冬の西穂高独標チャレンジ 飛騨高山から新穂高ロープウェイを経て西穂山荘へ向かう

IMG_7917

今まで行ったことのない雪山にチャレンジしたいと思い西穂独標をチョイス。

夏山だと西穂高の独標なんてのはただの通過点でしかないようですが

冬山となると少しレベルが上がって雪山初級者向けポイントくらいになるようです。

 

そんなわけで今回は京都駅からスタート(・∀・)

 

IMG_7918

志津屋でパン買ったり

 

IMG_7919

辻利でグリーンティーフロート買ったりしつつバスを待ちます(京都観光かな?)

 

IMG_7922

高速バスに乗車。終点の高山駅前まで向かいます。

 

IMG_7928

ポイント貯めたらタダで乗れるようになるそうなのでポイントカードもらいました(・∀・)

 

あと7回乗ったらタダで1回乗れるんですが果たしていつになるのかな(・∀・)←

 

IMG_7926

志津屋のカルネとか食いながら4時間少々のバス旅を楽しみます。

 

IMG_7931

21時に高山駅前バスターミナルに到着(゚∀゚)おぉ寒い!

 

IMG_7934

道端には微妙に雪がありました。

 

IMG_7935

 

IMG_7937

初めて来た街になんかワクワクしつつスパホテルアルピナ飛騨高山にチェックイン。

 

21時以降チェックインでちょっと料金がお得になるっていう

高速バス野郎にもってこいのプランがありました(・∀・)w

 

IMG_7942

備え付けのまっぷる読んでみたら普通に観光したくなっちゃった( ゚ω゚ )←

 

いつか観光目的で来たいけど結局山に行ってしまうんだろうなぁ…

 

IMG_7944

豪華なディナータイムします。

 

本当は高山ラーメンってやつを食べてみたかったんだが

バスの中でパン食ってたら「もうあんまり食えねえな…」ってなった(おじいちゃん)

 

IMG_7948

大浴場行ってきます(・∀・)

 

IMG_7951

なんかオサレな湯上りコーナーがありました。

 

IMG_7950

地元のビン牛乳が売っているのは大変ポイントが高いですね!(興奮)

 

IMG_7953

ビン牛乳は売ってるし大浴場も思いのほか広々としていてナイスなホテルなんですが

部屋の空調が個別になっておらずなんか寒かったです( ゚ω゚ )w

 

IMG_7946

さぁ、ここで新しい仲間を紹介するぜ(・∀・)(突然)

 

とりピッケルセカンドことペツル クォークです。

 

IMG_7947

もちろんすでに「とり」のマークが描かれています(いきなり価値が下がった)

 

IMG_7954

 

IMG_7958

満足したので飛騨牛乳飲んで寝る。

 

IMG_7959

5時半起床。志津屋のクリームパン食って飛騨牛乳飲む。

 

IMG_7961

天気チェック( ^ω^ )すげぇ!明日までオールAじゃねえか。さすがは天に愛されし男だぜ!

 

しかしマイナス15度の風速15メートルとかで登山指数Aってなんなの( ^ω^ )恐るべし北アルプス…

まぁ上の欄は標高3100m地点の予想なんで実際はもう少し下ですけどね。

 

IMG_7965

っていうか高山の時点ですでに寒い( ^ω^ )恐るべしw

 

IMG_7967

ホテルをチェックアウトしましてバスターミナルへ戻ってきた。

平湯・新穂高線で新穂高ロープウェイまで向かいます。

 

運賃は片道2160円。往復割引とかはなかったっぽい。

 

IMG_7968

 

IMG_7969

路線バスなんで小さめのやつが来るんだろうなって思ってたら

昨日乗った高速バスとほぼ同じのが来ました( ゚ω゚ )デカイ

でも乗客は6人くらいでした。

 

IMG_7971

 

IMG_7972

 

IMG_7973

途中でそこそこ人が乗ってきたんで「みんな新穂高まで行くのかな…大人気スポットかよ」

って思ってたけどほおのき平ってスキー場があるとこで大体下りていった。

 

IMG_7975

そんなわけでチョコバナナ八つ橋食う(謎)

 

バナナの香りが人工的過ぎてちょっと残念(´・ω・`)w

 

IMG_7979

高山駅前から1時間40分くらいで新穂高ロープウェイに到着。

 

って、すでにとんでもない行列になってます\(^o^)/えらいこっちゃ

 

なんか中国人比率が結構高いようでツアーの添乗員っぽいおばちゃんが

片言の日本語で激怒してた( ゚ω゚ )こわい

 

高山駅前のコンビニも中国人だらけだったしこの辺ってかなり人気なんですね…

 

IMG_7915

新穂高ロープウェイの往復料金は通常2900円。

しかし、お得意のモンベルクラブ特典を利用すると300円引きの2600円になる(゚∀゚)

 

って喜んでたらコンビニで購入できるJTBの前売り券が2300円という超絶バリュープライス( ^ω^ )

販売期間が12月から3月末までって書いてたから冬季限定なんだろうか。

なんであれ圧倒的なお得感です。

 

IMG_7980

登山者はザックの重量が6キロを超えると片道300円プラスになるんで

往復で結局2900円になります( ゚ω゚ )w

 

IMG_7981

人が多い時は臨時便が5分おきに出るのでそんなにめちゃくちゃ待つことはありません。

 

IMG_7983

2回ロープウェイを乗り継いでゆきます。

 

IMG_7985

下半身丸出し兄貴オッスオッス!

