2010 北海道旅行 その1 柿崎商店でウニ丼を食しニッカウイスキー余市蒸留所を見学

手前ニセコ 奥ガラナ
前回の北海道旅行からほぼ丸1年が経過した夏の日

どうやら今年は仕事がヒマなので盆休みがたっぷりとあるらしい

それならもう行くしかねえ(゚∀゚)北海道に!
お盆料金になってて飛行機も宿も普段の6割増しくらいになってたけど
それでも行くぜ!給料1月分なくなるぜ!(゚∀゚)w


そんなわけで北海道に上陸
飛行機から降りると夏でありながら少しスッキリした空気が漂う
さすがは北海道さんやで!(・∀・)

「盆休みはクソ暑い関西じゃなく北海道で避暑と洒落込むわwwww
じゃあなw皆の衆wwww」等と啖呵を切ってきた甲斐があろうというものだ(クズ)

まずは新千歳空港から余市へと向かうことにした

065_R.jpg
ここに来たのは観光のためというより昼食がメイン
札幌近郊で手頃な価格の海鮮が楽しめるとよくネットで見かけていたあの店

0824-069.jpg
柿崎商店 海鮮工房(゚∀゚)

そして今は夏・・・ウニの季節
はじりました

以前、スーパーで1パック780円のチリ産のウニをご飯に乗っけて食べたら
半分くらいで吐きそうになった経験があるのだが一度ちゃんとした本場のウニ丼ってやつを食べてみたい
おじさんはそう思った そして今日念願叶う・・・(゚∀゚)

と思ったら行列できてる('A`)
店舗の2階に食堂があるんだけど
すでに1階のところに人が溢れてる・・・

仕方ねえや、1時間以上待つなら諦めようかな(´;ω;`)コンビニでおにぎりや

と思いながら一応並んでみたら予想以上に回転が早くて
30分ほどで店内に入り注文まで出来た

079_R.jpg
「うに丼 時価」と非常に勇ましい表示

ウニ初心者の俺は一番安いものを注文
081_R.jpg

082_R.jpg
何故か山葵メインみたいな撮り方(´;ω;`)w

早速食す
う、美味い!すっきりしたウニの香りと甘みが最高じゃ!
ウニばっかりとか下手したらまた気持ち悪くなるんじゃないかと心配していたが
やや物足りないくらいの勢いで完食(・∀・)

他にもイクラ丼やホタテ丼が800円前後だったりと安かったのでまた来て食べてみたい

1階では鮮魚をメインにしたお店がありイクラとかホッケを購入し自宅に送った




続いて柿崎商店の近くにあるニッカウイスキー余市蒸留所へ
090_R.jpg

受付でパンフレットをもらった時に
「昨日の大雨で一部冠水しているところがありましてこことここが見られません、メンゴ」
みたいな事を言われた まぁ入場タダだし別にいいっす てか昨日そんなに雨降ってたのか

104_R.jpg
見られませんエリアに行ってみるとわりとガチで冠水してたw

何かこういうのって普段見られんから逆にええやん?素敵やん?
って思ってたらジャンボなミミズが大量発生してた(´;ω;`)うわああああああああああ

ミミズに怯えつつ色々と見て回る
0824-122.jpg

道です。浸ってます

ご存知あのオッサンです

そしてついにここでのメインイベント
0824-110.jpg
タダ酒や!!!(゚∀゚)

0824-118.jpg

111_R.jpg
ちょっとしか入ってないのに2種類飲んだだけで酔った('A`)←弱

酔い覚ましにウイスキーソフトクリーム(`・ω・´)

0824-119.jpg

0824-120.jpg
酔ってたからなのかめちゃくちゃ美味かった 今度はブランデーソフトも食べてみたい

他にもふらふらと見物して宿のある小樽方面へと向かった
0824-143.jpg

0824-146.jpg

0824-156.jpg

0824-162.jpg

その2へつづく

関連記事

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
宿らん
札幌エクセルホテル東急
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村