西宮のムレスナティーハウスに行ってみた。
先週のある日、家でダラダラとテレビを見ていたら
やけに美味そうなホットケーキを出すお店が紹介されてた。
究極のホットケーキと銘打たれておりお値段は張るが美味しいらしい。
しかしながら喫茶店とか今流行のパンケーキ屋さんじゃなくてメインは紅茶のお店のようだ。
( ゚ω゚ )家から結構近いじゃねえか!
そんなわけでちょっとググってみて色々調べてみる。
うん、俺が一人で行くのはなかなか手強そうな店だ\(^o^)/おしゃれ感w
ちょうどいい具合に連れが来週ヒマだというのでついてきてもらうことに。
JRの甲子園口駅から2号線へ下り路地へ入る。
確かこの辺りだったと…( ゚ω゚ )あった!ムレスナティーハウス本店。
お店の外観でも撮影しとこうかと思ったが店を覆い隠す勢いで
お客さんの車がどーんと三台ぎっしり止まってたのでスルーw
そして入店(゚∀゚)!!!!
いきなりすげぇ紅茶の香り!テンション上がる!

着席したらいきなり水じゃなくて紅茶が登場する( ゚ω゚ )
「こちらはなんたらかんたらの水出し紅茶です」(実際はこんな事言ってないけど内容を覚えてない)
とりあえず飲んでみる…美味い!(゚∀゚)
さてさて、メニューをもらいまして何を注文しようか思案する。
( ゚ω゚ )何か色んなフレーバーティーの説明が書いてあるけど、どんなものか想像できねーw
フレンドリーに店員さんに聞けばしっかり教えてもらえるのに
俺も連れも結構なコミュ障なので声をかけずに自分たちで悩みぬく(あほ)
そういえば昼飯も食べてないしこのアフタヌーンティーセットってやつを二人で食うか!との結論に。
お目当てのホットケーキも含まれてるしな(・∀・)
しかし価格が結構なもので4410円!!!( ゚ω゚ )
まぁ事前のリサーチによりそこそこなお値段するお店だと分かっていたのでそこまで動じない(多分)
ホットケーキ単品でも1470円とかだしな。
注文しようとすると2人でアフタヌーンティーセットのみは無理なようなので
連れはアイスティーを別に注文。

早速紅茶が登場(・∀・)マロンの香りがいいね!
どういうわけか連れの分までカップを持ってきてくれて注いでくれる( ゚ω゚ )!?
1杯目の紅茶を飲み終えて連れとしゃべってたら何やら新しい紅茶を注いでくれた。もちろん連れの分も。
香りがさきほどと違うし店員さんが何か説明していたのでさっきとは別の紅茶らしい(聞いとけよ)

サンドイッチとサラダが登場(・∀・)
パンが3種類選べてチーズの入ったパンにしたのだがめちゃくちゃ美味い。
サンドイッチ食べながら紅茶を飲み終えると少ししてまたニューフレーバーの紅茶が注がれる( ゚ω゚ )すげぇ…w
連れが「わんこそばみたいだな」と言う\(^o^)/わんこ紅茶だ!

そして待望のホットケーキが登場する( ゚ω゚ )きたか…!
目の前でキャラメルティーのシロップをたっぷりとかけてくれる。
( ゚ω゚ )匂いがすでに美味い…(謎)
早速食す( ゚ω゚ )もぐもぐ
( ゚ω゚ )!!!
( ゚ω゚ )おいしい!(普通のコメント)
今までに食ってきたホットケーキの中で間違いなく一番美味い!
お値段はそこそこするがそれだけの価値はあるだろう。
感動のホットケーキ体験を終えた時点で飲んだ紅茶は5杯ほど。
充分満足したのでそろそろ出ようかと思って立ち上がったら店員さんが何か持ってきた( ゚ω゚ )

ミルクティー(゚∀゚)w
飲んでみたらこれまためちゃ美味い!
腹が結構ちゃぽちゃぽになってきたけどまだ飲めるわw
このムレスナさんのところの紅茶はどれも妙な渋みがなくてめちゃ飲みやすいということに気付いた。
美味しんぼの山岡さんだと「しっかりと芯の通った渋みがないと紅茶なんて言えないね」的な事を言いそうだけど
俺はこういうスッキリした紅茶が好きだ(・∀・)
ってかどんだけ紅茶出てくんだよ( ゚ω゚ )と驚いていたけど
店員さんが「まだまだありますよ!」と何故か自信満々で語りかけてきたw
結局この後も紅茶祭りは続いて俺は8杯、連れは7杯ほど飲んでお店を後にした。
今までファミレスのドリンクバーですらあんなに紅茶飲んだことねえわ。
あのまま椅子に座ってたら無限に紅茶が出てきたのであろうか…w
「アフタヌーンティーセット、結構な値段するなと思ってたけどこれだけ飲んだら逆に得なんじゃね?」
「ってかどんな紅茶飲んだか覚えてる?」「何の紅茶か聞いてもすぐに忘れたけど全部美味しかった」「せやな」
みたいな感想を語り合いながら帰途についた。