 

IMG_7986

山頂駅の天候は…

 

気温 -12℃(・∀・)うひょー

 

視界 不良:(;゙゚'ω゚'):おい

 

さっき乗った1回目のロープウェイは人が多くて窓が曇ってんだな!

って無理やり自分に言い聞かせてたけどやはりガスってた模様(悲)

 

IMG_7987

ちょっと悲しくなりながらもまた順番待ちが発生したので

アミノバイタルプロを補給しておきます。

 

IMG_7988

ようやく山頂駅に到着。

9時の始発前から並んだけど結局ここに着いたのは9時40分くらい。

 

北アルプスは登山届の提出が義務化されていますので

確実に書いておきます(・∀・)

 

登山届書いてる間にも手がすげぇ冷えてきました:(;゙゚'ω゚'):さすが-12℃

 

さて、装備を整えて出発しますか!

 

IMG_7989

外に出てみたらすでに明らかな視界不良感が漂っていて俺涙目(´;ω;`)w

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

冬の新穂高寒そうですね~
今年の夏に行ったんだけど、夏でも半袖では涼しいくらいでした(=∵=)
飛騨牛がうまいですよ、牛串で売ってます(^o^)あと、ロープウェイんとこの途中のパン屋もそこそこうまいです(^o^)
高山観光は陣屋みたいなとこがオススメです、期待しないで入ったらけっこう良かった(^o^)

Re: タイトルなし

ゆで太郎さん

どこに行ってもすでにゆで太郎さんが制覇してるイメージ( ゚ω゚ )w
夏でも涼しいのはいいですね!

様々な情報ありがとうございます( ^ω^ )パン屋さんは見かけました。
人が多かったのでさっさと行ってしまいましたが←
いつか高山観光もしたいです(`・ω・´)

加藤文太郎目指してません?(^^)

しゃけさん、こんにちは。
まさか冬の西穂独標とは、、雑誌に載ってたのを見た事があります。景色は綺麗だけど怖い寒い印象があります。
しゃけさん、加藤文太郎さんの様に悲しい事にはならない様、充分お気をつけください〜。

とり!!(*´∀`)♪

今回は京都スタートなのですね。
今度京都へ行くのですが、京都にはとりは残されていませんかね?

「現在の山頂駅の天候は…」のホワイトボードの人間らしき絵が気になります。

Re: 加藤文太郎目指してません?(^^)

SANNYさん

加藤文太郎さん目指すなら独標なんかは通過点で
軽く西穂高岳の山頂まで行けないとダメですね\(^o^)/w

独標までは冬山初級者ルートですのでご安心くださいw
まぁ初級者ルートでも悲しい事件が起きてしまいそうなのが俺なんですけど\(^o^)/←

Re: タイトルなし

Kさん

アーッ!京都駅にとりの絵を残してくるの忘れた!(やめとけ)
Kさん京都行った時、変わりにどっかに書いといてください( ^ω^ )w

いつも細かいとこ見てますねw今までずっと気温と視界しか見てなかった。
写真を拡大してみたところアニメキャラっぽい感じで書かれた絵でした。
決して遭難した人の絵とかではなかったです←


穂高△テンション上がります!!!

しゃけさん、こんばんわ☆彡

私も大文字山登る時とか、志津屋のクリームパン食べます。 でも、今度はカルネ食べてみよーっと ♪(´ε` )

高速バスのポイントカードでちゃんと貯められる人って、きっと帰省するためとかで定期的に同じ便に乗る人たちでしょうねぇ… (´・_・`)
私も尾道に行った時にもらったのですが、次行く予定?? う〜ん… 無いな。。(その帰りですら新幹線だった)

とりピッケルセカンド〜!(◎_◎;)
お値段、高そぅ〜(; ̄O ̄)
今回、初代とりピッケルはねこにゃんと一緒にお留守番ですね (=^ェ^=)
確か、前回は豆まきサプライズでしたょね? 今回はひなあられバージョンだと予想しま〜す _φ(・_・ カキカキ

西穂独標といぅ響き… これだけですでにカッコイイ!!
私の一番の憧れの場所、穂高連峰〜 \(^o^)/
しゃけさんにはぜひ、穂高△全制覇して欲しいデス ♪( ´▽`)



Re: 穂高△テンション上がります!!!

どんぐりさん

志津屋のクリームパンいいですよね( ^ω^ )クリームたっぷり
カルネも美味しいので是非!

冷静な分析w
確かに同じバスに乗ってた人は帰省とかそういう雰囲気がありました( ゚ω゚ )
俺も帰りはね…(謎)

とりピッケルお留守番じゃないんですよねー( ^ω^ )へっへっへ
ひなあられの買い置きはなかったのでサプライズはなかったです(・∀・)ネタバレ←

穂高は岩場が多いので夏山でも制覇出来なさそうです(弱)
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
宿らん
札幌エクセルホテル東急
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村