札幌近郊をふらふら一人旅2 札幌競馬場、小樽観光の後にメルキュールホテル札幌に宿泊

前回 恵庭で乗馬を楽しみJRタワーホテル日航札幌に宿泊

2010 11 100-3121
起床(・∀・)いい天気だ!

2010 11 105-3121

2010 11 103-3121
スカイJで朝食タイム(゚∀゚)クロワッサンうめぇw

2010 11 108-3121
部屋に戻り風呂に入って少しお出かけ。

22階にあるスパもいいんだが
部屋の風呂に備え付けのシャンプーやらボディーソープの香りが良くて結構好き(・∀・)
デタイユ・ラ・メゾンとか言うらしい。もっと前のアメニティはフェラガモだったんだけどね。

2010 11 118-3121
桑園駅に移動。

2010 11 124-3121
10分少々歩きまして札幌競馬場に到着(・∀・)一度来てみたかったんだ。

ただ、札幌競馬は開催してないので他所の馬券は売ってるけどお馬さんは走っていない(´・ω・`)

2010 11 135-3121

2010 11 143-3121
給茶マシンが阪神競馬場とは全然違うな( ゚ω゚ )(わりとどうでもいい情報)

2010 11 137-3121

2010 11 151-3121
パドックの様子は京都競馬場に近い。

2010 11 155-3121
1時間ほど札幌競馬場の施設見物を行いついでに馬券も購入して競馬場を後にする。
今度はお馬さんが走ってる時に来たいもんですな。

2010 11 161-3121

2010 11 167-3121
お部屋に帰還。

2010 11 162-3121
しばらく窓からの景色を楽しんだ後にホテルをチェックアウト。

2010 11 171-3121

2010 11 174-3121
札幌から快速エアポートで小樽にやってきた。

2010 11 181-3121
アテもなくふらふら散歩。小樽バインってとこに入ってみる。

お土産コーナーに並んでいたビールドロップ(・∀・)ワインドロップ(・∀・)

そしてじゃがバタードロップ!?( ゚ω゚ )何故いきなりじゃがバター。

2010 11 188-3121

2010 11 185-3121
謎のしゃこキャラが描かれた小樽しゃこ祭り

2010 11 210-3121

2010 11 192-3121

2010 11 184-3121
まだ11月だけどクリスマスっぽい奴ら

2010 11 197-3121

2010 11 190-3121
ミックスされすぎ感のあるソフトクリーム

色々と怪しげなものが見れるので小樽観光は面白い(・∀・)w

2010 11 198-3121
ちょいと軽食タイム、かま栄のパンロールと缶コーヒー。
この時初めてパンロールを食したがさすが有名な品なだけあって大変美味であった(゚∀゚)

しかしながら空きっ腹に揚げ物とブラックコーヒーの相性はあまりよろしくなかったようで
食後30分後くらいから夜にかけて胃痛に苦しむこととなる。

2010 11 202-3121

2010 11 206-3121
定番の小樽運河。

2010 11 212-3121
ぼちぼち駅まで戻るかぁと移動してたら猫発見(・∀・)

2010 11 216-3121
旧線で線路があるだけなので電車は来なくて安心。

2010 11 222-3121
観光客慣れしているようでお触りオッケーの猫さんでした(・∀・)ぐへへ

2010 11 229-3121

2010 11 230-3121
札幌駅前に帰還。ホテルに預けてた荷物を受け取りススキノ方面へ向かう。

2010 11 235-3121
20分ほど歩きまして本日の宿泊先メルキュールホテル札幌に到着。

2010 11 237-3121
部屋のカードキーをタッチしないとエレベーターが動かないシステム(・∀・)かっこいい!でもめんどいw

2010 11 241-3121
なかなか広いお部屋で満足(゚∀゚)

2010 11 244-3121

2010 11 255-3121
小洒落た感じのアメニティもあり良いのだが何より一番気に入ったのは…

2010 11 247-3121
( ゚ω゚ )

2010 11 248-3121
(゚∀゚)かに将軍!!!

