2009 北海道旅行 その4 飛行機の時間待ちにノーザンホースパーク見学、そして帰宅
前回まで その1 その2 その3
今日も元気に7時起き

なかなか天気良さそうだ(・∀・)
まずは朝食

何という雑な盛り付け(´・ω・`)
クロワッサンが最強に美味しくて6個ほど食べてしもうた・・・
今日は特にどこに行くかも決めていなかったため
クロワッサンを消化する目的もあり風呂に入ってからしばらくダラダラ
札幌駅周辺の地図を見ていると
「お、すぐ近所に北海道大学があるのか」
駅の北口を出て少し歩くと北海道大学到着

何かの建物←


「昔の5000円の人」って言われるいなぞー
敷地が広くて緑が多くて散歩に最適ですな(・∀・)
土産物屋もあるしなかなか素敵なスポットでした

何を思ったか昼前に札幌から新千歳空港へ向かう俺
飛行機の時間は18時過ぎだぞ俺
当時、何を考えて行動したかは忘れたけど空港到着

お土産コーナーが俺を呼んでるぜ!!!
日本一食べにくいお菓子として名高い「よいとまけ」やら
「何が花畑○場じゃ!こっちが元祖やろが!」と謎のこだわりでチョイスしたノースプレインファームの
生キャラメル等、主に甘いもんを欲望の赴くままに購入
そして・・・
手持ち無沙汰になった(´;ω;`)www
なんか面白スポットねえかなぁと空港内をふらふらしていると
ノーザンホースパークに行く無料バスがあるらしい
そして都合の良いことにツアーを申し込んだ時にノーザンホースパークでの入場無料クーポンもゲットしていた

これは行くしかねえ(゚∀゚)
ノーザンホースパーク
来てよかった(゚∀゚)競馬好きにはたまりまへんわ
知っているお馬さんがいっぱいや!


デルタブルース 2004年菊花賞馬 当時の俺はこの馬の馬券を買っておらずハズレ
同年の有馬記念でしこたまデルタさんの馬券を買ったら着外でハズレ


マックロウ 2001年京都記念勝ち馬 当時の俺は1番人気2番人気のガチガチ馬券に突っ込んでいて
ゴール前この馬の強襲に遭いハズレ マックロウだけど茶色(意味が違う)


ダイナガリバー 1986年ダービー馬 同年の有馬記念も勝ってるスゴイ馬 でも正直俺は名前を知ってる程度
俺と同い年(だから何だよ)
他にも知ってる馬がたくさんいてテンション上がる(゚∀゚)
そしてこんなものを発見

シュミレーター?趣味?レーター???
言葉の意味はちょっとアレだが何か面白そうだ!

どん!(故障中)

どどん!(故障中)
(´;ω;`)
その後、お馬さんのご飯を眺めつつソフトクリームを食べたりして
存分に楽しんでから空港へと戻る

空港に着くと時間は16時前
なかなか良い時間潰しができました(・∀・)
しばらく展望デッキとかで飛行機を眺めて搭乗時間まで過ごす


そして土産や荷物を大量に抱えて帰宅(だいぶ端折った)
うちの猫の手厚い歓迎をうけて旅を終えた

土産がないならお前を喰うの図
おわり
スポンサーリンク
今日も元気に7時起き

なかなか天気良さそうだ(・∀・)
まずは朝食

何という雑な盛り付け(´・ω・`)
クロワッサンが最強に美味しくて6個ほど食べてしもうた・・・
今日は特にどこに行くかも決めていなかったため
クロワッサンを消化する目的もあり風呂に入ってからしばらくダラダラ
札幌駅周辺の地図を見ていると
「お、すぐ近所に北海道大学があるのか」
駅の北口を出て少し歩くと北海道大学到着

何かの建物←


「昔の5000円の人」って言われるいなぞー
敷地が広くて緑が多くて散歩に最適ですな(・∀・)
土産物屋もあるしなかなか素敵なスポットでした

何を思ったか昼前に札幌から新千歳空港へ向かう俺
飛行機の時間は18時過ぎだぞ俺
当時、何を考えて行動したかは忘れたけど空港到着

お土産コーナーが俺を呼んでるぜ!!!
日本一食べにくいお菓子として名高い「よいとまけ」やら
「何が花畑○場じゃ!こっちが元祖やろが!」と謎のこだわりでチョイスしたノースプレインファームの
生キャラメル等、主に甘いもんを欲望の赴くままに購入
そして・・・
手持ち無沙汰になった(´;ω;`)www
なんか面白スポットねえかなぁと空港内をふらふらしていると
ノーザンホースパークに行く無料バスがあるらしい
そして都合の良いことにツアーを申し込んだ時にノーザンホースパークでの入場無料クーポンもゲットしていた

これは行くしかねえ(゚∀゚)
ノーザンホースパーク
来てよかった(゚∀゚)競馬好きにはたまりまへんわ
知っているお馬さんがいっぱいや!


デルタブルース 2004年菊花賞馬 当時の俺はこの馬の馬券を買っておらずハズレ
同年の有馬記念でしこたまデルタさんの馬券を買ったら着外でハズレ


マックロウ 2001年京都記念勝ち馬 当時の俺は1番人気2番人気のガチガチ馬券に突っ込んでいて
ゴール前この馬の強襲に遭いハズレ マックロウだけど茶色(意味が違う)


ダイナガリバー 1986年ダービー馬 同年の有馬記念も勝ってるスゴイ馬 でも正直俺は名前を知ってる程度
俺と同い年(だから何だよ)
他にも知ってる馬がたくさんいてテンション上がる(゚∀゚)
そしてこんなものを発見

シュミレーター?趣味?レーター???
言葉の意味はちょっとアレだが何か面白そうだ!

どん!(故障中)

どどん!(故障中)
(´;ω;`)
その後、お馬さんのご飯を眺めつつソフトクリームを食べたりして
存分に楽しんでから空港へと戻る

空港に着くと時間は16時前
なかなか良い時間潰しができました(・∀・)
しばらく展望デッキとかで飛行機を眺めて搭乗時間まで過ごす


そして土産や荷物を大量に抱えて帰宅(だいぶ端折った)
うちの猫の手厚い歓迎をうけて旅を終えた

土産がないならお前を喰うの図
おわり
- 関連記事
-
- 2010 北海道旅行 その2 小樽を散策しグランドパーク小樽に宿泊 (2012/08/25)
- 2010 北海道旅行 その1 柿崎商店でウニ丼を食しニッカウイスキー余市蒸留所を見学 (2012/08/24)
- 2009 北海道旅行 その4 飛行機の時間待ちにノーザンホースパーク見学、そして帰宅 (2012/08/20)
- 2009 北海道旅行 その3 小樽観光でベタに寿司を食す。その後JRタワーホテル日航札幌で景色に感動 (2012/08/19)
- 2009 北海道旅行 その2 すすきの、狸小路を散策し札幌エクセルホテル東急に宿泊 (2012/08/19)
スポンサーリンク