神戸の南京町で購入した亀ゼリーを食す\(^o^)/
先日、三宮&元町周辺を散歩した際にあるブツをお土産に購入していた事を思い出した。
その名は「亀ゼリー」( ゚ω゚ )
亀の形をしたカワイイゼリー( ^ω^ )
とかじゃなくて普通に亀の甲羅成分?が入ってるらしい。
前々から南京町をうろついてる時に店頭に誇らしげに陳列されていて気にはなっていたのだが
買う勇気がなくて二の足を踏んでいた(´・ω・`)
しかしどういうわけか先日は
「せっかくだから俺は亀ゼリーを買うぜ!!!」という意思に満ち溢れていた…
そしてすんなりお買い上げ、他に目ぼしいものがなかったので亀ゼリー単体で購入。
価格は178円だったかな?6個パックもあったけどさすがにそれに挑むほどのタフガイではない( ゚ω゚ )
買ったはいいが今度は食べるタイミングを逸してしまって
部屋の片隅に1月ほど転がっていたのだった。
だが、これまた「今日はヒマだし亀ゼリー食べようぜ!」といった天の声があり
ついに開封と相成った( ゚ω゚ )ゴクリ…

亀ゼリー見参:(;゙゚'ω゚'):
ぱっと見はコーヒーゼリーの缶詰っぽい。

原材料名には「アカミミガメの甲羅の粉末」と記載されている。
うん、入ってるねぇ(謎)
そして開封…( ゚ω゚ )ドキドキ… パカッ

黒い…
というか缶にある写真みたいにカットされてるのかと思ったが
固まりでドーンと入っているようだ。
恐る恐る匂いを嗅いで見る…
カメの匂いはしない( ゚ω゚ )←どんな匂いだ

黒が際立つように白いお皿にインしてみる(盛り方が汚い)
ついに実食( ゚ω゚ )モグモグ…
カメの味はしない( ゚ω゚ )←食ったことあんのか
ちょい固めのゼリーで甘さはそこそこ。
仙草?とかよく分からん草が入ってるから変な匂いがするのかと思ったが
そこまで変な匂いはしない。しかしどこかで嗅いだことのあるような香り…
Σ( ゚ω゚ )
イソジンをかなり薄めたような匂いだなこれ。
予想以上に食べられる感じなのだが量が結構多いので(250g)食べ終わったら腹いっぱいになった\(^o^)/
固さもあるから食べごたえアリアリなゼリーだぜ。
謎過ぎる亀ゼリーレビュー おわり
スポンサーリンク
その名は「亀ゼリー」( ゚ω゚ )
亀の形をしたカワイイゼリー( ^ω^ )
とかじゃなくて普通に亀の甲羅成分?が入ってるらしい。
前々から南京町をうろついてる時に店頭に誇らしげに陳列されていて気にはなっていたのだが
買う勇気がなくて二の足を踏んでいた(´・ω・`)
しかしどういうわけか先日は
「せっかくだから俺は亀ゼリーを買うぜ!!!」という意思に満ち溢れていた…
そしてすんなりお買い上げ、他に目ぼしいものがなかったので亀ゼリー単体で購入。
価格は178円だったかな?6個パックもあったけどさすがにそれに挑むほどのタフガイではない( ゚ω゚ )
買ったはいいが今度は食べるタイミングを逸してしまって
部屋の片隅に1月ほど転がっていたのだった。
だが、これまた「今日はヒマだし亀ゼリー食べようぜ!」といった天の声があり
ついに開封と相成った( ゚ω゚ )ゴクリ…

亀ゼリー見参:(;゙゚'ω゚'):
ぱっと見はコーヒーゼリーの缶詰っぽい。

原材料名には「アカミミガメの甲羅の粉末」と記載されている。
うん、入ってるねぇ(謎)
そして開封…( ゚ω゚ )ドキドキ… パカッ

黒い…
というか缶にある写真みたいにカットされてるのかと思ったが
固まりでドーンと入っているようだ。
恐る恐る匂いを嗅いで見る…
カメの匂いはしない( ゚ω゚ )←どんな匂いだ

黒が際立つように白いお皿にインしてみる(盛り方が汚い)
ついに実食( ゚ω゚ )モグモグ…
カメの味はしない( ゚ω゚ )←食ったことあんのか
ちょい固めのゼリーで甘さはそこそこ。
仙草?とかよく分からん草が入ってるから変な匂いがするのかと思ったが
そこまで変な匂いはしない。しかしどこかで嗅いだことのあるような香り…
Σ( ゚ω゚ )
イソジンをかなり薄めたような匂いだなこれ。
予想以上に食べられる感じなのだが量が結構多いので(250g)食べ終わったら腹いっぱいになった\(^o^)/
固さもあるから食べごたえアリアリなゼリーだぜ。
謎過ぎる亀ゼリーレビュー おわり
![]() 横浜中華街 梧州正宗 亀ゼリー(亀苓膏) 250g(缶)、中国では、美と健康づくりに、デザートとして、よく食べます♪ |
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 訳あり赤肉メロンをお取り寄せしてみた (2014/07/14)
- スーパー玉出の寿司にチャレンジしてみた (2014/05/28)
- 風邪をひいたのでユンケルスターを飲んでみた。 (2014/04/15)
- 神戸の南京町で購入した亀ゼリーを食す\(^o^)/ (2013/12/08)
- 買ってみた物のまとめ (2000/01/01)