2010 11 236-3121
部屋の窓から真正面に猛々しく光る「かに将軍」の看板。
完全に俺の趣味を熟知した部屋チョイス…メルキュールさん恐るべし(なんか違う)

2010 11 259-3121
かに将軍の点滅を30回ほど観賞した後、夕食を摂りに出かける。
スープカレーのお店suage+にやってきた。

2010 11 261-3121
知床鶏と野菜のスープカレーを注文(゚∀゚)うまそー!

早速食す( ゚ω゚ )!?

美味い!美味いんだがめちゃ辛い!
あまり辛いのが得意じゃないのに謎のテンションアップ状態だった俺は「辛口」を頼んでいたのだった…(あほ)

尋常じゃない程の発汗で何とか食べ終えた時には
凄いトレーニングを行った後くらいの体力消耗っぷりであった。

2010 11 264-3121
狸小路のタヌキさんに挨拶(・∀・)オッス!
ついでに横にある場外馬券売り場にて貼りだしてある今日買った馬券の結果を確認。

2010 11 266-3121
( ゚ω゚ )万馬券当たってる…ありがてぇ!札幌競馬場最高や!
タヌキさんにお賽銭30円を振舞い、また明日来ますと報告。

2010 11 267-3121

2010 11 278-3121
少しススキノ散歩をしてホテルに戻る。

2010 11 279-3121
入り口にはホットチョコレートのドリンクが(゚∀゚)うおおお!
ちょうど冷えてたからありがてぇ!
自分でいれようとしたけど近くにいた屈強な外人スタッフさんが注いでくれた( ゚ω゚ )ありがとうございます

2010 11 284-3121
レンタルパソコンを借りてみた。
メールチェックと明日の競馬の研究用( ^ω^ )

2010 11 286-3121
入浴後、ほんの少しだけ灯りが減ってきたススキノの街を観察した後に就寝。

つづく


スポンサーリンク
関連記事

テーマ : 北海道旅行
ジャンル : 旅行

阪神競馬場で1日過ごす その1 1レース目で資金の半分を失うの巻

0622 037-3121
久しぶりに阪神競馬場へやってきた。
いつもは昼くらいに来るんだが今回は朝一から参上。

0622 002-3121
朝はポニーちゃんがお出迎え(・∀・)可愛いなぁ、ぐへへ

0622 006-3121
サンリオが開発したマスコットキャラ「ターフィー君」もお出迎え(・∀・)暑そうw

0622 016-3121
武井壮もお出迎え。

(・∀・)???

何でいきなり武井壮…明日の宝塚記念の表彰式プレゼンターとかをやるみたいだが。

0622 007-3121
城崎とか出石の物産展をやっているようで色々見て楽しめる(・∀・)

0622 008-3121
まだ馬券発売前で人の少ない館内。

0622 009-3121
まずは1Rのパドックを見よう(・∀・)

0622 018-3121

0622 011-3121
1番人気だがこのお馬さんで仕方あるまい。
この子を軸にしてヒモ穴狙いといくか(゚∀゚)

本日朝一から来たのには理由がある。
今日だけのイベントで「万馬券を当てた先着50名に実際のレースで使用したゼッケンをプレゼント」
というものがあってそれを目当てにきたのだった。

過去に何度かゲットした事があり今回も全く負ける気がしない。

まず本日最初に始まる函館1Rの馬券も軽く購入(゚∀゚)これで万馬券当たっちゃうかもなw

レース結果:万馬券出たのに俺ハズレ\(^o^)/

ままままままぁ、おおおおお俺の狙いは阪神1Rだから:(;゙゚'ω゚'):気にしてないっすよ…

そして肝心の阪神1R

軸馬は来たけど3着にとんでもないのが来て俺ハズレ

( ^ω^ )終わった…
何か気付いたら気合入れすぎて函館と阪神の1Rだけで資金の半分が逝ってしまった…
あとは勝負レースの11Rまで慎ましく過ごすしかあるまい…(´;ω;`)←あほ

