GWの八重山離島一人旅6 西表島やまねこツアー後半 ランチタイム後に水牛車で由布島へ渡る

IMG_8967

やまねこツアーでジャングルトレッキングを楽しんだ後は

バスで少し移動してキッチンinabaというお店で昼食。

 

IMG_8962

お店はオサレなレストランといった雰囲気。

 

IMG_8961

ツアー客用の弁当箱?がずらっと並んでおった。

 

知らんオッサンとテーブルで食べるのかな…って思ってたけど

カウンター席もあって一人客はそこに案内されて安心(・∀・)w

 

IMG_8964

ほほう(・∀・)

 

IMG_8966

普通に美味しかったんだけど揚げ物が何だったのか良く分からんかったのと

たましろ飯に馴染んでしまった俺には量が少なかった( ゚ω゚ )なんてこった…

 

IMG_8970

続いて星砂の浜に移動。

 

IMG_8972

たまに小雨も降ってるような天候だし海の美しさを期待するのは酷なものがあるね( ゚ω゚ )w

 

IMG_8973

みんな早速しゃがみ込んで砂を手のひらでペタペタやって星砂探ししてる。

 

でもなぁ、去年竹富島のカイジ浜で星砂探してみたけど全然見つからなかったし

ここも同じようなもんでやるだけ虚しいだろうなぁ…

 

IMG_8975

でも一応探してみるか…(一人でウジウジ考えながら結局やる奴)

 

( ゚ω゚ )!?

 

IMG_8979

めっちゃありますやん!(写真だと分かりにくい)

 

IMG_8981

わーい星砂がいっぱいだぁ(・∀・)

 

なんやかんやでそこそこ楽しむオヤジであった←

 

IMG_8989

そして次がラストのイベントとなる。

今回はちょっと移動距離があって40分くらいの乗車時間。

 

車窓からイリオモテヤマネコを探してみるけどもちろん見つからない( ^ω^ )レアキャラですからw

 

IMG_8990

ここから水牛車に乗って由布島に向かいます(・∀・)

 

由布島ってのは島全体が植物園になってて

水牛車に乗った時点で入園確定みたいな感じになってるようだw

 

水深はそこまでないので潮の状態次第で歩いても行けるようだが

そんな奴おらんやろ( ^ω^ )って思ってたら一人たくましく歩いて行ってる人がいた…

 

IMG_8993

向こうから戻ってきてた水牛車(・∀・)

 

はるか昔に明電舎のCMで見たことがあって

なんとなく来てみたかったんだよね( ^ω^ )竹富島では予約してなくて乗れなかったし(悲)

 

IMG_8999

天気が良かったらもっと素敵な風景だったんだろうが…(´・ω・`)w

 

IMG_9003

俺も水牛車に乗りまして由布島に上陸。

 

植物園のスタッフの人が待ち構えており「みなさんこちらへどうぞー^^」

ってなわけで水牛の家系図を紹介される( ゚ω゚ )w

 

そしてその次に「由布島で一番かわいいあんずちゃんをご紹介しますね^^」

とのことで…

 

俺はこの後今回の旅で最大の試練を迎えることとなる←

 

ツアー客全員でぞろぞろ歩いていくとそこには

カメラを持ったスタッフさんと水牛のあんずちゃんが。

 

そんで「皆さんあんずちゃんと記念撮影していきますねー(強制)」( ゚ω゚ )!!!

これは観光地でよくある(とりあえず写真撮るから後で良かったら写真買ってね!)のヤツや:(;゙゚'ω゚'):

 

家族連れとかカップルはキャッキャウフフ言いながら写真撮ってもらってたけど

俺以外にもいた一人参加のオッサンは完全に表情が死んでたね…ドナドナのテーマが流れてたわ。

 

そしてついに俺の番が…こんなことならマスクを持ってくれば良かった←

スタッフさん「はーい、こうやって手で牛の角の形作ってくださいねーw」

 

w( ゚ω゚ )w ←こんな表情で(早く終わってくれ…)と思いながら写真撮影

 

そしたら「あ、瞬き厳禁でお願いしまーすwもう1回ですねーw」

 

:(;゙゚'ω゚'):どうせ写真買わねーから勘弁してもらえないッスかね(涙目)

 

IMG_9004

やっと終わった…と思ったら数歩進んですぐに

「あ、お花の前で止まってくださいね^^ 手でお花の形作ってはいチーズ^^」

 

ヤケになり凄い満面の笑みで撮ってもらったわ( ^ω^ )下がる目尻がえびす顔←

 

もちろん写真コーナーはスルーした:(;゙゚'ω゚'):

 

IMG_9006

凄まじく体力と精神力を消耗した( ゚ω゚ )ジャングルトレッキングの数倍疲れた…

 

由布島に行こうと思ってるオッサン達は注意してくれよな!(マル得情報)

 

IMG_9007

さて、ようやく自由行動だ( ゚ω゚ )w

 

とは言っても帰りの水牛車の時間が決まってて40分弱で

スタート地点に戻っておかないとダメなんですけどね。

 

IMG_9009

バスの運転手さんが由布島にあるカフェのジェラートとコーヒーが美味しいよ!

