夏の北海道一人旅6 平岸高台公園や円山公園を散策後、JRタワーホテル日航札幌に宿泊
前回 迷子になりながらルネッサンスサッポロホテルに到着、ケーキ祭りを堪能する

起床(・∀・)今回初の朝から好天w


クラブラウンジで朝食タイム 瓶の牛乳はいいね(゚∀゚)

ホテルをチェックアウトして札幌駅へと向かう。
今日は地下鉄の1日乗車券を買う予定だからススキノから地下鉄で移動しよう(・∀・)

ススキノまでやってきた(・∀・)あれ?地下鉄の入り口どこだっけ?
探すのめんどいから大通駅まで行くか…

大通まで来て地下へと下りようとすると(゚∀゚)馬車!

いいねぇ(・∀・)
馬車に着いて行ったら時計台の辺りまで北上しちゃったので
もう諦めて徒歩で札幌駅まで行くことに\(^o^)/

ルネッサンスサッポロホテルから30分少々で札幌駅に到着。
本日の宿泊先JRタワーホテル日航札幌で荷物を預かってもらう。

1day切符を購入し地下鉄に乗車。

南平岸駅にやってきた(・∀・)

駅を出て坂道を登って行くと

HTB登場(゚∀゚)onちゃんさん!


HTBを少し見物した後

すぐ近くにある平岸高台公園へと向かう。

俺の中でカラスというのは「襲ってきそうだけど意外とそうでもない」という存在だったのだが
ここのカラスは違った…
普通に歩いてただけなのに頭の近くを物凄いスレスレで飛んだりして威嚇してくる:(;゙゚'ω゚'):
やべぇ…俺は北の大地でカラスのエサになるのか…
しかし焦って逃げたら余計に怒りを買いそうなので平静を装い歩いた(´;ω;`)こええよ

そんな命懸けでの公園進入で撮影したかった風景がこれ(゚∀゚)ただの公園w
水曜どうでしょうという番組のオープニングでよく登場する公園で
一度は来てみたいと思っていたのだ。
何となくテレビで見た風景と違う感もあるけど大体あってるということにしておこう(・∀・)

後ろを向くとすぐ住宅地。
何となく勝手にもっと広大な公園をイメージしていた( ゚ω゚ )w

よく鈴井さんが走ってきたりソリとかで滑ってきてた辺りに登ってみる…
意外と凄い傾斜だ、これはソリで滑るのちょっと怖いぞ。
と、またカラスの威嚇をお見舞いされる(´;ω;`)すんません。
そんなわけで早めに撤収。
すると俺と似たような目的で来たであろう兄さんが一人でニヤニヤしながら公園の写真撮ってた。
水曜どうでしょうとか知らない人が見たら
「普通の公園に似たようなアングルで撮影する奴らが何人も来てる」という恐ろしい光景に映るだろう( ゚ω゚ )

滞在時間15分ほどで駅に戻る( ゚ω゚ )今日は雨が降ると思ってたし今から何の予定も考えてないんだよなぁ。
とりあえず「平岸高台公園のカラスは戦闘民族である」という教訓を胸に南平岸駅を後にした。

昨日に引き続き円山公園駅で下車して北海道神宮へとやってきた。


今日は本殿が拝めました(゚∀゚)w

久々に円山を登ってみようか(・∀・)シマリスいねえかな。

円山公園のカラスは穏やかでした( ゚ω゚ )w


円山を登り始めて5分ほどで

シマリス発見(゚∀゚)うおおおおお



たっぷりとシマリスの食事風景を堪能(・∀・)っていうかずっと何か食ってるw

円山山頂の素敵な?展望を満喫して下山。

またリスがいた(・∀・)

円山公園を少し散策して

地下鉄でススキノまで移動。

そして四季花まるで昼食( ^ω^ )何か行動がパターン化してるな。

汁物付きのランチセットを注文(・∀・)三平汁うめぇ!これで1200円はお得だぜ。
今が旬なこともありウニがめちゃくちゃ美味かった(゚∀゚)

大通公園でとうきびワゴンとか見物しながら散歩。


JRタワーホテル日航札幌にチェックイン。


お部屋はいつものプレミアダブル(゚∀゚)
日航札幌の廊下の匂いを嗅ぐと帰ってきた感があるわ(謎)

