ふらふら冬の北海道旅行3 ばんえい競馬の個人協賛レースで奇跡?が起きる
前回 エゾリスさんと戯れた後、帯広名物を堪能する

帯広駅からバスに乗って10分、帯広競馬場へやってきた(・∀・)

まずはとかちむらの産直市場を見物( ^ω^ )なんだこのマッシュルームめちゃでけぇw

そして競馬場の入場門へ

掲示板には…

(・∀・)どっかのアホな人がつけたのであろう協賛レース名が掲示されていた。

懐かしいなぁ( ^ω^ )わくわく
前回の予想紙は「ばんえい金太郎」であったが今回は「競馬ブック」にしてみた。
競馬ブックって中央競馬でも売ってるあの競馬ブックかな?

競馬ブックにもしっかりとレース名が( ^ω^ )にやにやw

早速総合案内所まで行って協賛レースの奴ですと伝える。
すると「レース終了後5分くらいしたら来てください。あとこれも読んでおいてね」
と表彰時の段取りを書いた紙を渡された。去年こんなのあったかな?

まぁいいや。とりあえずもう少ししたらレース始まるみたいだし
軽く馬券でも買ってみようか( ^ω^ )
( ^ω^ )うーん…
( ^ω^ )もうすぐ午年だし馬を買っておけば当たるだろ(謎)
そしてレースが始まった。

うっほおおおおおおお(゚∀゚)やはりばんえいは迫力があるぜ!!!

うおおおおお、やべえええええ:(;゙゚'ω゚'):俺が軸にしたお馬さん微妙なポジションでゴール…

コースはレース直後に速攻で均すのな(・∀・)w
建物内に戻るとおっちゃん達が
「6残ったか?7はいってんべ」「5か6がどうたらこうたら」とか言ってる。

頼む…5から流したんだよ…頑張っててくれ(´・ω・`)
ちょっと時間があって決定放送
1着1番 2着7番 3着…5番(゚∀゚)!!!

一番人気の6番が馬券にならなかったこともあり結構な高配当( ^ω^ )うへへ
こいつは幸先良すぎだぜ。いきなり7000円も儲かっちまった。
7000円っつったらアレだよ。ケーキやソフトクリームがめちゃ安い帯広での貨幣価値に換算すると
7万円分くらいの価値があるような感じだよ(嘘)

ホクホク気分で次のレースのパドックを見に行く( ^ω^ )


うん、デカい( ^ω^ )
まだ時間もあるしふれあい広場に行っておこう(・∀・)隠れた楽しみ。

と、早速お馬さんが器用に柵の間から首を伸ばしてアピール
「おう、おっさん!何かくれるんけ?何かないんけ?」

「おう、何か持ってないんけ?赤くて噛んだらポリポリ言うやつないんけ?率直に言っちゃうとニンジン的な?
アカンか?首の向きこっちにしたろか?どやぁ?」
と言ったセリフが聞こえてきそうなタフなアピール( ゚ω゚ )やるな…w

おっしゃ( ^ω^ )オッチャンさっき馬券で儲かったさかいにニンジン買うたろw

すると今年もニンジンコーナーに一番近い「ヤツ」の眼が光った…
ニンジンを持った途端に脚をドスドス言わせて口からも「ブフォブヒョ」といった謎の効果音を発する( ゚ω゚ )

久しぶりだな…ミルキー君( ^ω^ )

食べるの早すぎ( ^ω^ )一瞬でなくなるw

そして相変わらず隣にいるリッキー君は特に反応せずフリーダムに草を食んでいる( ^ω^ )

「うおおおおおやっぱりニンジン持っとるやないかあああああ」
( ^ω^ )ちゃんとあげるから…w


その後、ウサギさんや山羊さんを見物し馬場の方へ戻る。

おっ(゚∀゚)このレースもいけそうや!

ガチガチの結果だったので当たったけどちょっとだけ損した\(^o^)/
しかし完全なハズレより全然いいな(・∀・)今日の俺は一味違うぜw

レース後はコース周辺に誰もいないの図。

さらにつぎのレース(゚∀゚)おぉ、まさかの3連続当たりかっ!?