0622 030-3121
朝っぱらから凄い沈んだ表情で足取りも重たく徘徊していると変なイベントコーナーを発見。

おみくじ馬券…( ゚ω゚ )
機械が適当に選んだ組み合わせの馬券を販売してて
オマケに当たりが入ってると色んな商品がもらえるらしい。

「へっ!トーシロじゃあるめぇしこんなもんに手を出したらお終いだぜ!!!( `・ω・´)」

0622 031-3121
2セット買った( ゚ω゚ )←

他の人達はおまけの景品クジがガンガン当たっているようで当選の鐘がカランカラン鳴ってた。

さぁて俺も何か景品ゲットしますか(゚∀゚)

0622 032-3121
何も入ってなかった( ゚ω゚ )すなわちハズレ…

まぁ馬券が当たればいいや!
どれも絶妙に希望が持てない組み合わせだけど。
俺が予想するよりいいかもしんない(ネガティブ)

0622 034-3121
おまけの景品もゲットならずまたフラフラとした足取りで今後の予定を練りつつ徘徊。

芝生コーナーで何か撮影やってる?( ゚ω゚ )

0622 035-3121
まさかのリアル武井壮( ゚ω゚ )w

もうすでに阪神に来てはったんですね…
俺の倒し方を教えてもらいたかったが無理そうなので諦めた。

0622 045-3121

0622 057-3121
撮影風景を眺めながら予想した阪神2R( ゚ω゚ )うおおおおおお!

1,2,4着でハズレ\(^o^)/

0622 063-3121
挫けずに3Rのパドックをチェック( ゚ω゚ )はぁはぁ…

これもまた断然人気だがこの子で間違いないだろう!
エーシンプレジャー軸でヒモ穴狙いや!!!

結果:軸は2着に来るも1着馬買ってなくてハズレ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/もうアカン…

やばい…資金がどえらい事になっとる…
もしや午前中で帰宅なのか\(^o^)/アホ過ぎw

いや!それはダメだ!とにかくダラダラと浪費せんように
勝負レースの11Rを先に購入して昼食代とわずかの遊び資金だけを残すんだ!

そんなわけで先にメインレースを購入し食事代を除くと残金1100円。
これで11Rまで持たせよう( ゚ω゚ )

0622 072-3121
とにかく落ち着くんだ。無料の茶を2杯飲んで深呼吸。

0622 071-3121
次のレースは障害戦か( ゚ω゚ )ここは流れを変えるためにも単勝で手堅く行こう。
5戦連続で2着のタマモオンゾウシ君に賭ける!

0622 073-3121
:(;゙゚'ω゚'):うおおおおおおおおお

最後の直線でタマモ君に1番の馬が迫ってきやがった!!!

0622 076-3121
際どかったがギリギリ1着を死守(゚∀゚)本日初当たりや!w

0622 078-3121
男らしく1点買いで的中だぜ( ^ω^ )さてさて配当は…

0622 080-3121
160円!!!プラスろくじゅうえん!!!!!!!ビッグマニー!!!!

( ゚ω゚ )ええんや。とにかく的中することで流れが変わるもんなんや。

0622 084-3121

0622 085-3121
さらに昼食を摂ることにより悪い流れを断ち切るって寸法や( ^ω^ )

大分からあげとか富士宮やきそば、静岡餃子?等色んな屋台が出ていて楽しい(゚∀゚)何食おうかな。

0622 083-3121
フードコートの方も見に行くか。

む!?( ゚ω゚ )この皿は…

0622 081-3121
昼食は出石そばに決定( ^ω^ )

( ^ω^ )美味そうだけど量が少ない…w

ズルズル…

ズルズル…(ネギ投入)

ズルズル…(トロロ投入)

ズルズル…(卵投入)

ズルズル…(わさび投入)

