予定のない予定 スッポンラーメン食べて大阪まで行って帰りに銭湯
9月12日 晴れ 最高気温33度
今日もまた運動不足解消とダイエット?を兼ねて自転車で出かけるとしよう
かなり適当なノリでチャリを漕ぎ出した
左折するはずの交差点で前の信号が青だったからと直進 海に到着


虫を追いかけてるネコさんがいた
そんなわけで(?)先日に引き続き武庫川サイクリングロードに来た(・∀・)


カヌーしてはる 俺がやったら5秒で転覆するなぁ
今日はこの武庫川沿いを2~3往復くらいして
途中にご飯食べて最後にまた銭湯に行き帰るという
俺の定番パターンになってきたっぽいプラン

武庫川までで7.32km
そして往復プランスタート

その直後、三毛猫を発見

中間地点(勝手に決めた)を経て

折り返し地点(・∀・)

ここまで18.56km 片道10kmくらいか
すでにわりとバテた(゚∀゚)←相変わらず弱

帰りは少し早めに漕いでみようかな(・∀・)熱中症にならん程度にw
スタート:(;゙゚'ω゚'):うおおおおおおおおおおお(大体30km/h)

:(;゙゚'ω゚'):うっふおおおおおおお(大体24km/h)

(´・ω・`)ひーひーふー(大体20km/h)

(´・ω・`)到着…しんどい

今のところ走行距離30km
ちなみにさきほどの10kmは30分近くかかってた、結局ほぼ平均20km/hかよ(´・ω・`)w
さて・・・1往復終わったんだけど
飽きた(゚∀゚)www
どこかフラフラしに行こうかなぁ、とりあえず昼飯やな

すっぽんラーメン 太尊

塩すっぽんラーメン880円
すっぽんのダシだけかと思ったらそこそこ身も入ってて(・∀・)いい
しかし身をじっくりと観察してしまうと何やらちょっとグロい(´・ω・`)w
でも味の方は大変よろしかったです すっぽんの身は鶏肉っぽい
また武庫川フラフラの際に別の味に挑戦してみたい

腹ごしらえも済んだし武庫川を越えて尼崎、大阪方面に行ってみるか(・∀・)

スーパー玉出を見かけると関西のディープゾーンに突入したような気になる

あと7kmで大阪かぁ…とりあえず行ってみよう
しかし道が一旦なくなってしまったので左折し
少し進んで2号線沿いに戻った
つもりだった
また迷子や(´;ω;`)←あほ
何故俺は道を間違えたと思ってもそのまま突き進むのか
しばらくフラフラして何とか復帰、淀川を越える


そういえば淀川にもサイクリングロードあるんだよなぁ
でもここまで来るのめんどいなぁ
等と思いつつ進むとだんだん人が多くなってきた

そして大阪駅に到着
やはり都会はチャリだと移動しにくい(´・ω・`)
そんなの気にせず人を轢きそうな勢いでチャリに乗ってる奴も見かけるが
少し休憩してすぐ引き返すことに(´・ω・`)何だったんだ
「さっきは2号線沿いに来たから今度は43号線沿いで帰るぞ(゚∀゚)」
って決めたがそれのせいでまた迷子になる

どこ?

ようやく見つけた、標識に輝く43号の文字(゚∀゚)w
しかし43号線って大阪方面はチャリに優しくないのな・・・
車道走ってたら問題ないけど遅いママチャリじゃけん歩道を走るんだけど
ちょいちょい道がなくなって歩道橋を渡らないといけないし
武庫川まで来たら車道しかないからえらく大回りになる\(^o^)/
とりあえず尼崎の辺りまで来た
目星をつけておいた銭湯へと向かう

天然温泉 築地 戎湯 380円
源泉のお風呂は褐色っぽくて温泉!って感じの香りも仄かにして良かった(・∀・)
同じ浴槽内に電気風呂ってのがあって
「おっ!何か腰痛に効きそうじゃねえか!ピリピリくるのかな?」と
電極?っぽいところに入ってみたら
「うおあkしゅ:(;゙゚'ω゚'):」
電気のショックで腕が勝手に曲がるwww痛いwwww
以前整骨院で操作に慣れてなさそうなおばちゃんが
電気治療マシンのメモリをいきなりマックスにしたときと同じやつや(´;ω;`)
すぐに逃げたが後から観察しているとじいちゃんたちは普通に
「はぁー、こらぁよろしいわ」ってな表情で電気を味わっている・・・
何なの?俺が弱すぎるだけなのか?
普通の源泉風呂と水風呂を何度か行き来して風呂上りの一杯

白バラ バナナオレ 150円
ソフトクリームが100円てのも気になったが次回にしよう
その後、武庫川の河川敷でジャンボおにぎりを食ってフラフラと帰宅した

本日まで150円であった三角おむすび

武庫川を漂うクラゲさん

本日の走行距離71.79km
おわり
スポンサーリンク
今日もまた運動不足解消とダイエット?を兼ねて自転車で出かけるとしよう
かなり適当なノリでチャリを漕ぎ出した
左折するはずの交差点で前の信号が青だったからと直進 海に到着


