西宮神社のエビスビールフェスタに行ってみた

毎年7月に西宮神社でなんかイベントやってるなぁ。とは思っていたが
ふと詳細を見てみると「エビスビールの樽生を3種飲み比べ!」とか書いてあった( ゚ω゚ )ゴクリ…
そんなわけで今回初参戦( ^ω^ )今日はちょうど暑くてビール日和だぜ!

マニアックなイベントだろうしそんなに人いないだろwって思ってたが人がぞろぞろと集まってきてる。
そしてこの自転車…( ゚ω゚ )
10月にやってる酒蔵ルネサンスの時も思ったけど
このチャリで来てる奴らの半分以上は飲酒してるだろ…(´・ω・`)w

それはさておきビール祭りだ(゚∀゚)早速エビスのノボリ?が登場。
エビスビールってこの西宮戎に縁があったのか( ゚ω゚ )

毎年7月の9日、10日にやってるらしいが明日は台風が来そうだとかで中止になってた(´・ω・`)

神社にインするといきなり謎のオブジェが登場した。

このビニールは雨除けなんだろうか、よく分からんが多分こいつはえべっさんだろう(´・ω・`)w

そしてビール祭り(荒戎麦酒祭というらしい)会場へ
予想以上に人多い( ゚ω゚ )w

とにかくまずはビールをゲットせねば( ^ω^ )琥珀エビスください!

琥珀エビス300円( ^ω^ )
早速いただく( ^ω^ )ゴクゴク、美味いブハァ
エビスビールってノーマルタイプのやつしか飲んだことないんだが
さすがにスペシャルバージョンなだけあって香り、コクともに素晴らしいものがあるな。

続いてだし巻き卵をゲットしに行く( ^ω^ )グビグビ←酒飲みながら並ぶ
西宮神社の近所にある「だしの店つみ木」の出店があるとの情報を得て
これは行かねばなるまい。と目星をつけていたのだ(゚∀゚)
お店の方も2回ほど行ったんだがそこそこいいお値段のするお店なので
こういった出店で気軽にだし巻きが楽しめるのは非常に良い( ^ω^ )

だし巻きもゲットして宴の始まりである( ^ω^ )
( ^ω^ )うんうん、いい味しとるでホンマ。
周りは会社の同僚っぽい集まりや家族連れやカップルばかりの中で
一人黙々とだし巻きをついばむオッサン( ^ω^ )モグモグ←

結構酔ったから神社内を散策して酔いざまししよう(まだビール1杯しか飲んでいません)

ゴージャスな佇まいの本殿

ちょっと奥に行くと茶店?コーナー。
ここでもエビスビール祭りのためかエビスビールとおでんのセットとか売ってた。

そしてお店の前には…
スーパ木゛ールすくい( ^ω^ )
( ゚ω゚ )!? スーパーボールすくいじゃねえ…西宮神社ならではの行事なんだな(違)
しかもよく分からん「じや.いつやる?のい までしよ!」というフレーズが斬新である( ^ω^ )祝詞か何かかな

池の亀をぼーっと眺めて少し酔いが冷めたところでビール会場へ戻る

えべっさんおった( ゚ω゚ )下がる目尻がえびす顔w

続いてヱビスプレミアムブラックをゲット( ^ω^ )これも300円

鳥の炭火焼きを共に食す( ^ω^ )香ばしくてうめー!!!

ビールコーナーの裏手で飲んでいるとどんどん増えていく樽生の空き缶?
2杯目のビールを飲み終えると世界がグルグル回転してきた( ゚ω゚ )←酒弱
しかし血糖値が下がり腹が減ってきたような気分になる( ゚ω゚ )何か食おう。
出店を物色してみるが価格がネックになりイマイチどれも決め手に欠ける(酔っててもケチな奴)

そうだ!(゚∀゚)と一休さんばりのトンチを閃かせて神社を出る。
そして神社の向かいにある王将へ( ^ω^ )これぞプロのチョイス(謎)
お持ち帰りで焼き飯と餃子をゲットする。

そして王将の袋を携えてまたビールコーナーへ…( ゚ω゚ )さらに人増えとる。

スタンダードなエビスビールを手に入れた( ^ω^ )こちらは驚きの200円

人が多すぎたので帰宅してから食べることにした( ^ω^ )大宴会やな←
久しぶりの飲酒かつ普段はビール1杯飲んだら後はお茶に移行するような男が
ビール3杯も飲んだもんだから翌日の朝は大変辛いものがありました\(^o^)/酒は適量が一番や。
おわり
![]() スーパーボール すくい セットスーパーボールすくい 約100回分セット【☆ お祭り 縁日すくい ス... |
- 関連記事
スポンサーリンク