と、ここでアクシデント発生( ゚ω゚ )
お馬さんが坂を登る途中で「もう嫌や(´・ω・`)」となったのである。

「しゃあないなぁ、後でアメちゃん買うたるから立ち!」
「嫌や(´・ω・`)しんどい」
みたいな熾烈なやりとりが繰り広げられていた。
前回来た時は一度もなかったけど実際はちょくちょくあるみたいだ。

何やかんやで馬券が奇跡の3連続的中し、またふれあい広場にやってきた( ^ω^ )←

お?( ゚ω゚ )リッキー君が珍しくこっちを向いている…これはチャンス。
早速ニンジンを購入し差し出してみる。
が、リッキー君これをスルー(´・ω・`)
粘り強くニンジン持って立ってたらついに…

( ゚ω゚ )!?
( ゚ω゚ )凄い顔や←失礼
ミルキー君にニンジンをあげると物凄い速度でパクっといかれるんだが
リッキー君はやたらとのんびりしていてこの状態で3秒くらい口を開けてからパクンといくことが判明。

そして食べた後の顔がやけに可愛い( ^ω^ )w

もう一度あげてみる…

可愛い( ^ω^ )←何してんだ

続いて小さなお馬さんを観賞(・∀・)

やけにボーッとしてる子( ^ω^ )鼻水垂れとるw

小屋の中にいた子が出てきた(゚∀゚)
「おっさん何かくれるんけ?」
すまん…リッキー君に興奮して全部あげちゃった(´・ω・`)

「冷やかしかい!塩撒いとけや塩!」
と言わんばかりのドライな反応(´・ω・`)w

その様子をじーっと見つめる子( ゚ω゚ )いい表情だw
2回目のふれあい広場を満喫し
前回リッキー君に触れ合えなかったのは大きな機会損失であったな。
とか思いながらまた馬券を買いに戻る。

そして次のレース( `・ω・´)うおおおおお

ちょっと勝負に出てみたが的中はしたもののまた堅い決着でかなり損した\(^o^)/アカン

おっしゃ、流れがちょい悪くなってきたから甘酒飲んで落ち着こう( ^ω^ )暖かくてうめぇ
次のレースも嫌な予感がするから賭け額を大幅に減らすとしよう( ^ω^ )これぞプロの選択。

(・∀・)うん、やっぱりダメだったwついに本日初ハズレ。
買わないのがベストだったが傷は浅いのでまぁまぁナイス判断。

賭け額を抑えたのは次にこのレースがあるからってのもあるんだな( ^ω^ )
「次は協賛レース 第2回北海道ふらふら旅行記念です」とのアナウンスが入る。
( ^ω^ )誰がこんなレース名にしたんだwバカじゃねえのかw
一人ニヤニヤしながらモニターを激写する(危)
( ゚ω゚ )そういえばこの時間には…
地元兵庫で行われる重賞レースがありここ帯広競馬場からでも購入できるのだ。

( `・ω・´)兵庫県民として地元のレースは的中させなければならない。
負けられない戦いがここにある(病気)
レース後、周りにいたおっちゃん達は「荒れたなぁ、あんなもん単勝しか取れんわ」とぼやいていた。

しかし俺は一人にやにや( ^ω^ )下がる目尻がえびす顔(謎)
29250円ゲット( ^ω^ )これで本日プラス収支確定じゃあ!
取って損するの覚悟で手広くいっといて良かった。
( ^ω^ )おっしゃ!ちょうど次のレースは俺協賛のレースだしいっちょ勝負してみるか!


そしてついにゲートイン:(;゙゚'ω゚'):ドキドキ

おおおおおおああああああああああ:(;゙゚'ω゚'):

記念用に買った単勝だけは当たったけど何でメインで買った馬券が外れているんだろう( ^ω^ )←あほ

ちょいハデにやられたショックで千鳥足状態でふらふらと総合案内へ向かう。
簡単に表彰式の説明を受けて
「次のレースのパドックが終わってから表彰ですので少し待っていてくださいね」と言われる。
半泣きで室内のモニターに映るさきほどのレースの結果を見る(´・ω・`)結構配当ついてるなぁ…
ぼーっとしていると係の人が「孫正義さん!孫正義さん!」と言ってきた( ゚ω゚ )???
( ゚ω゚ )誰の頭が孫正義やねん!!!!
って思ったら「さっきのレースで勝った馬の馬主さんが孫正義さんなんですよ!」と教えてくれた( ゚ω゚ )マジで?