ごちそうさま( ゚ω゚ )2分で食べ終わった…もう10皿くらい欲しいんですが。
大変美味しかったのだが激しく物足りなさを感じる昼食であった。

つづく


スポンサーリンク
関連記事

テーマ : 競馬日記
ジャンル : ギャンブル

阪神競馬場で1日過ごす その2 流れは変わったが…

前回 1レース目で資金の半分を失うの巻

0622 089-3121
昼食後、次のレースまで時間があったのでフラフラ散歩。

展示されてるお馬さんも昼食タイムで草を食んでいらっしゃった。

さて、次のレースに行きますか(゚∀゚)もう資金が1000円しかないので引き続きチマチマと単勝でw

0622 100-3121
単勝2点買ってレース発走。

どうせ前残りだろうなぁ(・∀・)ハズレか…(あんまり買ってないから余裕)

0622 102-3121
大外から10番が飛んできた(゚∀゚)買ってるお馬さんや!!!

0622 103-3121
全然人気のない馬だったはず…( ゚ω゚ )果たして配当は

0622 104-3121
な…7900円!!!(゚∀゚)奇跡が起こったw

ちなみにもう1頭買ってた7番は最下位負けであった\(^o^)/めちゃくちゃな予想。

0622 111-3121
うへへ(・∀・)これで余裕ができたw

次のレースはこの子にしよう!13番ゴースルー!
ワイドで5点購入(ちょっと調子に乗ってる)

0622 118-3121
おぉ!(゚∀゚)直線に入って13番の手応えがいい!これはもらったぜ!!!

0622 123-3121

0622 124-3121
ワイド10-13的中 配当310えん

ちょい損したけど完全ハズレよりはマシだ( ゚ω゚ )次いこう!

0622 125-3121
また原点?に戻って単勝2点買い。

0622 130-3121
的中!!!

10えんふえた( ^ω^ )

0622 134-3121
阪神8R 人気が割れててオッズが美味しい。
その中でも15番グレイスフルデイズが良さげに見えた(・∀・)
今日の芝は外が伸びそうな予感がしたので余計に。

0622 147-3121
調子ぶっこいて馬連で大量流し\(^o^)/15番さえ来れば当たるだろw

0622 143-3121
うおおおおお:(;゙゚'ω゚'):15番非常にいい位置や!!!

0622 148-3121
14番と15番の熾烈な2着争い…
写真判定の末にハナ差で15番3着\(^o^)/ちきしょー

謙虚にワイド流しにしとけば当たりだったのだが
欲を出すとロクな事にならんという典型です( ^ω^ )

0622 158-3121
続いて阪神9R 1番のカレンバッドボーイが凄い人気してるけどこいつは来ないんじゃなかろうか。
しかも最内だしいらねえや(゚∀゚)

0622 153-3121
ここは6番のダブルイーグルさんに賭ける(・∀・)外回って差してきたら1着もあるで!

0622 170-3121
謙虚に単複で( ^ω^ )w

0622 160-3121
そしてレース。

ダブルイーグルさん直線で内を突いたし外から1番の馬飛んで来るしでビビったが3着確保。

0622 171-3121
複勝180円×4ゲット(・∀・)

0622 183-3121

0622 187-3121
ノってきたぜ(・∀・)さて阪神10R

ここは1番人気のアルキメデスの頭で堅いでしょう!
トンボの目ん玉みたいなパシュファイヤーが素敵だぜ(゚∀゚)

前目につけて直線で外側からぴゅっとかわしてくれるはず。

0622 205-3121
まさしく予想通りの展開でアルキメデスが差し切り勝ち(゚∀゚)俺の時代が来てるwww

0622 209-3121
調子こいて3連単にしたんだよなぁ。
2着は8番でバッチリ!今日の俺は冴えてるぜ!!!

