5日ぶりの北海道旅行3 旭岳裾合平の付辺をウロウロした後、万世閣ディアバレーに宿泊
旭岳登った後は姿見駅に戻って裾合平方面に行ってみます(・∀・)
無積雪期なら旭岳の山頂からそのままぐるっと周って裾合平に抜ける1周コースがあるんだけど
とてもじゃねえが今は1周なんて出来る状況ではない\(^o^)/
でもロープウェイ乗るまで「そこまで雪積もってねえだろ(・∀・)」って思ってた俺は
登山届に力強く「旭岳~裾合平1周コース」って書いた(遭難予告)
こちらのコースは沼や池がちょいちょい登場します。
昨日買った生クリームあんぱん食う(突然)
カラスとキタキツネに注意!!!( ゚ω゚ )こんなとこにもキツネいるんですね…
ここから先は登山道です。って看板を過ぎると途端に人がいなくなった。
これは快適な散歩が楽しめそうですな( ^ω^ )
でも「クマ注意」とか書いてあったんだよなぁ…( ゚ω゚ )熊鈴持ってくんの忘れたし←
笹が生い茂ってて見通しが悪いとこが結構怖いな( ゚ω゚ )ドキドキ
熊五郎は基本的には人見たら逃げるけど
気付かずに近くで出くわしたら襲ってくるみたいだし…
広大な草地( ゚ω゚ )絶対この中にクマいるだろ(怯え放題)
何やら笹の上を踏んでいったような跡がありますね…
人はこんなとこ通らないよな…:(;゙゚'ω゚'):
人気がなさ過ぎて怖いです(´;ω;`)(さっきまで喜んでたオヤジ)
怖いので戻ることにしました(あほ)
ストックで笹を殴ってバサバサ音をたてながら歩きます:(;゙゚'ω゚'):寝てるクマ殴ったらどうしよう
そこそこ急いで人のいる辺りまで戻ってきました:(;゙゚'ω゚'):ハァハァ←
今になって気付いたけどガスってたはずの旭岳山頂がハッキリ見えてますね…
今山頂にいたら最高の眺めなんだろうなぁ( ゚ω゚ )
しかし逆算してみると今山頂に到着するには12時スタートという
「山をなめるなタイム」からの出発になるんだよなぁ(謎)
って思ってたらもう14時過ぎてんのに登り始めてる人いましたけどね:(;゙゚'ω゚'):
なんやかんやで6時間ほどウロウロしてたら体力的に限界になってきたので
ぼちぼち下山します。
朝来たときはこの辺の木も真っ白になってたけどかなり溶けちゃったな。
さらば旭岳(・∀・)結局ガスってたのは俺が登ってた時だけか!(憤怒)
下界に降り立ちました(・∀・)
本日も旭岳温泉での宿泊です。本当は旭川で泊まりたかったんだが
連休真っ只中ってことでほとんど宿がなく
あっても普通のビジネスホテルが1泊2万円オーバーとかいう
ぼったくりプライスだったのでスルーした。
まぁ今日の宿も連休料金みたいで結構したんですけどね…
2食付きで温泉もあるからいいやってなった(・∀・)w
道路の雪がほとんど溶けてるうえに道が下りなので結構楽です( ^ω^ )弱った身体に優しい
そして…
本日の宿である旭岳温泉 ホテルディアバレーに到着。
ロープウェイからは結構歩きます( ゚ω゚ )10分ちょいくらいw
チェックインして部屋へ向かいます。
小さな宿なのでエレベーターはないみたいです。
階段を上がるといきなり寛ぎのスペースが(・∀・)面白い造りだな
お部屋にイン(・∀・)なかなか広い
何故か高級まごの手が搭載されています( ゚ω゚ )ヤッタネ←
浴衣には鹿マークが(゚∀゚)ディアバレーですからw
洗面台、トイレ、シャワーは普通な感じ。
窓からの眺めは森モリモリ(謎)
何故かルームキーには熊鈴みたいなのが付いてます( ゚ω゚ )山登るときに欲しかった←
大浴場に行ってみる。
大浴場手前にあるレベルの高い休憩スペース( ゚ω゚ )なんで1脚しかねえんだ
誰もいなかったので撮影してみた。結構小じんまりした風呂です。
露天風呂とかもありません。
でも客室数が少ない宿なので混雑することはなくて快適でした(・∀・)
風呂の後は部屋でぐったりしてから夕食会場へ。
レストラン内は浴衣はNGだがスリッパはOKという微妙なルール。
浴衣ダメ(それ以前の問題です)
お客さんが少ない時はコース料理になるようだが本日は満室だそうで
バイキング形式になります。
席に案内されるとそこにはすでに刺身兄貴が鎮座なさっている( ゚ω゚ )!?
こ、これは…登別温泉の滝本インで見たのと全く同じスタイル( ゚ω゚ )やるな!(何が)
昨日のラビスタ大雪山と同じくこちらでもモンベルカードを提示すると
ワンドリンク無料(・∀・)これでもう年会費の元取れたな(歓喜)
バイキングの品数もそこそこあってビーフシチューやローストビーフをゲット( ^ω^ )
さらにこのチケットを係の人に渡すと
焼き立てのステーキがいただけます( ^ω^ )ウヒョー
まぁお肉の質はそれなりのアレですけどね(・∀・)でもステーキは嬉しいw
部屋に戻っておやつ食う(・∀・)
微妙な謎ルールの多いディアバレーさん。
こちらの注意書きを読んでみても全館禁煙なのはいいんだけど
「喫煙をされるお客様は、旭岳の澄み切った空気を存分にお楽しみください」
と全く妥協する余地がない文章が素敵です(・∀・)絶対に吸わせないスタイル
「喫煙をされるお客様はこちらに喫煙スペースがございますので」
とか書いてあるかと思わせといての「空気うめえぞwwww」( ^ω^ )
しかしこちらには大いなる矛盾( ゚ω゚ )いや、吸うなって書いてあるからセーフか
一人で色々ツッコミ入れたりもしたんだけど
気付けば雪目?で目が真っ赤になってるし足も筋肉痛が出てきて
かなり全体的にガタガタになっていましたので早めに寝ることにしました(弱)
サングラスと熊鈴持ってくんの忘れたね…
本日の歩数23593歩 距離16.5km 消費カロリー440kcal
つづく
- 関連記事
-
- 5日ぶりの北海道旅行5 増毛で國稀酒造を見物した後、ぼちぼちいこか増毛舘にて宿泊 (2016/11/18)
- 5日ぶりの北海道旅行4 旭川の青葉でラーメン食べて廃線間近の留萌本線で増毛に向かう (2016/11/15)
- 5日ぶりの北海道旅行3 旭岳裾合平の付辺をウロウロした後、万世閣ディアバレーに宿泊 (2016/11/10)
- 5日ぶりの北海道旅行2 紅葉の旭岳登山を楽しもうと思ったら雪山になってたでござるの巻 (2016/11/05)
- 5日ぶりの北海道旅行 旭岳温泉へ向かい久しぶりのラビスタ大雪山に宿泊 (2016/11/01)
スポンサーリンク