マジだった( ゚ω゚ )ばんえいの馬主やってたんすか。
そういえば昔にばんえい競馬存続の危機の時にソフトバンクが何とかするぜ!とか言ってたような…そういう絡みか。

しばらくして表彰タイムへ…
( ゚ω゚ )協賛金は騎手と馬主に渡すことにしているので
孫正義兄貴と一緒に記念撮影ができるってわけか…まさかの大ミラクルだな(ドキドキ)

着々とセッティングは進んでいく…( ゚ω゚ )あれ?騎手の人と調教師?っぽい人しかいない(当たり前)
そりゃあそうだ、普通の人でも何かと忙しい年末に大きなレースでもない
しかも勝つかどうか分からない馬の応援に来てたら凄いわ(´・ω・`)それはそれで尊敬するけどなw
そういえば前回は12月上旬の平日だったから周りには人が全くいなくて少し寂しい思いをしたもんだが
今回は年末のしかも土曜だから結構人に見られちゃうんだろうなぁw恥ずかしいじゃねえかwwww
って思ってたけど今年も周りに人っ子ひとりいなかった( ゚ω゚ )寒いですからね←

馬主さん代理のおっちゃんと騎手の人におめでとうございます( ^ω^ )
と言って懸賞金?を渡してサインを書いてもらう。

そしてお馬さんとの撮影タイム…がレッドファングさんは「何やねん!レース終わったやろがい!」とご立腹状態。
厩務員さんが何とかなだめて記念撮影完了(・∀・)
その時、俺の隣にいた長澤騎手の印象的なセリフ
「馬、デカいっすねwwww」
( ゚ω゚ )あんた毎日のように見てるんとちゃうんかい!w
何を思って言ったのか謎は深まるばかりだが、かなりツボに入ってしまった。やるじゃねえかw
表彰が終わって帰ろうとしてからも長澤騎手は爽やかに「ありがとうございました(・∀・)」と握手してくれた。
何という好青年…( ゚ω゚ )おっちゃん感動したで!おっしゃ!この後のレースは全部あんたを絡めて馬券買うわ!
と思ったのにその後の3レースは長澤騎手出てなかった\(^o^)/w

早くも暗くなってきた帯広競馬場。

暗くなるとお馬さんの鼻息が迫力あるぜ(゚∀゚)そしてデジカメでちゃんと撮影できなくなるぜw
何故かここから怒涛の連敗が始まる( ^ω^ )なんでやねんw
そしてついに最終レースとなった。

軸は8番ミタコトナイ(・∀・)現在破竹の6連勝中のお馬さんで今回もダントツの一番人気
さて、問題はこの馬の相手になるが…

( ゚ω゚ )!?
( ゚ω゚ )何か出てきた…

確かマスコットキャラのリッキー君と言うやつだったかな…
時々小さく手を振りながら歩いているんだが
最終レースまで残ってるお客さんてのはカップルや家族連れなんていなくて
もうここで一発逆転を目論んでいるオッサンが大半だし
みんな常連で慣れていることもあるのだろうかリッキー君が登場しても空気くらいの扱いで完全無視(´・ω・`)w

後ろ姿に哀愁を感じる(´・ω・`)
近くのオジサンに手を振ったようだがオジサンはそんなの無視して連れのオジサンに
「最後でこんなの買ってちゃダメだわ!」とか言ってた…
リッキー、彼はどこから来てどこへ行くのか…

馬券を買い終えて馬場の方へ向かう( ゚ω゚ )ピンと張り詰めた空気…
負けられない戦いがここにある(2回目)

最後のレースが発走( `・ω・´)ミタコトナイいいいいいいいいいいい

ミタコトナイは勝ったけど2着の馬がミタコトナイ馬だったのでハズレ( ^ω^ )上手いこと言ったな俺←
馬券換金して帰ろう(´・ω・`)

門のところにリッキー君(´・ω・`)なるほど、お見送りで出陣したのか…しかし相変わらず無視されてるな。
小さくリッキー君に手を振って発車時刻の迫るバス乗り場へ向かった。
帰りのバス車内で「そういえば協賛レースで一応孫さんに賞金渡したことになってるけど
俺みたいな貧しいオッサンが孫さんに数千円あげるって何事だよ…凄い世の中になったもんだ。
ソフトバンクのiPhoneくれよ…」
とか意味の分からない事を考えていた。

