もったいない本舗の古本郵送買い取りを利用してみた
先日、ちょっとばかり部屋の掃除をした。
俺の部屋でかなりのスペースを占有しているのが漫画や雑誌の類である。
ぜんぜん読まなくなったものも多いからこの際思い切って捨てようかと思ったが
ボリュームがありすぎてヒモでまとめてゴミ捨て場に運ぶだけでもめんどくさい\(^o^)/心が折れるw
かと言って近所のブックオフとかの古本屋に持って行くのも無理。
全部で数十キロになるだろうからな…チャリがぶっ壊れるぜ( ゚ω゚ )w
それでいてああいう古本屋名物の鬼畜買い取り査定。
「ここらへんの本は買い取り額0になるけど持って帰るの面倒なら仕方ないから処分してやるよ」
とか言われて泣く泣く0円で手放すことになる\(^o^)/
そんなわけで調べてみると郵送での買い取りを行ってくれる店が多いことに気付いた。
便利な世の中になったもんじゃ( ゚ω゚ )
簡単に比較してみた結果、俺がチョイスしたのは「もったいない本舗」
理由は「雑誌も買い取りしてくれるから」
結構雑誌が貯まってたんだよな( ゚ω゚ )

ネットで買い取りの申し込みを行ってダンボールと買い取り申込書を送ってもらう( ^ω^ )これも無料。
すでにダンボール持ってる人は申込書をダウンロードしていきなり発送することも出来るそうだ。
記入用のボールペンまで付いている親切仕様w

送られてきたダンボールは再利用品とかも含まれるので味のある仕上がりになっていました( ^ω^ )w
新品ダンボールを指定することもできるみたいだけどね。

早速箱詰め。
余裕を持ってダンボールを3箱送ってもらったが家族の分の不要な本までぶち込んだら
3箱パンパンになった( ゚ω゚ )危なかったぜ…

買い取り申込書を入れた箱に貼る用のシールまで付いてた( ^ω^ )やるなw
なんだかんだで100冊以上にはなったろ( ^ω^ )こんなもん捨てに行くとか考えただけでもゾっとするぜ(腰痛持ち)
集荷依頼を行ってヤマト運輸さんに持って行ってもらう。
これも着払いなので無料。
そして5日ほど経過した頃、振込先として記入していた銀行に入金が(゚∀゚)!!!
古い本ばかりだが、ちょっとしたお小遣い的な金額にはなっただろ( ^ω^ )1000円くらいかな?
ちょっとワクワクしながら口座を確認( ゚ω゚ )ドキドキ…
「モツタイナイホンポ 550円」
( ゚ω゚ )!!!!
( ゚ω゚ )あぁ…まぁそういうもんだよな…
郵送するだけでも結構金かかってるだろうし捨てるにしても重いもの運ぶ手間考えたら妥当なところだ。
ちょっとコンビニで買い物出来るくらいの額もらえたんだからいいじゃないか。
あの量の本を捨てようとしたら腰痛が悪化するだろうし
しんどいわりに1円ももらえないわけだから充分満足だ( ^ω^ )簡単処分w
おわり


スポンサーリンク
俺の部屋でかなりのスペースを占有しているのが漫画や雑誌の類である。
ぜんぜん読まなくなったものも多いからこの際思い切って捨てようかと思ったが
ボリュームがありすぎてヒモでまとめてゴミ捨て場に運ぶだけでもめんどくさい\(^o^)/心が折れるw
かと言って近所のブックオフとかの古本屋に持って行くのも無理。
全部で数十キロになるだろうからな…チャリがぶっ壊れるぜ( ゚ω゚ )w
それでいてああいう古本屋名物の鬼畜買い取り査定。
「ここらへんの本は買い取り額0になるけど持って帰るの面倒なら仕方ないから処分してやるよ」
とか言われて泣く泣く0円で手放すことになる\(^o^)/
そんなわけで調べてみると郵送での買い取りを行ってくれる店が多いことに気付いた。
便利な世の中になったもんじゃ( ゚ω゚ )
簡単に比較してみた結果、俺がチョイスしたのは「もったいない本舗」
理由は「雑誌も買い取りしてくれるから」
結構雑誌が貯まってたんだよな( ゚ω゚ )

ネットで買い取りの申し込みを行ってダンボールと買い取り申込書を送ってもらう( ^ω^ )これも無料。
すでにダンボール持ってる人は申込書をダウンロードしていきなり発送することも出来るそうだ。
記入用のボールペンまで付いている親切仕様w

送られてきたダンボールは再利用品とかも含まれるので味のある仕上がりになっていました( ^ω^ )w
新品ダンボールを指定することもできるみたいだけどね。

早速箱詰め。
余裕を持ってダンボールを3箱送ってもらったが家族の分の不要な本までぶち込んだら
3箱パンパンになった( ゚ω゚ )危なかったぜ…

買い取り申込書を入れた箱に貼る用のシールまで付いてた( ^ω^ )やるなw
なんだかんだで100冊以上にはなったろ( ^ω^ )こんなもん捨てに行くとか考えただけでもゾっとするぜ(腰痛持ち)
集荷依頼を行ってヤマト運輸さんに持って行ってもらう。
これも着払いなので無料。
そして5日ほど経過した頃、振込先として記入していた銀行に入金が(゚∀゚)!!!
古い本ばかりだが、ちょっとしたお小遣い的な金額にはなっただろ( ^ω^ )1000円くらいかな?
ちょっとワクワクしながら口座を確認( ゚ω゚ )ドキドキ…
「モツタイナイホンポ 550円」
( ゚ω゚ )!!!!
( ゚ω゚ )あぁ…まぁそういうもんだよな…
郵送するだけでも結構金かかってるだろうし捨てるにしても重いもの運ぶ手間考えたら妥当なところだ。
ちょっとコンビニで買い物出来るくらいの額もらえたんだからいいじゃないか。
あの量の本を捨てようとしたら腰痛が悪化するだろうし
しんどいわりに1円ももらえないわけだから充分満足だ( ^ω^ )簡単処分w
おわり

- 関連記事
-
- デジカメのレンズにゴミみたいなのが入ったので掃除やら色々してみた結果 (2015/08/13)
- ツイッターはじめました (2014/12/13)
- もったいない本舗の古本郵送買い取りを利用してみた (2014/07/22)
- 西宮神社で初詣っぽいことをする (2014/01/01)
- メガネがぶっ壊れた (2013/12/25)
スポンサーリンク
テーマ : 片付け・収納・お掃除
ジャンル : ライフ