虫を追いかけてるネコさんがいた
そんなわけで(?)先日に引き続き武庫川サイクリングロードに来た(・∀・)


カヌーしてはる 俺がやったら5秒で転覆するなぁ
今日はこの武庫川沿いを2~3往復くらいして
途中にご飯食べて最後にまた銭湯に行き帰るという
俺の定番パターンになってきたっぽいプラン

武庫川までで7.32km
そして往復プランスタート

その直後、三毛猫を発見

中間地点(勝手に決めた)を経て

折り返し地点(・∀・)

ここまで18.56km 片道10kmくらいか
すでにわりとバテた(゚∀゚)←相変わらず弱

帰りは少し早めに漕いでみようかな(・∀・)熱中症にならん程度にw
スタート:(;゙゚'ω゚'):うおおおおおおおおおおお(大体30km/h)

:(;゙゚'ω゚'):うっふおおおおおおお(大体24km/h)

(´・ω・`)ひーひーふー(大体20km/h)

(´・ω・`)到着…しんどい

今のところ走行距離30km
ちなみにさきほどの10kmは30分近くかかってた、結局ほぼ平均20km/hかよ(´・ω・`)w
さて・・・1往復終わったんだけど
飽きた(゚∀゚)www
どこかフラフラしに行こうかなぁ、とりあえず昼飯やな

すっぽんラーメン 太尊

塩すっぽんラーメン880円
すっぽんのダシだけかと思ったらそこそこ身も入ってて(・∀・)いい
しかし身をじっくりと観察してしまうと何やらちょっとグロい(´・ω・`)w
でも味の方は大変よろしかったです すっぽんの身は鶏肉っぽい
また武庫川フラフラの際に別の味に挑戦してみたい

腹ごしらえも済んだし武庫川を越えて尼崎、大阪方面に行ってみるか(・∀・)

スーパー玉出を見かけると関西のディープゾーンに突入したような気になる

あと7kmで大阪かぁ…とりあえず行ってみよう
しかし道が一旦なくなってしまったので左折し
少し進んで2号線沿いに戻った
つもりだった
また迷子や(´;ω;`)←あほ
何故俺は道を間違えたと思ってもそのまま突き進むのか
しばらくフラフラして何とか復帰、淀川を越える


そういえば淀川にもサイクリングロードあるんだよなぁ
でもここまで来るのめんどいなぁ
等と思いつつ進むとだんだん人が多くなってきた

そして大阪駅に到着
やはり都会はチャリだと移動しにくい(´・ω・`)
そんなの気にせず人を轢きそうな勢いでチャリに乗ってる奴も見かけるが
少し休憩してすぐ引き返すことに(´・ω・`)何だったんだ
「さっきは2号線沿いに来たから今度は43号線沿いで帰るぞ(゚∀゚)」
って決めたがそれのせいでまた迷子になる

どこ?

ようやく見つけた、標識に輝く43号の文字(゚∀゚)w
しかし43号線って大阪方面はチャリに優しくないのな・・・
車道走ってたら問題ないけど遅いママチャリじゃけん歩道を走るんだけど
ちょいちょい道がなくなって歩道橋を渡らないといけないし
武庫川まで来たら車道しかないからえらく大回りになる\(^o^)/
とりあえず尼崎の辺りまで来た
目星をつけておいた銭湯へと向かう

天然温泉 築地 戎湯 380円
源泉のお風呂は褐色っぽくて温泉!って感じの香りも仄かにして良かった(・∀・)
同じ浴槽内に電気風呂ってのがあって
「おっ!何か腰痛に効きそうじゃねえか!ピリピリくるのかな?」と
電極?っぽいところに入ってみたら
「うおあkしゅ:(;゙゚'ω゚'):」
電気のショックで腕が勝手に曲がるwww痛いwwww
以前整骨院で操作に慣れてなさそうなおばちゃんが
電気治療マシンのメモリをいきなりマックスにしたときと同じやつや(´;ω;`)
すぐに逃げたが後から観察しているとじいちゃんたちは普通に
「はぁー、こらぁよろしいわ」ってな表情で電気を味わっている・・・
何なの?俺が弱すぎるだけなのか?
普通の源泉風呂と水風呂を何度か行き来して風呂上りの一杯

白バラ バナナオレ 150円
ソフトクリームが100円てのも気になったが次回にしよう
その後、武庫川の河川敷でジャンボおにぎりを食ってフラフラと帰宅した

本日まで150円であった三角おむすび

武庫川を漂うクラゲさん

本日の走行距離71.79km
おわり
- 関連記事
-
- のり弁とドーナツ (2012/09/26)
- お馬さんランドに来た (2012/09/16)
- 予定のない予定 スッポンラーメン食べて大阪まで行って帰りに銭湯 (2012/09/15)
- チャリと無職2 明石焼きおいしいねん (2012/09/13)
- チャリと無職 オシャレに神戸でご飯…のはずだった (2012/09/12)
スポンサーリンク