伊勢・鳥羽をふらふら旅行2 石神さん見物に行き伊勢神宮、おかげ横丁をふらふら

2011 11 334-3120
起床(・∀・)すぐ近くが海なので景色がよろしいな。

2011 11 339-3120
朝食は湯豆腐がやけに美味かった(゚∀゚)

2011 11 341-3120
バスの時間まで少しあったので近くにある神明神社まで行ってみる。
パワースポットとして有名で石神さんと呼ばれる小さな社があるらしい。

2011 11 342-3120

2011 11 343-3120
こじんまりとしているがなかなか良い雰囲気の神社です(・∀・)

2011 11 345-3120

2011 11 350-3120
石神さんの社の前には女性の行列が( ゚ω゚ )すげぇw

女性の願いを必ず叶えてくれるとかそんな感じの神様らしい。俺には関係なかった(´・ω・`)w

2011 11 351-3120
神明神社の周辺にはサザエ等の海産物や地元で採れた野菜等を販売していたり
オサレな古民家カフェや土産物屋があり結構楽しめた。

2011 11 353-3120
ホテルに戻りバスで駅まで送迎してもらい、そこから電車で伊勢市にやってきた。

2011 11 354-3120
早速伊勢うどんの看板がお出迎え(・∀・)食べる勇気はないw

2011 11 356-3120
駅前のお店で購入したイチゴ大福を食べながら外宮の方へ向かう。

2011 11 357-3120

2011 11 360-3120
伊勢市駅から10分ほどで到着。
ここに来るの小学校の修学旅行以来だな(・∀・)

2011 11 361-3120
豊受大御神

2011 11 362-3120
おぉ…( ゚ω゚ )人のボリュームが凄くなってきた。

2011 11 375-3120
五十鈴川(゚∀゚)水がすげぇ澄んでる気がする。

2011 11 370-3120
しばし川の流れをぼーっと眺める( ゚ω゚ )ぼー

2011 11 384-3120
ふらふら歩いているとお馬さん発見(゚∀゚)本物や!

2011 11 385-3120
空勇号というのか(・∀・)神馬ってカッコイイ!

2011 11 383-3120
驚きの白さ(・∀・)

2011 11 386-3120

2011 11 387-3120
池には鯉がいたり

2011 11 390-3120

2011 11 393-3120
突如草むらから鶏が大量に出てきたりして楽しい(・∀・)放し飼いかw

2011 11 397-3120
その後、神宮内の撮影禁止スポットや2013年に行われるらしい式年遷宮の準備等を見物して
続きましておかげ横丁に…:(;゙゚'ω゚'):ここはさらに人が多いな。人酔いしそう(弱)

2011 11 396-3120
やはり伊勢と言ったらここでしょう(゚∀゚)赤福!
もちろん赤福餅!と思ったがぜんざいがあるらしい。
ここでしか食べられないし結構寒いから迷いなくぜんざいで( `・ω・´)

2011 11 402-3120
(゚∀゚)うへへ、美味そうだ!

かなりの行列であったが注文してからの順番はサクサク進んでいって思ったより早くぜんざいが登場。
しかし座るところが全くない( ゚ω゚ )なんてこった…

順番待ちよりも席の確保の方が大変であった。

2011 11 399-3120
何かとんでもねえ行列が出来てるがこれは何だろう(・∀・;)

2011 11 405-3120

2011 11 404-3120
しばらくおかげ横丁を散策していたがやはり人の多さに負けて人酔い\(^o^)/

バスに乗り宇治山田駅まで行って近くでぱんじゅうを食べて近鉄特急で帰宅。

2011 11 410-3120
ぱんじゅうって北海道だけのものかと思ってたわ( ゚ω゚ )

おわり

関連記事

スポンサーリンク

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
宿らん
札幌エクセルホテル東急
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村