って言ってたので真っ先に向かいます←

 

IMG_9011

なるほど(・∀・)

 

IMG_9013

ラムレーズンと泡盛のアイスを注文( ゚ω゚ )酒&酒にしちゃった…

 

IMG_9012

ちょっと雨が降ってる中、海を眺めながら食べます( ゚ω゚ )モグモグ

 

普通に美味しいんだけどもっと天気が良くて

魔の記念撮影がスルーできたら更に美味しく感じられたんだろうな…(引きずる男)

 

IMG_9015

その後は

 

IMG_9016

適当に園内を徘徊して

 

IMG_9021

スタート地点の付近にある水牛の池にやってきた( ^ω^ )

 

IMG_9023

 

IMG_9027

いい顔してやがるぜ( ^ω^ )

 

IMG_9031

いいスープが出てそうな水牛の池を堪能した後はまた水牛車で西表島に戻ります。

 

IMG_9039

今回は前方の座席が確保できた(・∀・)牛さんのウンコ出るとこ見放題!←

 

IMG_9041

 

IMG_9042

三線を演奏してくれる運転手さん?もいます( ^ω^ )沖縄感全開だぜ!

 

IMG_9044

西表島に上陸 さらば由布島(・∀・)記念撮影がなければね…(しつこい)

 

IMG_9048

大原港近くにある日本最南端の信号(・∀・)

 

IMG_9049

行きは上原港だったが帰りは大原港から石垣島に戻ります。

 

IMG_9051

イリオモテヤマネコクッキーのパッケージデザインが大変気に入った(・∀・)w

 

IMG_9050

でも中のクッキーは普通の味だろうなって思って黒糖ソフトクリーム買いました(シビア)

 

このソフトクリームは妙に美味しかった( ^ω^ )オススメ!

 

IMG_9057

そんで石垣島に戻ってきました。

 

IMG_9067

本日の夕食は昨夜調べておいたハンバーガーのお店「バニラデリ」で

石垣牛100%パテのハンバーガーをいただきます。

 

IMG_9058

場所は「トニーそば」で有名な栄福食堂のすぐ近くです( ^ω^ )w

 

IMG_9060

トニーそばは置いといてバニラデリに入店(・∀・)!?

 

注文が立て込んでおります。スタッフがレジへ戻るまでメニューをご覧になってお待ち下さい( ゚ω゚ )

 

店内はそんなにお客さんがいるわけじゃないけど

手作りなので時間がかかって忙しいようだな…( ゚ω゚ )早速の放置プレーか(謎)

 

IMG_9059

メニューをご覧になりながら待機します( ゚ω゚ )

 

IMG_9061

丼メニューもあるのか(・∀・)函館にあるラッキーピエロみてぇだな

 

IMG_9065

そんなこんなで待つこと20分少々…

レジ横にあった「限定品!」みたいなPOPに踊らされて注文したモザレラチーズバーガー見参( ^ω^ )デカイ

 

IMG_9066

ポテト、サラダ、ドリンクのセットで注文したんだがポテトが結構な量です:(;゙゚'ω゚'):

 

ハンバーガーだけでも肉みっしりのダブルパテだというのに…

 

って思ってたけど意外とあっさり完食(・∀・)たましろの成果が出たな←

 

IMG_9071

ベッセルホテル石垣島に帰還(・∀・)連泊ですねん

 

しばらく部屋でゴロゴロしてたら小腹が減ってきた( ゚ω゚ )(おじいちゃん、さっきポテト山盛り食ったでしょ)

 

IMG_9073

俺が向かったのはここだ( ^ω^ )さっき近くを通りましたがw

 

IMG_9074

入店すると有名なおっちゃん(店主)がいらっしゃった(゚∀゚)

 

でも先に来てたカップルとのトークで忙しそうだ。

 

IMG_9078

おやつ代わりにトニーそばをいただく( ^ω^ )この妙な薄味がたまらんw

 

おっちゃんはそばをさーっと作った後またカップルの元に戻って

「こないだもドイツから手紙来たんだよ!ほら、読んでみて!」と朗読を強制したり

「茅ヶ崎のとっぴー(?)がなんちゃらかんちゃらだろ?俺行ったことあるもん!」等と

傍で聞いてるだけでも楽しめるマシンガントークを展開しておりました。

 

まぁ、結局俺はおっちゃんとトーク出来なかったんですけど(悲)

前回はおっちゃんの姿すら見られなかったから大きな進歩ですよ、うん(´;ω;`)←

 

IMG_9081

ホテルに戻ってデザートタイム(・∀・)マリヤ牛乳と紅芋タルトアイス(謎)

 

底の部分にクッキーみたいなのが配置されておりタルト感を演出している

なかなか面白いアイスでした( ^ω^ )一緒に置いてた「ちんすこうアイス」もそのうち食べてみたいなw

 

IMG_9088

それじゃあ、おじさん寝るね。

 

IMG_9091

 

IMG_9092

本日の歩数24044歩 距離16.8km 消費カロリー740kcal

 

つづく

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは!
旅行記からはずれて申し訳ないんですが、
しゃけさんは筋トレとかで鍛えてらっしゃるんですか?
いつも上半身裸の時、すごい筋肉だなあ〜と思っていたので;^_^A

Re: タイトルなし

まみこさん

筋トレしてますよ\(^o^)/冬にやると風邪ひくので春~秋までの期間限定ですが(弱)
昔、おやつ食べ過ぎで激しく太ったことがあったのでそれ以来セルフでライザップしてますw
プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
宿らん
札幌エクセルホテル東急
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村