GWにふらふら北海道旅行2 小樽からニセコへ向かい羊蹄山の見える風呂を堪能
前回 恵庭でどさんこ乗馬を楽しみ小樽を散歩、ふる川さんで宿泊

起床(・∀・)風呂に入ってから朝食タイム


小樽運河を眺めながらクロワッサンを食す。

まだ少しだけ雨がパラパラしていたが付近を散歩してみる。

街中から少し離れたところをフラフラしていたら鳥居が登場した。
登って行くと何かあるみたいだ(・∀・)

そして水天宮に到着( ゚ω゚ )結構登ったな…
高台にあるので見晴らしがよくて人もいないので静かで良い。

街を見下ろすとそこには階段( ゚ω゚ )写真では分かりにくいけど降りていくのを躊躇するほどの果てしなさ。
外人坂と言うらしい。

すげぇなこのロング階段。


ロングな階段を降りきったらそこは馴染みのあるオルゴール館とかお土産物屋さんの並ぶ通り。
って、こいつ誰だ?( ゚ω゚ )w

宿に戻りチェックアウトの手続きをして小樽駅へ向かう。

普通列車でのんびりとニセコへ出発。
1時間ほどで眠くなり意識が途切れ途切れに( ゚ω゚ )

似たような車窓の風景が続いたが倶知安駅に差し掛かるとデカイ山が登場。
あれがかの有名な羊蹄山か(・∀・)


小樽から2時間弱の列車の旅を経てニセコに到着(・∀・)

なかなか素敵な駅舎です(゚∀゚)

駅から送迎してもらう予定だがまだ時間があったので
駅の中にある喫茶店ヌプリさんにて長芋とベーコンのカレーを食す(゚∀゚)やけに美味い!


食後は駅の周りをフラフラ散歩。

そして送迎に来ていただき本日の宿である「リゾートインニセコ」に到着。

部屋に荷物を置き外に出てみる。

おぉ(゚∀゚)
宿の周りには建物などがなくて羊蹄山のみがバッチリと楽しめる。

どこに行くのか分からんが道があるのでふらふら歩いてみる。

怪しげな謎の植物。


福寿草ってやつかな?(・∀・)

まだ雪が残っているとは…(・∀・)さすが北海道
1時間ほどの散歩を終えて宿に戻る。
部屋で少しダラダラした後、入浴タイム。


リゾーインニセコさんの名物風呂にやってきた(・∀・)
部屋毎に時間制の貸切となっていて一人じっくりと羊蹄山の眺めを楽しみながら入浴できる。

( ゚ω゚ )ひたすらぼけーっと外の風景を堪能。

部屋に戻り明日の天気をチェック(´・ω・`)また天気悪くなんのかよ…

そして夕食の時間(・∀・)さすがはニセコだ野菜が美味い。
しかしこの時、俺は近年稀に見るピンチを迎えていた…
食堂に向かうとそこにはカップルだらけ\(^o^)/
だらけというかカップルしかいないw俺だけお一人様のオッサンw
ここリゾートインニセコさんはオーナー夫妻だけでやっている小さな宿で
食堂もこじんまりとしておりどうしても他者を意識せざるを得ない。

カップルさん達は食堂のテーブル席での食事だったが
オーナーさんの的確な配慮からか俺だけはちょっと隔離された小上がりの部屋での食事だったw
今までに一人焼肉や一人ボウリング等様々な一人仕様を体験してきて
もう何でも一人で行けるわwwwと思っていたがまだ修行が足りなかったようだ( ゚ω゚ )

美味しいお料理だったが動揺しすぎて半分くらい記憶が飛んでた(^p^)

部屋に戻り窓から外の景色を…( ゚ω゚ )めっちゃ闇の世界。
周りには電灯も全くないので天気が良いと星が凄くキレイに見えるらしいが
天気が悪くなってきているようでひたすらに闇が広がるのみであった。

部屋でゴロゴロしてそのまま就寝。
つづく
スポンサーリンク

起床(・∀・)風呂に入ってから朝食タイム


小樽運河を眺めながらクロワッサンを食す。

まだ少しだけ雨がパラパラしていたが付近を散歩してみる。

街中から少し離れたところをフラフラしていたら鳥居が登場した。
登って行くと何かあるみたいだ(・∀・)