帯広駅付近で下車(・∀・)いい感じに腹減ってきた。

今日の夕食はここにするべ( ^ω^ )十勝ジンギスカン「北とうがらし」

うひひひ( ^ω^ )ビールうめぇwww
肉も焼けたようだ( ^ω^ )モグモグ
(゚∀゚)こいつは美味い!何となくジンギスカン=札幌ってイメージがあって
帯広でジンギスカンって微妙かもしれねぇな…と思ってたが肉が柔らかくしっかり味があって最高じゃ!
腹減ってたのもあるんだろうがw
こりゃ当たりだな( ^ω^ )美味い美味い。

タレに投入する用の唐辛子も辛くないのにタレの味がパワーアップする( ^ω^ )やるじゃん。
唐辛子3杯ほど入れてやろう( ^ω^ )うへへ

大満足の夕食を終えてホテルに帰還。
モール温泉で冷えた身体を温めた後は…

またこれである( ^ω^ )ケーキタイムが始まる。

本日は北海道ホテル内にあるショップのケーキだ( ^ω^ )結構手頃なお値段。

この冬限定チーズケーキがやたらと美味かった(゚∀゚)

他のケーキも充分な美味しさだけどな( ^ω^ )モグモグ

そして昨日保存しておいたクランベリーのスイートポテトも完食しケーキタイム終了( ^ω^ )
( ^ω^ )やはり胃にきた…(あほ)

明日は最低気温マイナス7度か(・∀・)なんかワクワクするが雪は降らねえのか…

しばらくテレビを見た後、今日もまたパンパンに芋とケーキが詰まった腹をさすりながら就寝( ^ω^ )確実に太る。

本日の歩数25971歩 距離19.7km 消費カロリー767kcal
つづく
スポンサーリンク

帯広駅からバスに乗って10分、帯広競馬場へやってきた(・∀・)

まずはとかちむらの産直市場を見物( ^ω^ )なんだこのマッシュルームめちゃでけぇw

そして競馬場の入場門へ

掲示板には…

(・∀・)どっかのアホな人がつけたのであろう協賛レース名が掲示されていた。

懐かしいなぁ( ^ω^ )わくわく
前回の予想紙は「ばんえい金太郎」であったが今回は「競馬ブック」にしてみた。
競馬ブックって中央競馬でも売ってるあの競馬ブックかな?

競馬ブックにもしっかりとレース名が( ^ω^ )にやにやw

早速総合案内所まで行って協賛レースの奴ですと伝える。
すると「レース終了後5分くらいしたら来てください。あとこれも読んでおいてね」
と表彰時の段取りを書いた紙を渡された。去年こんなのあったかな?

まぁいいや。とりあえずもう少ししたらレース始まるみたいだし
軽く馬券でも買ってみようか( ^ω^ )
( ^ω^ )うーん…
( ^ω^ )もうすぐ午年だし馬を買っておけば当たるだろ(謎)
そしてレースが始まった。

うっほおおおおおおお(゚∀゚)やはりばんえいは迫力があるぜ!!!

うおおおおお、やべえええええ:(;゙゚'ω゚'):俺が軸にしたお馬さん微妙なポジションでゴール…

コースはレース直後に速攻で均すのな(・∀・)w
建物内に戻るとおっちゃん達が
「6残ったか?7はいってんべ」「5か6がどうたらこうたら」とか言ってる。

頼む…5から流したんだよ…頑張っててくれ(´・ω・`)
ちょっと時間があって決定放送
1着1番 2着7番 3着…5番(゚∀゚)!!!