自宅用にお土産も購入してしまった\(^o^)/白桃とそよ風のコラボレーションとかカッコイイw
おわり
スポンサーリンク
やけに美味そうなホットケーキを出すお店が紹介されてた。
究極のホットケーキと銘打たれておりお値段は張るが美味しいらしい。
しかしながら喫茶店とか今流行のパンケーキ屋さんじゃなくてメインは紅茶のお店のようだ。
( ゚ω゚ )家から結構近いじゃねえか!
そんなわけでちょっとググってみて色々調べてみる。
うん、俺が一人で行くのはなかなか手強そうな店だ\(^o^)/おしゃれ感w
ちょうどいい具合に連れが来週ヒマだというのでついてきてもらうことに。
JRの甲子園口駅から2号線へ下り路地へ入る。
確かこの辺りだったと…( ゚ω゚ )あった!ムレスナティーハウス本店。
お店の外観でも撮影しとこうかと思ったが店を覆い隠す勢いで
お客さんの車がどーんと三台ぎっしり止まってたのでスルーw
そして入店(゚∀゚)!!!!
いきなりすげぇ紅茶の香り!テンション上がる!

着席したらいきなり水じゃなくて紅茶が登場する( ゚ω゚ )
「こちらはなんたらかんたらの水出し紅茶です」(実際はこんな事言ってないけど内容を覚えてない)
とりあえず飲んでみる…美味い!(゚∀゚)
さてさて、メニューをもらいまして何を注文しようか思案する。
( ゚ω゚ )何か色んなフレーバーティーの説明が書いてあるけど、どんなものか想像できねーw
フレンドリーに店員さんに聞けばしっかり教えてもらえるのに
俺も連れも結構なコミュ障なので声をかけずに自分たちで悩みぬく(あほ)
そういえば昼飯も食べてないしこのアフタヌーンティーセットってやつを二人で食うか!との結論に。
お目当てのホットケーキも含まれてるしな(・∀・)
しかし価格が結構なもので4410円!!!( ゚ω゚ )
まぁ事前のリサーチによりそこそこなお値段するお店だと分かっていたのでそこまで動じない(多分)
ホットケーキ単品でも1470円とかだしな。
注文しようとすると2人でアフタヌーンティーセットのみは無理なようなので
連れはアイスティーを別に注文。

早速紅茶が登場(・∀・)マロンの香りがいいね!
どういうわけか連れの分までカップを持ってきてくれて注いでくれる( ゚ω゚ )!?
1杯目の紅茶を飲み終えて連れとしゃべってたら何やら新しい紅茶を注いでくれた。もちろん連れの分も。
香りがさきほどと違うし店員さんが何か説明していたのでさっきとは別の紅茶らしい(聞いとけよ)

サンドイッチとサラダが登場(・∀・)
パンが3種類選べてチーズの入ったパンにしたのだがめちゃくちゃ美味い。
サンドイッチ食べながら紅茶を飲み終えると少ししてまたニューフレーバーの紅茶が注がれる( ゚ω゚ )すげぇ…w
連れが「わんこそばみたいだな」と言う\(^o^)/わんこ紅茶だ!

そして待望のホットケーキが登場する( ゚ω゚ )きたか…!
目の前でキャラメルティーのシロップをたっぷりとかけてくれる。
( ゚ω゚ )匂いがすでに美味い…(謎)
早速食す( ゚ω゚ )もぐもぐ
( ゚ω゚ )!!!
( ゚ω゚ )おいしい!(普通のコメント)
今までに食ってきたホットケーキの中で間違いなく一番美味い!
お値段はそこそこするがそれだけの価値はあるだろう。
感動のホットケーキ体験を終えた時点で飲んだ紅茶は5杯ほど。
充分満足したのでそろそろ出ようかと思って立ち上がったら店員さんが何か持ってきた( ゚ω゚ )

ミルクティー(゚∀゚)w
飲んでみたらこれまためちゃ美味い!
腹が結構ちゃぽちゃぽになってきたけどまだ飲めるわw
このムレスナさんのところの紅茶はどれも妙な渋みがなくてめちゃ飲みやすいということに気付いた。
美味しんぼの山岡さんだと「しっかりと芯の通った渋みがないと紅茶なんて言えないね」的な事を言いそうだけど
俺はこういうスッキリした紅茶が好きだ(・∀・)
ってかどんだけ紅茶出てくんだよ( ゚ω゚ )と驚いていたけど
店員さんが「まだまだありますよ!」と何故か自信満々で語りかけてきたw
結局この後も紅茶祭りは続いて俺は8杯、連れは7杯ほど飲んでお店を後にした。
今までファミレスのドリンクバーですらあんなに紅茶飲んだことねえわ。
あのまま椅子に座ってたら無限に紅茶が出てきたのであろうか…w
「アフタヌーンティーセット、結構な値段するなと思ってたけどこれだけ飲んだら逆に得なんじゃね?」
「ってかどんな紅茶飲んだか覚えてる?」「何の紅茶か聞いてもすぐに忘れたけど全部美味しかった」「せやな」
みたいな感想を語り合いながら帰途についた。

自宅用にお土産も購入してしまった\(^o^)/白桃とそよ風のコラボレーションとかカッコイイw
おわり
![]() 【メール便・送料無料】『ストレートティ大好きおすすめセット』ムレスナ紅茶 フレーバーティ6種類 おためしに |
- 関連記事
スポンサーリンク