ユンケルの錠剤タイプ「ユンケルゾンネロイヤル」を飲んでみた

今年は何故かユンケルシリーズにハマってしまい
風邪ひいたり体調が悪くなる度に「ユンケルを補給しなくては…:(;゙゚'ω゚'):」みたいなことやってた。

でも1本数百円からヘタすると数千円するようなブツをホイホイ飲み続けるだけの財力はない。

そして体調悪くなっても「高いからもっとピンチになった時のために取っておこうか…」
等と思って中途半端に温存してしまうこともあり
「何とか安価にユンケルを手に入れられんか(´・ω・`)」と思っていた(ユンケル中毒か)

そして先日なかなか素敵なものを発見した(゚∀゚)

P1040793-2014t.jpg
その名はユンケルゾンネロイヤル

ドリンク剤ではなく錠剤タイプのユンケルである。

注目したのはコスト面。
ゾンネさんはドリンクタイプのユンケルの上位ランク品とほぼ同等の成分が含まれているらしい。
それでいてこちらは1回分で100円以下、ドリンクタイプだと1本1000円はする。
即効性ではドリンクに劣るが時々服用することを考えたら圧倒的なコスパを誇る( ^ω^ )楽天とかのレビューもなかなか良い

P1040794-2014t.jpg
いざという時用に取っておいたユンケルファンティーの成分と比べてみる( ^ω^ )

( ^ω^ )同じ成分があんまりなくてよう分からん←

しかし「エレウテロコック」とかいう
明らかに強そうな名前の成分からも効果のほどが伺える(謎)


それはさておき早速ワクワクしながら飲んでみた(・∀・)

翌朝チンチンが著しく元気になった(・∀・)ユンケルの定番w

一番分かりやすいのがチンチンの反応だが
体調的にもそこそこスッキリした感じが伺えて大変良い( ^ω^ )

少なくとも前回服用したユンケルDCFよりは効力があると体感した。
カフェインレスなので寝る前に飲んでも大丈夫だし俺向きな商品です。

こいつはいいもん見つけたぜ( ^ω^ )でも飲み過ぎたらなんか怖いからしんどい時だけにしよう(戒め)

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 健康管理
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
宿らん
札幌エクセルホテル東急
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村