そんで3着は…

0622 210-3121
10番…( ^ω^ )ハズレとる。

10番って買うか迷ったけど「購入金額1000円でキリがいいしこの距離で休み明けの牝馬はしんどいだろwww」
とか言って切ったんだよな(´;ω;`)

3連単179倍か…これさえ取れてたら本日プラス確定だったのにな(競馬にタラレバは禁物です)

0622 216-3121
そしてついに勝負レースがやってきた( ゚ω゚ )きたか…

本命は15番クランチタイム。

午前中のダートレースで連敗を喫した際に今日のダートは普段よりもさらに前が残りやすいと判断。
ガッツリ逃げそうなのはこいつしかいねえ!
この子に全てを託した( ゚ω゚ )

午前中に購入した馬券では飽きたらずさらに買い増しを行い破壊力をアップ。

0622 220-3121
もうね、俺の脳内シミュレーションでは何度やっても15番が逃げ切り勝ちを納めて
2着3着にも俺が選んだ都合のいい穴馬が飛び込んできて
俺が札束の風呂に入ってる姿しか浮かばんのですよ( ^ω^ )もうウハウハwww

そして運命のレースがスタートした。

予想通りに15番が逃げる。

直線入り口でも手応えは衰えない。

これは少なくとも3着以内は確定しただろう!と小さくガッツポーズ。

1番の馬に差されはしたが結果2着を確保( `・ω・´)よくやった!

問題は3着…

何か最低人気の馬が流れこんできてた\(^o^)/そんなの買ってねえよ!なんでやねん!!!!

0622 079-3121
ナンデヤネン!!!!

買い増しを行った事により残金は2000円になってしまっていた(あほ)

一気に力が抜けた。
暑さによる疲労もいきなり襲ってきて本日初めて座り込んだ。

あ!そういえば午前中におみくじ馬券を買ったんだった!
対象レースは阪神のメインレース。さっきのレースだ。
最低人気の馬が突っ込んできたレースでまともに予想したら当たらないけど
機械が適当に選んだ組み合わせならもしや…

0622 236-3121
レース結果 3連複1-13-15

0622 235-3121
11-13-15と妙に惜しい組み合わせがあった( ^ω^ )しかも最低人気馬をちゃんと入れてやがる…
俺の予想よりは遥かに良かったがハズレはハズレで涙目。

もうこのまま大人しく帰ろうか…

いや、せっかく朝から来たんだし最後まできっちり見届けて帰ろうじゃないか。
そして最後に少しくらい取り返そうじゃないか( ^ω^ )←典型的な負けパターン

こうしちゃいられねえ!!!
渾身の予想をするためには体調を整えねば!
最終レースの発売が締め切られると無料の茶コーナーが閉まるし
今の内にダッシュで水分補給だぜ!

0622 230-3121
無料の茶をたっぷりと補給して今までにない真剣な眼差しでパドックと新聞を見つめる。

0622 233-3121

0622 234-3121
この3頭で間違いあらへん( ゚ω゚ )見えた!

0622 257-3121
残金は152円 もしPiTaPaが使えなくなったとしたら電車に乗れず歩いて帰宅しなくてはいけない金額。

負けられない勝負がここにある。

0622 238-3121
そして運命のレース第2弾がスタート( ゚ω゚ )ドキドキ…

0622 251-3121
うおおおおおお:(;゙゚'ω゚'):そのままーーーー!!!!!

0622 259-3121
朝一のレースで万馬券を取りに来たが最終レースでやっと取れたよ…108倍。

メインレースで暴走しすぎた分プラスとまではいかないが
ジュース飲んだらなくなるレベルから1万円超まで復活できたのは精神的にデカい。

0622 258-3121
さぁて城崎物産展で何か買って帰るとするか(・∀・)

蕎麦かりんとう等を購入した後、オッサンが満載の阪急電車にて帰途についた。

0622 260-3121

0622 261-3121
本日の歩数18757歩 距離14.2km 消費カロリー709kcal

おわり

スポンサーリンク
関連記事

テーマ : 競馬日記
ジャンル : ギャンブル

プロフィール

しゃけ

Author:しゃけ
散歩好きが高じて旅行や山登りに行くようになったオッサン

旅行ブログって書いてるけど近所プラプラしてるだけであんま旅行してない

ツイッター @syaketr
登山専用ブログはじめました
ふらふら登山ブログ

旅行ブログも新設しちゃいました
続・ふらふら旅行ブログ

 
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
オッサンのぼやき
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
ブログランキング
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
宿らん
札幌エクセルホテル東急
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ村