワイトチョコなお菓子、これもまた美味い!

どちらも2個ずつ食べて無料のコーヒーも飲んだら腹いっぱいになった( ゚ω゚ )←

2013 1227 039-2013
食後はさらに北上しクランベリーでデザートを購入。

ソフトクリームも食べてみたかったがさすがに腹いっぱいなので今回はパス(賢い)

2013 1227 040-2013
なんか今までの経験から冬の北海道ってずっと雪が降ってて道も真っ白なイメージだったんだが
新千歳周辺はともかく帯広まで来ても大して積もってないとちょっとガッカリ(´・ω・`)w

2013 1227 042-2013
去年はこのコンビニの駐車場がツルツルすぎて
ここら辺を通るのが凄く恐ろしかったんだよな(´・ω・`)あの頃は良かった←?

2013 1227 045-2013

2013 1227 046-2013
ホテル近くのトテッポ工房でデザートを購入(さっきも何か買ったのに)

2013 1227 049-2013
そして本日の宿泊先となる北海道ホテルに到着。

2013 1227 050-2013
最安プランで予約したがなかなか広いお部屋(・∀・)

2013 1227 053-2013
冷蔵庫チェック(・∀・)

2013 1227 054-2013
( ^ω^ )うへへへ

2013 1227 057-2013
部屋にリセッシュとかファブリーズが置いてあるのは良いホテルです(決めつけ)

2013 1227 058-2013
テレビでローカル番組を楽しむ。

その合間には六花亭や柳月のCMがバンバンあって「北海道いいなぁ」と独り言ちる。

2013 1227 060-2013
帯広の天気チェック

( ゚ω゚ )結構寒くなるみたいだが雪の降る気配がねぇ…

2013 1227 064-2013
ホテルの大浴場でモール温泉を堪能した後は再度帯広駅方面へ

晩御飯何にしようかな( ゚ω゚ )

2013 1227 065-2013
北の屋台(・∀・)

2013 1227 066-2013
非常に味のある雰囲気だが屋台に突入する勇気が出ない( ^ω^ )w

2013 1227 067-2013
( ゚ω゚ )む?

帯広の街に輝く「はげ天」の看板

こないだ豚丼食べた「ぶたはげ」の本店だっけ?
もとは天ぷら屋さんなんだよな。

2013 1227 068-2013
素敵なデザインだ( ^ω^ )気に入った!w

2013 1227 069-2013
そんなわけで入店。ちょっと高級感のある内装にビビる:(;゙゚'ω゚'):

しかしメニューは大変庶民的な価格で
「夜のランチメニュー(?)」なるお得なセットもあり選びやすい(・∀・)

豚丼の単品を考えていたが
少し肉が少なめの豚丼に天ぷらや小鉢がついたセットがあったのでそちらを注文。

2013 1227 070-2013
料理を待っている間、メニューと一緒に置いてあった「はげ天一代記」なるものを読んでみる。

2013 1227 071-2013
予想以上に面白い(・∀・)絵も素晴らしいw

そしてページ数もかなりあったので読んでる途中で料理来ちゃった。

2013 1227 072-2013
豚丼が御重に入ってて凄いゴージャス感w

2013 1227 074-2013
うおおおおおお(゚∀゚)これですよこれ!

早速食す( ゚ω゚ )モグモグ

(゚∀゚)うめええええええええええええ

実はちょっと前に通販でぶたはげの豚丼セットを注文して
自宅で肉を焼いて食べてみたのだが味に雲泥の差がある。

やはり現地で食べないとダメだな( ゚ω゚ )

2013 1227 073-2013
そういえば小鉢の大根はめちゃ美味しかったけど
肝心の天ぷらは何か普通だった( ^ω^ )w

2013 1227 076-2013
ホテルに帰還、そしてまた大浴場で身体を暖めた後は

2013 1227 080-2013
ケーキタイムの始まりである( ^ω^ )トテッポ工房で購入したケーキ

2013 1227 082-2013
( ^ω^ )うめぇうめぇ

2013 1227 083-2013
( ^ω^ )モグモグパクパク

2013 1227 084-2013
( ^ω^ )甘いもの最高や!

2013 1227 085-2013
続いてクランベリーの箱が登場( ^ω^ )

2013 1227 086-2013
スイートポテト見参(デカい)

さすがにケーキ3つの後に全部食うのは厳しい物がありそうなので半分は冷蔵庫に保存。

そして食す( ^ω^ )おぉ、芋だけかと思ったら底の方にはカスタードクリームが!!!
これは素晴らしいアイディアですな。ボリュームたっぷりのスイートポテトでも飽きずに食べられる。
新千歳空港でも売ってて欲しいもんだ…

2013 1227 078-2013
食後は十勝毎日新聞を閲覧(・∀・)さすが地元紙、ばんえい競馬の出走表が載ってるw

2013 1227 077-2013
そして明日の8Rは…( ^ω^ )ぬふふ

2013 1227 090-2013
( ^ω^ )明日が楽しみだぜ!

ケーキと芋が詰まってパンパンな腹をさすりながら就寝。

2013 1227 088-2013 2013 1227 089-2013
本日の歩数25087歩 距離19km 消費カロリー795kcal

つづく


スポンサーリンク
関連記事

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

ふらふら冬の北海道旅行2 エゾリスさんと戯れた後、帯広名物を堪能する

前回 帯広で豚丼を食し北海道ホテルに宿泊

2013 1227 092-2013
起床(・∀・)窓からの眺めはちょっと微妙w

昨夜のケーキ祭りは調子に乗りすぎたようで胃もたれして夜中に起きた( ゚ω゚ )←あほ

まだ胃が重いし、まずは大浴場で胃を起こしてから朝食としよう。
冬の北海道の露天風呂はなかなかのぼせないからゆっくりと浸かれていいな(・∀・)

2013 1227 097-2013
そして朝食会場へ( ^ω^ )

2013 1227 098-2013
ここのデニッシュが美味いんだよな( ^ω^ )モグモグ

あ、すいません。おかわりいいですか( ^ω^ )←さっきまで胃もたれしてた奴

2013 1227 099-2013
目玉焼き、オムレツ、スクランブルエッグからチョイスできる卵料理も素敵だ。

2013 1227 096-2013
去年は朝食会場から見えるこの中庭でエゾリスさんが走り回ってたんだがいない…( ゚ω゚ )

デニッシュを頬張りながら庭をじーっと眺め続けるオッサン(危)
結局30分くらい眺めてたけどエゾリスの姿は発見できず(´・ω・`)

ちなみにデニッシュ5個食べた(´・ω・`)←

2013 1227 101-2013
部屋に戻りちょっとテレビを見る。今日も帯広は雪降らないみたいだな…
って何で大阪で雪降るんだよ( ゚ω゚ )←謎の怒り

2013 1227 105-2013
さて、ちょっとホテル周辺を散歩してエゾリスさんを探してみるかぁ…

2013 1227 106-2013
( ゚ω゚ )!?

と思った10秒後にエゾリスさんを発見。なにこのヤラセ的展開。

2013 1227 107-2013

2013 1227 108-2013
エゾリス兄貴オッスオッス( ^ω^ )ノ

2013 1227 109-2013
「うわ…変なオッサンがニヤニヤしながらカメラ向けてきた…」
と言わんばかりに1分もしたら物凄い速度で林の奥へと消えて行った(´・ω・`)w

2013 1227 111-2013
今日は帯広競馬場に行くのがメインだがまだ開場まで時間あるからもう少しふらふらしてみよう。

2013 1227 112-2013
リスに注意…( ゚ω゚ )彼らの行動範囲広いなw

2013 1227 115-2013
それにしてもいい天気だな(・∀・)すげぇ爽やか

2013 1227 117-2013
緑が丘公園名物400mベンチ

2013 1227 122-2013
果てしなく真っ直ぐな公園の道(・∀・)ちなみにここはやたらと滑る。

2013 1227 123-2013
まっすぐの径( ^ω^ )せやなw

2013 1227 124-2013
北海道名物( ^ω^ )ムネオ

2013 1227 125-2013
そんなこんなで帯広駅に到着。

2013 1227 127-2013
現在マイナス1度 一時間ほど散歩してたら顔が寒痛いと思った( ^ω^ )

2013 1227 128-2013
こ、これは:(;゙゚'ω゚'):パクったらアカンキャラクターのやつや…スーツがオシャレ…

2013 1227 129-2013
まだデニッシュが腹に残ってる感あるけど昼ごはんにしよう(・∀・)

2013 1227 130-2013
スタンダードなインデアンカレーをチョイス。

( ^ω^ )これこれこの味!399円なのにボリュームもしっかりしててコスパ最高過ぎるだろ。

2013 1227 131-2013
前回来た時は気にせず福神漬けだけを投入していたが右の箱に入ってるのは…
まぎれもなく寿司屋にあるガリ…( ゚ω゚ )カレーに入れるのか。

試しに食べてみる( ゚ω゚ )ドキドキ…

( ゚ω゚ )意外といいかもしんないw

2013 1227 133-2013
貴重な体験をさせてもらい大満足でインデアンカレーを後にする( ^ω^ )シャレた鹿さん

でも、首が長いからマフラーしててもあんまり効果なさそう( ^ω^ )←細かい

2013 1227 134-2013
昨日に引き続きクランベリーへやってきた。

2013 1227 135-2013
目当ては( ^ω^ )うへへ

2013 1227 136-2013
ソフトクリーム(136円)

早速いただきます( ^ω^ )ペロペロ

( ^ω^ )この味にこのボリューム…絶対に価格設定間違ってるw1と3が逆だろwww

しかも外でダラダラ食べてても全然溶けない(それは関係ない)

カレー食べてソフトクリーム食べても600円で釣りが来るとかどうなっとるんや…
しかも量もしっかりあって美味い…恐ろしい街やで帯広( ゚ω゚ )w

2013 1227 139-2013
帯広の恐ろしさを再確認しながら十勝バスで帯広競馬場へ向かう俺であった。

つづく


スポンサーリンク
関連記事

テーマ : 北海道
ジャンル : 旅行

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村