有馬温泉をふらふら散歩 泉源めぐり、鼓ヶ滝散策

宿からまた温泉街に戻ってきて湯本坂をふらふらする

炭酸せんべい作ってはる(・∀・)


!?
ヒモでつながれてる猫がいる(゚∀゚)ちゃんと箱に入ってるしw
もう一匹いるようだが・・・

なかなかふくよかな猫さんでした(・∀・)

有馬で有名なお蕎麦屋さん「むら玄」
平日は15時までのようでもう閉まってた

駐車場にも箱に入った猫が・・・(゚∀゚;)有馬で流行ってるのか?

この辺りは観光客が何かくれるからかジャンボサイズな猫が多かった

少し腹が減ったので豆腐屋の「まめ清」で豆乳を飲み


近くの竹中肉店でコロッケを買い天神泉源を眺めつつ食べる黄金パターン




時間もあるので泉源巡りをしてみる

御所泉源で謎のマーライオン?を発見 頭にタオル乗ってる

温泉街をあらかた周ったので少し離れた鼓ヶ滝に行ってみる

有馬ます池

鱒ます恋こい神社?こんなんあったっけ…
と思ってたらほんの数日前にできていたことが判明

まだ17時だがいきなり暗くなってきた、秋ですなぁ(・∀・)

鼓ヶ滝に到着

ええ滝や(゚∀゚)
しばらく暗がりの中、一人でぼーっと滝を眺めていたら
後から来たおばちゃん連れが俺の姿を発見し「うわっ!ビックリしたっ!」って言ったから退散する(´;ω;`)w

またまた有馬温泉街

くつろぎ家で釜飯をいただく(・∀・)

具沢山(゚∀゚)最高や! 茶碗に3~4杯ほどの量がありボリューム的にも満足できた

18時を過ぎると土産物屋等がじゃんじゃん閉まっていくので
あっという間に寂しい街並みになる

駅前の酒屋で六甲ビールを購入しコンビニでつまみを買って宿に戻る
ビールはすぐ飲まないのだが冷蔵庫がないので窓を少し開けてそこに置いておく
夜になり風がかなり冷たいので冷蔵庫代わりにもってこいだ(゚∀゚)w

風呂上りにゴージャスな晩酌タイムが幕を開ける
尚、部屋にはテーブルがないので椅子を使用する
コップもないので湯呑み茶碗を使用する
さらにもう一回風呂に入って就寝


本日の歩数33479歩 距離26.7km 消費カロリー1274kcal

起床(・∀・) 風呂に入って朝食 湯豆腐がうまい!


宿をチェックアウトし爽やかな空気を楽しみつつ朝の散歩

その後、金の湯近くのパンド坊で有馬山椒パン等を買い込む

炭酸せんべいの試食

一部は紅葉していたが有馬も紅葉にはまだまだですな

行きと同じくさくらやまなみバスに乗り帰宅
おわり
スポンサーリンク
- 関連記事