サマージャンボ宝くじの当選確認をしてみる
週末は引きこもりがちになってしまい細々とした用事がたまってきたので
今回意を決して外に出た( `・ω・´)
通帳記入やら買い物やらを終えた後に向かった先は宝くじ売り場。
7月の無職卒業旅行の際に札幌で購入したサマージャンボ宝くじの確認に来たのだ。
当初は1等が2000万円の方の宝くじを買ったつもりだったのだが
売り場のおばちゃんが間違えたらしく普通のジャンボくじになってた( ゚ω゚ )帰宅してから気付いたw
しかし、これで高額当選を果たして
「いやぁ、売り場のおばちゃんが間違えてくれなかったら今の自分はなかったスねwww」
みたいなインタビューをモコモコのガウン着て
膝上にはチンチラみたいな長毛種の猫を配置しながら語れたら素敵じゃねえか(゚∀゚)
等と大変夢のある妄想を抱きつつ当選番号発表の日を待っていた。
そして当選番号発表日…
忘れてた( ゚ω゚ )←あほ
確かその日はお盆休みになったばかりで冷たいもの飲み過ぎてお腹壊してた。
そんなわけで最近もう宝くじの当選番号出てたのを思い出して
「もうめんどいから売り場で確認してもらおう」ということになった。
「こういうのは買ったのを忘れてるくらいの方が当たるんだよ( ^ω^ )」
と都合の良い持論を持ちだしてテンションを高めつつ売り場に到着。
おばちゃんにクジ券を渡す。
「こちらに金額が出ますのでご確認ください」
( ゚ω゚ )ドキドキ…
機械による当選確認がスタート( ゚ω゚ )うおおおおおおおおおお

ぽん
猛々しく表示される「ろっぴゃくえん」の文字
ええんや…宝くじは夢を買うものなんや…
まして「1等ぶち当てて馬飼うんやwwww」とか
「ローソンのからあげクン買い占めるんやwwww」とか下卑た欲望を持つものには何も当たらんのや…
こうして人は学習していくんや…なんか前にも似たようなことしてたような気もするが( ^ω^ )気のせいか
さて、また週明けからマジメに働くか( ゚ω゚ )おかねだいじ
おわり
スポンサーリンク
今回意を決して外に出た( `・ω・´)
通帳記入やら買い物やらを終えた後に向かった先は宝くじ売り場。
7月の無職卒業旅行の際に札幌で購入したサマージャンボ宝くじの確認に来たのだ。
当初は1等が2000万円の方の宝くじを買ったつもりだったのだが
売り場のおばちゃんが間違えたらしく普通のジャンボくじになってた( ゚ω゚ )帰宅してから気付いたw
しかし、これで高額当選を果たして
「いやぁ、売り場のおばちゃんが間違えてくれなかったら今の自分はなかったスねwww」
みたいなインタビューをモコモコのガウン着て
膝上にはチンチラみたいな長毛種の猫を配置しながら語れたら素敵じゃねえか(゚∀゚)
等と大変夢のある妄想を抱きつつ当選番号発表の日を待っていた。
そして当選番号発表日…
忘れてた( ゚ω゚ )←あほ
確かその日はお盆休みになったばかりで冷たいもの飲み過ぎてお腹壊してた。
そんなわけで最近もう宝くじの当選番号出てたのを思い出して
「もうめんどいから売り場で確認してもらおう」ということになった。
「こういうのは買ったのを忘れてるくらいの方が当たるんだよ( ^ω^ )」
と都合の良い持論を持ちだしてテンションを高めつつ売り場に到着。
おばちゃんにクジ券を渡す。
「こちらに金額が出ますのでご確認ください」
( ゚ω゚ )ドキドキ…
機械による当選確認がスタート( ゚ω゚ )うおおおおおおおおおお

ぽん
猛々しく表示される「ろっぴゃくえん」の文字
ええんや…宝くじは夢を買うものなんや…
まして「1等ぶち当てて馬飼うんやwwww」とか
「ローソンのからあげクン買い占めるんやwwww」とか下卑た欲望を持つものには何も当たらんのや…
こうして人は学習していくんや…なんか前にも似たようなことしてたような気もするが( ^ω^ )気のせいか
さて、また週明けからマジメに働くか( ゚ω゚ )おかねだいじ
おわり
- 関連記事
-
- サッカーくじのtotoBIG1000が当選したでござるの巻(´・ω・`) (2013/09/30)
- ローソンのあんこギッフェリとフレンチトーストを食す (2013/09/07)
- サマージャンボ宝くじの当選確認をしてみる (2013/08/31)
- 箱入りキャット( ゚ω゚ ) (2013/08/24)
- amazonとTMGの悪夢再び (2013/07/24)
スポンサーリンク