そして水天宮に到着( ゚ω゚ )結構登ったな…
高台にあるので見晴らしがよくて人もいないので静かで良い。

街を見下ろすとそこには階段( ゚ω゚ )写真では分かりにくいけど降りていくのを躊躇するほどの果てしなさ。
外人坂と言うらしい。

すげぇなこのロング階段。


ロングな階段を降りきったらそこは馴染みのあるオルゴール館とかお土産物屋さんの並ぶ通り。
って、こいつ誰だ?( ゚ω゚ )w

宿に戻りチェックアウトの手続きをして小樽駅へ向かう。

普通列車でのんびりとニセコへ出発。
1時間ほどで眠くなり意識が途切れ途切れに( ゚ω゚ )

似たような車窓の風景が続いたが倶知安駅に差し掛かるとデカイ山が登場。
あれがかの有名な羊蹄山か(・∀・)


小樽から2時間弱の列車の旅を経てニセコに到着(・∀・)

なかなか素敵な駅舎です(゚∀゚)

駅から送迎してもらう予定だがまだ時間があったので
駅の中にある喫茶店ヌプリさんにて長芋とベーコンのカレーを食す(゚∀゚)やけに美味い!


食後は駅の周りをフラフラ散歩。

そして送迎に来ていただき本日の宿である「リゾートインニセコ」に到着。

部屋に荷物を置き外に出てみる。

おぉ(゚∀゚)
宿の周りには建物などがなくて羊蹄山のみがバッチリと楽しめる。

どこに行くのか分からんが道があるのでふらふら歩いてみる。

怪しげな謎の植物。


福寿草ってやつかな?(・∀・)

まだ雪が残っているとは…(・∀・)さすが北海道
1時間ほどの散歩を終えて宿に戻る。
部屋で少しダラダラした後、入浴タイム。


リゾーインニセコさんの名物風呂にやってきた(・∀・)
部屋毎に時間制の貸切となっていて一人じっくりと羊蹄山の眺めを楽しみながら入浴できる。

( ゚ω゚ )ひたすらぼけーっと外の風景を堪能。

部屋に戻り明日の天気をチェック(´・ω・`)また天気悪くなんのかよ…

そして夕食の時間(・∀・)さすがはニセコだ野菜が美味い。
しかしこの時、俺は近年稀に見るピンチを迎えていた…
食堂に向かうとそこにはカップルだらけ\(^o^)/
だらけというかカップルしかいないw俺だけお一人様のオッサンw
ここリゾートインニセコさんはオーナー夫妻だけでやっている小さな宿で
食堂もこじんまりとしておりどうしても他者を意識せざるを得ない。

カップルさん達は食堂のテーブル席での食事だったが
オーナーさんの的確な配慮からか俺だけはちょっと隔離された小上がりの部屋での食事だったw
今までに一人焼肉や一人ボウリング等様々な一人仕様を体験してきて
もう何でも一人で行けるわwwwと思っていたがまだ修行が足りなかったようだ( ゚ω゚ )

美味しいお料理だったが動揺しすぎて半分くらい記憶が飛んでた(^p^)

部屋に戻り窓から外の景色を…( ゚ω゚ )めっちゃ闇の世界。
周りには電灯も全くないので天気が良いと星が凄くキレイに見えるらしいが
天気が悪くなってきているようでひたすらに闇が広がるのみであった。

部屋でゴロゴロしてそのまま就寝。
つづく
- 関連記事
-
- GWにふらふら北海道旅行4 お馬さん&シマリスさんと戯れた後、JRタワーホテル日航札幌に宿泊 (2013/05/03)
- GWにふらふら北海道旅行3 ニセコから札幌へ、そしてロイトン札幌に宿泊 (2013/05/01)
- GWにふらふら北海道旅行2 小樽からニセコへ向かい羊蹄山の見える風呂を堪能 (2013/04/27)
- GWにふらふら北海道旅行1 恵庭でどさんこ乗馬を楽しみ小樽を散歩、ふる川さんで宿泊 (2013/04/24)
- 春の道東ふらふら一人旅7 釧路から新千歳空港まで向かいソフトクリーム食って帰宅 (2013/03/26)
スポンサーリンク