一番人気の6番が馬券にならなかったこともあり結構な高配当( ^ω^ )うへへ
こいつは幸先良すぎだぜ。いきなり7000円も儲かっちまった。
7000円っつったらアレだよ。ケーキやソフトクリームがめちゃ安い帯広での貨幣価値に換算すると
7万円分くらいの価値があるような感じだよ(嘘)

ホクホク気分で次のレースのパドックを見に行く( ^ω^ )


うん、デカい( ^ω^ )
まだ時間もあるしふれあい広場に行っておこう(・∀・)隠れた楽しみ。

と、早速お馬さんが器用に柵の間から首を伸ばしてアピール
「おう、おっさん!何かくれるんけ?何かないんけ?」

「おう、何か持ってないんけ?赤くて噛んだらポリポリ言うやつないんけ?率直に言っちゃうとニンジン的な?
アカンか?首の向きこっちにしたろか?どやぁ?」
と言ったセリフが聞こえてきそうなタフなアピール( ゚ω゚ )やるな…w

おっしゃ( ^ω^ )オッチャンさっき馬券で儲かったさかいにニンジン買うたろw

すると今年もニンジンコーナーに一番近い「ヤツ」の眼が光った…
ニンジンを持った途端に脚をドスドス言わせて口からも「ブフォブヒョ」といった謎の効果音を発する( ゚ω゚ )

久しぶりだな…ミルキー君( ^ω^ )

食べるの早すぎ( ^ω^ )一瞬でなくなるw

そして相変わらず隣にいるリッキー君は特に反応せずフリーダムに草を食んでいる( ^ω^ )

「うおおおおおやっぱりニンジン持っとるやないかあああああ」
( ^ω^ )ちゃんとあげるから…w


その後、ウサギさんや山羊さんを見物し馬場の方へ戻る。

おっ(゚∀゚)このレースもいけそうや!

ガチガチの結果だったので当たったけどちょっとだけ損した\(^o^)/
しかし完全なハズレより全然いいな(・∀・)今日の俺は一味違うぜw

レース後はコース周辺に誰もいないの図。

さらにつぎのレース(゚∀゚)おぉ、まさかの3連続当たりかっ!?

と、ここでアクシデント発生( ゚ω゚ )
お馬さんが坂を登る途中で「もう嫌や(´・ω・`)」となったのである。

「しゃあないなぁ、後でアメちゃん買うたるから立ち!」
「嫌や(´・ω・`)しんどい」
みたいな熾烈なやりとりが繰り広げられていた。
前回来た時は一度もなかったけど実際はちょくちょくあるみたいだ。

何やかんやで馬券が奇跡の3連続的中し、またふれあい広場にやってきた( ^ω^ )←

お?( ゚ω゚ )リッキー君が珍しくこっちを向いている…これはチャンス。
早速ニンジンを購入し差し出してみる。
が、リッキー君これをスルー(´・ω・`)
粘り強くニンジン持って立ってたらついに…

( ゚ω゚ )!?
( ゚ω゚ )凄い顔や←失礼
ミルキー君にニンジンをあげると物凄い速度でパクっといかれるんだが
リッキー君はやたらとのんびりしていてこの状態で3秒くらい口を開けてからパクンといくことが判明。

そして食べた後の顔がやけに可愛い( ^ω^ )w

もう一度あげてみる…

可愛い( ^ω^ )←何してんだ

続いて小さなお馬さんを観賞(・∀・)

やけにボーッとしてる子( ^ω^ )鼻水垂れとるw

小屋の中にいた子が出てきた(゚∀゚)
「おっさん何かくれるんけ?」
すまん…リッキー君に興奮して全部あげちゃった(´・ω・`)

「冷やかしかい!塩撒いとけや塩!」
と言わんばかりのドライな反応(´・ω・`)w

その様子をじーっと見つめる子( ゚ω゚ )いい表情だw
2回目のふれあい広場を満喫し
前回リッキー君に触れ合えなかったのは大きな機会損失であったな。
とか思いながらまた馬券を買いに戻る。

そして次のレース( `・ω・´)うおおおおお

ちょっと勝負に出てみたが的中はしたもののまた堅い決着でかなり損した\(^o^)/アカン

おっしゃ、流れがちょい悪くなってきたから甘酒飲んで落ち着こう( ^ω^ )暖かくてうめぇ
次のレースも嫌な予感がするから賭け額を大幅に減らすとしよう( ^ω^ )これぞプロの選択。

(・∀・)うん、やっぱりダメだったwついに本日初ハズレ。
買わないのがベストだったが傷は浅いのでまぁまぁナイス判断。

賭け額を抑えたのは次にこのレースがあるからってのもあるんだな( ^ω^ )
「次は協賛レース 第2回北海道ふらふら旅行記念です」とのアナウンスが入る。
( ^ω^ )誰がこんなレース名にしたんだwバカじゃねえのかw
一人ニヤニヤしながらモニターを激写する(危)
( ゚ω゚ )そういえばこの時間には…
地元兵庫で行われる重賞レースがありここ帯広競馬場からでも購入できるのだ。

( `・ω・´)兵庫県民として地元のレースは的中させなければならない。
負けられない戦いがここにある(病気)
レース後、周りにいたおっちゃん達は「荒れたなぁ、あんなもん単勝しか取れんわ」とぼやいていた。

しかし俺は一人にやにや( ^ω^ )下がる目尻がえびす顔(謎)
29250円ゲット( ^ω^ )これで本日プラス収支確定じゃあ!
取って損するの覚悟で手広くいっといて良かった。
( ^ω^ )おっしゃ!ちょうど次のレースは俺協賛のレースだしいっちょ勝負してみるか!


そしてついにゲートイン:(;゙゚'ω゚'):ドキドキ

おおおおおおああああああああああ:(;゙゚'ω゚'):

記念用に買った単勝だけは当たったけど何でメインで買った馬券が外れているんだろう( ^ω^ )←あほ

ちょいハデにやられたショックで千鳥足状態でふらふらと総合案内へ向かう。
簡単に表彰式の説明を受けて
「次のレースのパドックが終わってから表彰ですので少し待っていてくださいね」と言われる。
半泣きで室内のモニターに映るさきほどのレースの結果を見る(´・ω・`)結構配当ついてるなぁ…
ぼーっとしていると係の人が「孫正義さん!孫正義さん!」と言ってきた( ゚ω゚ )???
( ゚ω゚ )誰の頭が孫正義やねん!!!!
って思ったら「さっきのレースで勝った馬の馬主さんが孫正義さんなんですよ!」と教えてくれた( ゚ω゚ )マジで?

マジだった( ゚ω゚ )ばんえいの馬主やってたんすか。
そういえば昔にばんえい競馬存続の危機の時にソフトバンクが何とかするぜ!とか言ってたような…そういう絡みか。

しばらくして表彰タイムへ…
( ゚ω゚ )協賛金は騎手と馬主に渡すことにしているので
孫正義兄貴と一緒に記念撮影ができるってわけか…まさかの大ミラクルだな(ドキドキ)

着々とセッティングは進んでいく…( ゚ω゚ )あれ?騎手の人と調教師?っぽい人しかいない(当たり前)
そりゃあそうだ、普通の人でも何かと忙しい年末に大きなレースでもない
しかも勝つかどうか分からない馬の応援に来てたら凄いわ(´・ω・`)それはそれで尊敬するけどなw
そういえば前回は12月上旬の平日だったから周りには人が全くいなくて少し寂しい思いをしたもんだが
今回は年末のしかも土曜だから結構人に見られちゃうんだろうなぁw恥ずかしいじゃねえかwwww
って思ってたけど今年も周りに人っ子ひとりいなかった( ゚ω゚ )寒いですからね←

馬主さん代理のおっちゃんと騎手の人におめでとうございます( ^ω^ )
と言って懸賞金?を渡してサインを書いてもらう。

そしてお馬さんとの撮影タイム…がレッドファングさんは「何やねん!レース終わったやろがい!」とご立腹状態。
厩務員さんが何とかなだめて記念撮影完了(・∀・)
その時、俺の隣にいた長澤騎手の印象的なセリフ
「馬、デカいっすねwwww」
( ゚ω゚ )あんた毎日のように見てるんとちゃうんかい!w
何を思って言ったのか謎は深まるばかりだが、かなりツボに入ってしまった。やるじゃねえかw
表彰が終わって帰ろうとしてからも長澤騎手は爽やかに「ありがとうございました(・∀・)」と握手してくれた。
何という好青年…( ゚ω゚ )おっちゃん感動したで!おっしゃ!この後のレースは全部あんたを絡めて馬券買うわ!
と思ったのにその後の3レースは長澤騎手出てなかった\(^o^)/w

早くも暗くなってきた帯広競馬場。

暗くなるとお馬さんの鼻息が迫力あるぜ(゚∀゚)そしてデジカメでちゃんと撮影できなくなるぜw
何故かここから怒涛の連敗が始まる( ^ω^ )なんでやねんw
そしてついに最終レースとなった。

軸は8番ミタコトナイ(・∀・)現在破竹の6連勝中のお馬さんで今回もダントツの一番人気
さて、問題はこの馬の相手になるが…

( ゚ω゚ )!?
( ゚ω゚ )何か出てきた…

確かマスコットキャラのリッキー君と言うやつだったかな…
時々小さく手を振りながら歩いているんだが
最終レースまで残ってるお客さんてのはカップルや家族連れなんていなくて
もうここで一発逆転を目論んでいるオッサンが大半だし
みんな常連で慣れていることもあるのだろうかリッキー君が登場しても空気くらいの扱いで完全無視(´・ω・`)w

後ろ姿に哀愁を感じる(´・ω・`)
近くのオジサンに手を振ったようだがオジサンはそんなの無視して連れのオジサンに
「最後でこんなの買ってちゃダメだわ!」とか言ってた…
リッキー、彼はどこから来てどこへ行くのか…

馬券を買い終えて馬場の方へ向かう( ゚ω゚ )ピンと張り詰めた空気…
負けられない戦いがここにある(2回目)

最後のレースが発走( `・ω・´)ミタコトナイいいいいいいいいいいい

ミタコトナイは勝ったけど2着の馬がミタコトナイ馬だったのでハズレ( ^ω^ )上手いこと言ったな俺←
馬券換金して帰ろう(´・ω・`)

門のところにリッキー君(´・ω・`)なるほど、お見送りで出陣したのか…しかし相変わらず無視されてるな。
小さくリッキー君に手を振って発車時刻の迫るバス乗り場へ向かった。
帰りのバス車内で「そういえば協賛レースで一応孫さんに賞金渡したことになってるけど
俺みたいな貧しいオッサンが孫さんに数千円あげるって何事だよ…凄い世の中になったもんだ。
ソフトバンクのiPhoneくれよ…」
とか意味の分からない事を考えていた。

帯広駅付近で下車(・∀・)いい感じに腹減ってきた。

今日の夕食はここにするべ( ^ω^ )十勝ジンギスカン「北とうがらし」

うひひひ( ^ω^ )ビールうめぇwww
肉も焼けたようだ( ^ω^ )モグモグ
(゚∀゚)こいつは美味い!何となくジンギスカン=札幌ってイメージがあって
帯広でジンギスカンって微妙かもしれねぇな…と思ってたが肉が柔らかくしっかり味があって最高じゃ!
腹減ってたのもあるんだろうがw
こりゃ当たりだな( ^ω^ )美味い美味い。

タレに投入する用の唐辛子も辛くないのにタレの味がパワーアップする( ^ω^ )やるじゃん。
唐辛子3杯ほど入れてやろう( ^ω^ )うへへ

大満足の夕食を終えてホテルに帰還。
モール温泉で冷えた身体を温めた後は…

またこれである( ^ω^ )ケーキタイムが始まる。

本日は北海道ホテル内にあるショップのケーキだ( ^ω^ )結構手頃なお値段。

この冬限定チーズケーキがやたらと美味かった(゚∀゚)

他のケーキも充分な美味しさだけどな( ^ω^ )モグモグ

そして昨日保存しておいたクランベリーのスイートポテトも完食しケーキタイム終了( ^ω^ )
( ^ω^ )やはり胃にきた…(あほ)

明日は最低気温マイナス7度か(・∀・)なんかワクワクするが雪は降らねえのか…

しばらくテレビを見た後、今日もまたパンパンに芋とケーキが詰まった腹をさすりながら就寝( ^ω^ )確実に太る。


本日の歩数25971歩 距離19.7km 消費カロリー767kcal
つづく
![]() 【送料無料】孫正義名語録 [ 孫正義 ] |
- 関連記事
-
- ふらふら冬の北海道旅行5 スティーブンズステーブルで雪上乗馬を堪能する (2014/01/18)
- ふらふら冬の北海道旅行4 帯広から札幌に移動、狸小路の狸さんに挨拶する (2014/01/13)
- ふらふら冬の北海道旅行3 ばんえい競馬の個人協賛レースで奇跡?が起きる (2014/01/05)
- ふらふら冬の北海道旅行2 エゾリスさんと戯れた後、帯広名物を堪能する (2014/01/04)
- ふらふら冬の北海道旅行 帯広で豚丼を食し北海道ホテルに宿泊 (2014/01/03)
スポンサーリンク