窓からの眺めを堪能した後、早速スパへ行って入浴。

部屋に戻り優雅なティータイム(セイコーマートのジャスミン茶)

しばらく部屋でゴロゴロした後に近くにあるどさんこプラザや大丸の地下で第一次お土産祭り(゚∀゚)ヒャッハー!
概ね満足のいく買い物ができたのだが
テンションが上がりすぎて「何かこの店名見たことあるような…まぁ気のせいだろ!」
って購入したあんころ餅が京都のお店のものであると購入直後に気付いて涙目(´;ω;`)←あほ


ダンボールをもらって使わない荷物や土産物を箱詰め。身軽にして明日の最終お土産祭りに備える。

晩御飯を食べるためにお出かけ。
狙っていたジンギスカン屋さんが平日だというのに予約でいっぱいで即お断りを食らったので
近くにあった第2候補の十鉄さんへとやってきた。

やはり北海道に来たら一度はジンギスカン食べとかないとな( ^ω^ )

厚切りラムうめぇ!!!(゚∀゚)ビールによく合う。
タレに入れるニンニクがすりおろしじゃなくて自分でにんにくプレス器?を使用するのが気にいった。

締めのラーメンを食べて大満足。


ちょっとススキノを散歩して

狸小路のタヌキさんにご挨拶(゚∀゚)オッスw

ホテルに帰還。


スパに入った後は定番のケーキタイムが始まる( ^ω^ )
昨日は濃厚なケーキを買い過ぎて胃もたれを起こしたので個数を減らして
さっぱり目の品をチョイスしてみた(賢いね)

何か少し崩れとる(´・ω・`)
しかし美味い(゚∀゚)札幌グランドホテルのケーキはハズレがねえな。



ケーキタイム終了後、ベッドのリクライニングリモコンで遊んでみる。


夜景を眺めた後、就寝。

本日の歩数32084歩 距離24.3km 消費カロリー961kcal
つづく
スポンサーリンク

起床(・∀・)今回初の朝から好天w


クラブラウンジで朝食タイム 瓶の牛乳はいいね(゚∀゚)

ホテルをチェックアウトして札幌駅へと向かう。
今日は地下鉄の1日乗車券を買う予定だからススキノから地下鉄で移動しよう(・∀・)

ススキノまでやってきた(・∀・)あれ?地下鉄の入り口どこだっけ?
探すのめんどいから大通駅まで行くか…

大通まで来て地下へと下りようとすると(゚∀゚)馬車!

いいねぇ(・∀・)
馬車に着いて行ったら時計台の辺りまで北上しちゃったので
もう諦めて徒歩で札幌駅まで行くことに\(^o^)/

ルネッサンスサッポロホテルから30分少々で札幌駅に到着。
本日の宿泊先JRタワーホテル日航札幌で荷物を預かってもらう。

1day切符を購入し地下鉄に乗車。

南平岸駅にやってきた(・∀・)

駅を出て坂道を登って行くと

HTB登場(゚∀゚)onちゃんさん!


HTBを少し見物した後

すぐ近くにある平岸高台公園へと向かう。

俺の中でカラスというのは「襲ってきそうだけど意外とそうでもない」という存在だったのだが
ここのカラスは違った…
普通に歩いてただけなのに頭の近くを物凄いスレスレで飛んだりして威嚇してくる:(;゙゚'ω゚'):
やべぇ…俺は北の大地でカラスのエサになるのか…
しかし焦って逃げたら余計に怒りを買いそうなので平静を装い歩いた(´;ω;`)こええよ

そんな命懸けでの公園進入で撮影したかった風景がこれ(゚∀゚)ただの公園w
水曜どうでしょうという番組のオープニングでよく登場する公園で
一度は来てみたいと思っていたのだ。
何となくテレビで見た風景と違う感もあるけど大体あってるということにしておこう(・∀・)

後ろを向くとすぐ住宅地。
何となく勝手にもっと広大な公園をイメージしていた( ゚ω゚ )w

よく鈴井さんが走ってきたりソリとかで滑ってきてた辺りに登ってみる…
意外と凄い傾斜だ、これはソリで滑るのちょっと怖いぞ。
と、またカラスの威嚇をお見舞いされる(´;ω;`)すんません。
そんなわけで早めに撤収。
すると俺と似たような目的で来たであろう兄さんが一人でニヤニヤしながら公園の写真撮ってた。
水曜どうでしょうとか知らない人が見たら
「普通の公園に似たようなアングルで撮影する奴らが何人も来てる」という恐ろしい光景に映るだろう( ゚ω゚ )

滞在時間15分ほどで駅に戻る( ゚ω゚ )今日は雨が降ると思ってたし今から何の予定も考えてないんだよなぁ。
とりあえず「平岸高台公園のカラスは戦闘民族である」という教訓を胸に南平岸駅を後にした。

昨日に引き続き円山公園駅で下車して北海道神宮へとやってきた。


今日は本殿が拝めました(゚∀゚)w

久々に円山を登ってみようか(・∀・)シマリスいねえかな。

円山公園のカラスは穏やかでした( ゚ω゚ )w


円山を登り始めて5分ほどで

シマリス発見(゚∀゚)うおおおおお



たっぷりとシマリスの食事風景を堪能(・∀・)っていうかずっと何か食ってるw

円山山頂の素敵な?展望を満喫して下山。

またリスがいた(・∀・)

円山公園を少し散策して

地下鉄でススキノまで移動。

そして四季花まるで昼食( ^ω^ )何か行動がパターン化してるな。

汁物付きのランチセットを注文(・∀・)三平汁うめぇ!これで1200円はお得だぜ。
今が旬なこともありウニがめちゃくちゃ美味かった(゚∀゚)

大通公園でとうきびワゴンとか見物しながら散歩。


JRタワーホテル日航札幌にチェックイン。


お部屋はいつものプレミアダブル(゚∀゚)
日航札幌の廊下の匂いを嗅ぐと帰ってきた感があるわ(謎)

窓からの眺めを堪能した後、早速スパへ行って入浴。

部屋に戻り優雅なティータイム(セイコーマートのジャスミン茶)

しばらく部屋でゴロゴロした後に近くにあるどさんこプラザや大丸の地下で第一次お土産祭り(゚∀゚)ヒャッハー!
概ね満足のいく買い物ができたのだが
テンションが上がりすぎて「何かこの店名見たことあるような…まぁ気のせいだろ!」
って購入したあんころ餅が京都のお店のものであると購入直後に気付いて涙目(´;ω;`)←あほ


ダンボールをもらって使わない荷物や土産物を箱詰め。身軽にして明日の最終お土産祭りに備える。

晩御飯を食べるためにお出かけ。
狙っていたジンギスカン屋さんが平日だというのに予約でいっぱいで即お断りを食らったので
近くにあった第2候補の十鉄さんへとやってきた。

やはり北海道に来たら一度はジンギスカン食べとかないとな( ^ω^ )

厚切りラムうめぇ!!!(゚∀゚)ビールによく合う。
タレに入れるニンニクがすりおろしじゃなくて自分でにんにくプレス器?を使用するのが気にいった。

締めのラーメンを食べて大満足。


ちょっとススキノを散歩して

狸小路のタヌキさんにご挨拶(゚∀゚)オッスw

ホテルに帰還。


スパに入った後は定番のケーキタイムが始まる( ^ω^ )
昨日は濃厚なケーキを買い過ぎて胃もたれを起こしたので個数を減らして
さっぱり目の品をチョイスしてみた(賢いね)

何か少し崩れとる(´・ω・`)
しかし美味い(゚∀゚)札幌グランドホテルのケーキはハズレがねえな。



ケーキタイム終了後、ベッドのリクライニングリモコンで遊んでみる。


夜景を眺めた後、就寝。


本日の歩数32084歩 距離24.3km 消費カロリー961kcal
つづく
- 関連記事
-
- ふらふら冬の北海道旅行 帯広で豚丼を食し北海道ホテルに宿泊 (2014/01/03)
- 夏の北海道一人旅7 札幌駅前でハトを見て帰る (2013/08/14)
- 夏の北海道一人旅6 平岸高台公園や円山公園を散策後、JRタワーホテル日航札幌に宿泊 (2013/08/09)
- 夏の北海道一人旅5 迷子になりながらルネッサンスサッポロホテルに到着、ケーキ祭りを堪能する (2013/08/06)
- 夏の北海道一人旅4 札幌に移動してスティーブンズステーブルで乗馬を満喫 (2013/08/02)
スポンサーリンク